健康・ダイエット 恋愛・結婚

モテる体臭の作り方

この知識はこんな方におすすめ

  • 体臭が気になる
  • もっとモテたい

体臭がモテ度を左右する!

体臭がいい人の方がモテるというのは皆さんもわかる話だと思います。
様々な研究でも、特に女性は男性の体臭を無意識のうちにもかなり気にしているということが言われています。

女性は男性の健康度を測るために男性の体臭に敏感になるように進化してきました
だから男性の体臭がモテを左右すると言われています。

女性は男性に比べて香りにとても敏感です。
これについても様々な研究がありますが、6倍から8倍ぐらい女性の方が香りに敏感なのではないかと言われています。
人間は体内の炎症が起きたり不健康な状態になると変な香りがします。
不健康な食事ばかりして運動も全くせず病気がちになった人は変な香りがし始めます。
これが体内に何かしらの問題があるということを表しています。

生物として考えれば当然ですが、女性は不健康な男性と結婚すれば自分も子供も生き残れない確率が高くなってしまいます。
そうならないために女性は香りに敏感になるように進化してきたわけです。
匂いに敏感でなかった女性は健康な男性と結ばれて人類の長い歴史の中の進化の過程で淘汰されてきています。
匂いに敏感な女性が生き残ってきたのではないかと言われています。

生存本能として女性は匂いにとても敏感なので、男性たちは思っている以上に自分の体臭を良くすることを考える必要があります。
それによって進化の過程で身についた女性の本能によってモテる可能性が高くなります。

体臭が臭くなる食生活とは?!

マッコーリー大学の研究で、体臭が良くなる人と悪くなる人の違いについて調べてくれています。
様々な食生活をしている男性を集めて、彼らに真っ白な T シャツを配りました。
その T シャツを48時間ずっと着てもらいました。それを48時間の間シャワーを浴びたり香水をつけることは禁止しています。
その間には、1時間の軽い運動をしてもらい汗が染み込んでいる状態にしました。
48時間立ったその T シャツを回収して、別に集めた若い女性たちにその匂いを嗅いでもらい、そこから感じる魅力度などについて判定してもらいました。

要するに、男性たちの食生活によって体臭は変わるので、研究者たちは、どんな食生活をしていると女性にとって魅力的な体臭になるのかということを調べようとしたわけです。

自分の体臭がなんとなく気になる人もいると思います。
体臭が臭いわけではないけれど強めな人もいると思います。
あるいは、自分の体臭にはなかなか気づきにくいものなので、自分がどう思われているか気になる人は多いと思います。

そんな皆さんも今回の研究内容を理解すればモテる体臭を作ることができます。
自分の食生活を変えれば自分の体臭は変わります
様々な食生活をしている男性を対象にしているので、どんな食生活をすればいいのかがわかります。

男性の体臭に対する好みと魅力度と健康度は相関していた!

女性たちには、自分の好きな匂いや魅力的な匂い、健康的に感じる匂いなど様々な観点で評価してもらっていますが、全ての評価は相関していました。
つまり、健康的に感じる体臭ほど、魅力的だと思われて多くの人に好まれる傾向があったわけです。
健康的な体臭が重要になってきます。

男性の皆さんは汗をかいている状態だと匂いが気になると思います。
汗をかいているときに女性に近づかれると匂いが気になると思います。
ですが、これは人によります。
健康的な人であれば運動して汗をかいている状態も女性に好まれます。健康的な人であれば、少し汗をかいているぐらいの方が魅力的に思われます

健康的な生活をすれば男性の体臭は魅力的になるということを覚えておいてください。

フルーツと野菜で魅力的に!

普段からフルーツや野菜をしっかり食べている人ほど魅力的な匂いだと判断されやすいということもわかっています。

自分の体臭が気になるとかモテる体臭が欲しいという方は、フルーツや野菜をもっと食べるようにしてください。
それだけで自分の体臭は変わります。

肉をたくさん食べる人は激しさが増加!

