恋愛・結婚

【脱出せよ】サイコパスに惚れやすい人の特徴TOP3

この知識はこんな方におすすめ

  • 恋愛で後悔したくない
  • 恋愛で疲れた…

ダメな恋愛にハマりやすい人の特徴とは?!

なぜか、パートナーが変わっても毎回同じようなやばい相手と付き合う人が結構います。
特に、サイコパスに惚れやすい人となると結構危険で、今回はそんな人の特徴について解説させてもらいます。

こんな苦しい恋愛にハマりやすい人の特徴については、今までも紹介させてもらったことがありますし、やばい人の特徴や見分け方についても色々と解説してきました。
そんなやばい人を見分けるために役に立つ本を2冊紹介しておきます。

サイコパス 秘められた能力

¥2,640 (2023/03/29 13:21:41時点 Amazon調べ-詳細)

こちらはサイコパスに関する研究の第一任者の方が書かれた本で、サイコパスの特徴やなぜサイコパスが魅力的に見えてしまうのかということがわかります。

他人を支配したがる人たち:身近にいる「マニピュレーター」の脅威

¥880 (2023/03/30 12:17:03時点 Amazon調べ-詳細)

マニピュレーターと言って、人間関係を全て自分が相手をどれぐらい支配できるかということで考える本当に危険な人がいます。
そんな相手を見分けるための方法を教えてくれます。

毎回苦しい恋愛にハマる人は恋愛依存症になっていることが多いです。
恋愛依存症になると、浮気されまくって自分はボロボロなのに、それでも別れられないというようなことになってしまいます。
相手が決して幸せになれる相手ではないと分かっているのに、それでも離れることができない状態になってしまいます。

この恋愛依存症に関しては根本的な対策がありますので、詳しく解説した動画をおすすめの動画として紹介しておきます。

4人に1人はかかる恋愛依存症の科学

4人に1人はかかる恋愛依存症の科学

恋愛依存症は4人に1人はかかると言われているので、決して他人事ではありません
思い当たる人はぜひチェックしてみてください。

浮気の問題も結構あると思いますが、浮気を開き直ってしまう性的ナルシストというやばい人もいます。
この性的ナルシストの見分け方だけでも理解しておくと、よほどのやばい恋愛だけは避けることができます。
それについても解説した動画を紹介しておきます。

【浮気の科学】浮気を開き直る性的ナルシストの見抜き方

【浮気の科学】浮気を開き直る性的ナルシストの見抜き方

Amazon1位白ワイン

ドメーヌ・デュ・ヴァル・ラマルティニャン・マコン・ヴィラージュ 2020 750ml 白ワイン

こちらは白いボジョレーと呼ばれているワインですが、紹介させてもらったら Amazon で1位になっていました。
他に美味しいワインはないのかとリクエストを頂いたので、他にいくつか紹介しておきます。

プイィ フュッセ ル クロ ド モンシュール ノリィ 2019 フランス ブルゴーニュ 白

これは、先ほどの白いボジョレーと呼ばれているワインの最高級版になります。
ボジョレー地区の隣にあるマコン地区の畑の中でも最高の畑のひとつで作られています。

味で言うと、ブルゴーニュの高級白ワインにも負けないようなワインです。
ブルゴーニュでこのクラスの味を楽しもうと思ったら、平気で10万円ぐらいにはなると思います。
香りもクリアで複雑性もかなり楽しめます。温度が変わると味もかなり変わってきます。
スケール感の大きいワインです。

それにも関わらず、日本であまりまだ知られていないので6000円ほどになっています。
ミネラル感が強くて料理にも合わせやすいと思います。

ラ セミヨンテ ド シガラス 2016 AOC ボルドー ブラン セミヨン

ソーテルヌというフランスで一番美味しい甘口ワインが作られている地域があり、そこでシガラスというワイナリーは甘口ワインを作っています。
そのワイナリーが作っている甘くないワインです。

これは今回紹介する中で僕は一番好きなワインですが、これもまだ知られていないので6000円ほどで買うことができます。

ウルキザハー2019 スペイン白

ノーブランド品
¥4,820 (2023/03/30 02:46:45時点 Amazon調べ-詳細)