肉をたくさん食べる人ほど臭くなるわけではありませんが、匂いが強いと判断される傾向がありました。
健康的な人が肉をたくさん食べていれば、その健康的な臭いが強めになります。
そうでなく不健康な食生活をしている人が肉をたくさん食べて野菜やフルーツを全く食べず運動もしていないとなると、女性にとって好ましくない匂いが強くなるということです。

スポンサーリンク

良質な油と卵と豆腐で魅力的に!

良質な油と卵と豆腐をしっかり食べる人は臭い体臭を抑える効果が確認されたそうです。
卵と豆腐はなんとなくわかると思いますが、油がなぜ臭い体臭を抑えてくれるのでしょうか。

良質な油にはカロチノイドと言われる物質の吸収率を上げる効果があります。
サラダを食べる時にはオリーブオイルを少しかけた方が良いと僕はよく言いますが、カルチノイドを含む野菜の体にいい成分は油に溶ける成分なので良質な油と一緒に食べた方がいいわけです。

良質な油を野菜と一緒に摂取することによって、野菜に含まれている体臭を良くしてくれる成分の吸収効率が上がります。卵や豆腐も同じような理屈です。
結果的に体臭が良くなって魅力的に思われます。

精製炭水化物で魅力が低下!

これは現代人が多く食べているものだと思います。
パンやパスタなど、精白した小麦粉のような炭水化物です。
精製炭水化物を多く食べる人は体臭の魅力度を下げるということがわかっています。

ここまでの話でなんとなく気づいた人も多いと思います。
結局のところ、体内の炎症を起こしやすい食生活をしている人ほど体臭が臭くなるということです。

人の体臭の臭さというものは「体内の炎症」のバロメーターです。
体臭を改善したいのであれば体内の炎症を改善することが大切です。

モテる体臭の作り方の5つのポイント

ポイント1 :野菜とフルーツ

野菜とフルーツをしっかり食べるようにしてください。
具体的には、皆さんの食事がひとつのプレートにのるとしたら、そのプレートの7割から8割を野菜やフルーツにしてください。
それによって体質はかなり改善され体臭は魅力的になります。

ポイント2 :良質な油

良質な油を取るためにはサバ缶がおすすめです。
サラダと一緒にサバ缶を食べるのもおすすめです。

スポンサーリンク

ポイント3 :お肉はほどほどに

肉を食べたいのであれば低温調理を使うようにしてください。
100度以上の加熱をしない調理方法でお肉は調理するようにしてください。
若いから大丈夫だと焼肉ばかり食べたりしていると体臭が臭くなります。

ポイント4 :精製糖質をやめる

ラーメンやパスタが好きな人も多いと思います。
気持ちはわかりますが、それは本当に時々にしておいた方がいいと思います。

ポイント5 :適度な運動

今回の研究には含まれていませんが、定期的な運動も欠かせません。
適度な運動によって体内のミトコンドリアの生成を促してくれたりするので、それが体内の炎症を防いでくれます

体内の炎症や老化を防ぐために役に立つであろうおすすめの本や動画も紹介していますので、ぜひそれらもチェックしてみてください。

さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

Dラボでおすすめ動画をチェック

毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!

【炎症対策】科学が認める最強のスキンケアフード13選

【炎症対策】科学が認める最強のスキンケアフード13選
\本日のオススメ📚/

人生が変わる 神レシピ

¥1,650 (2023/03/30 13:46:15時点 Amazon調べ-詳細)

不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる

¥1,485 (2023/03/29 16:11:49時点 Amazon調べ-詳細)

DaiGoの本がどれでも1冊無料で聴ける 詳しくは↓
『メンタリストDaiGoのAudible』※Audible無料体験にて1冊無料

リサーチ協力:パレオチャンネル

参考:https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1090513816301933

他のカテゴリーもチェック


他の人はこちらも検索しています

知識をさらに検索

この知識はどうでしたか?

-健康・ダイエット, 恋愛・結婚