こちらはスペインのワインで、サンセバスチャンという世界一の美食の街があり、そこでよく飲まれているチャコリの産地でオーガニックで作られています。
スペインのワインは海産物など塩分が強い食事と合わせることが想定されているので、酸味が強く作られることが多いですが、こちらはただ酸味が強いだけではなく複雑な香りがしてとても美味しく飲めます。

これもそれにもかかわらずまだ知られていないので4000円台で購入することができます。

ヤバい相手に惚れやすい人の特徴トップ3

第3位 :ダメな恋愛をしてきた人を好きになりやすい人

皆さんの過去の恋愛を想像してみてください。

例えば、元カノが過去に DV を受けていた、元彼が過去に浮気されてひどい仕打ちを受けていたなど、ひどい恋愛をしていた相手と付き合っていたという人もいると思います。
そんなダメな恋愛を経験している人を見ると、守ってあげたくなる人が一定数います。

恋愛で苦労してきた人を自分が癒してあげたいという女性や、自分が支えてあげたいと思う男性がいると思います。
この恋愛で今まで苦労してきた人を好きになりやすい人は、やばい相手に惚れやすい人の特徴でもあります。

2019年のイスラエル大学の研究で、200人の男女を対象に浮気しやすい人の特徴について調べています。
浮気しやすい人は、魅力的な異性が目の前にいると、無意識のうちに体が近づいたり「好意サイン」を出しやすい人です。
この好意サインを出しやすい人の性格を調べた研究です。

その結果、過去に恋人からひどい目にあった人が、好意サインを出しやすく浮気をしやすいということが確認されています。
過去に酷い振られ方をしたとか暴言を吐かれたとか、ダメな恋愛を経験していた人ほど、魅力的な異性が目の前に現れると好意サインを出しやすくなるということです。

スポンサーリンク

これについて研究チームは、魅力的な異性の関心を引くことで、自分の恋愛で傷ついた心を癒そうとする心理が働いているのではないかと言われています。

人は恋愛で傷つくと恋愛でそれを補おうとします。
魅力的な異性の関心を惹きつけることで、自分の傷ついた心を癒そうとします。

ですから、過去にひどい恋愛を経験していた人を好きになりやすい人は、結果的に浮気される可能性が高くなります。
自分が守ってあげたいと思ってその人と付き合うのに、その人はなぜか他の人のところに行ってしまいやすくなるということです。

彼氏や彼女がいるけれど、他の人にも口説かれてしまったというような状況で、自分の過去のひどい恋愛で傷ついた心が癒されるわけです。
かわいそうな話ではありますが、そういう人を好きになりやすい場合には気をつけた方がいいのかもしれませ。

第2位 :ひとりを極度に恐れる不安型タイプ

不安型のタイプの人もやばい相手に惚れやすくなります。
苦しい恋愛にハマりやすい人は、不安型のコミュニケーションスタイルを持っていることが多いです。
不安型は、誰かと一緒にいたり誰かと繋がっていないと不安になってしまうタイプです。
孤独やひとりを極度に恐れる傾向があります。

スポンサーリンク

愛着スタイル

これは他人との関わり方をコミュニケーションの仕方をベースに人間の性格を分類したものです。
3つに分類して、これはどれかに当てはまるということではなく、3つのそれぞれの要素でその傾向を調べます。
例えば、安定型が8割で残りの2割が不安型というような感じです。

安定型

自分と他人をちゃんと信頼してコミュニケーションを取れます。
他人とほどよい距離を保ちながら接することができます。

不安型

自分に自信がなく、そのせいで相手に嫌われてしまうのではないかと考えてしまいます。
熱しやすく冷めやすい関係性を作りやすくなります。

回避型

他人は信用できないと考えていて、恋愛でも相手と距離を置いた接し方をします。
自分のことを明かさず深い関係になりにくいです。

この中でも、特に不安型が危険です。
ひとりを極度に恐れるので、自分があまり好きでない人や付き合うとやばい相手と恋愛してしまう可能性が高くなります。

特に、自分が孤独で寂しいというような話をしていると、サイコパスはそれを利用します。
サイコパスは、不安型の人が寂しがって面倒になると、若干距離を取って余計に寂しくさせます。
ツラくあたって相手が限界になったところで手を差し伸べます。
そして相手をコントロールするわけです。
不安型のタイプは、相手がサイコパスだと上手にコントロールされてしまいます

スポンサーリンク

第1位 :エモフィリア

エモフィリアとは、すぐ相手に惚れてしまう惚れっぽい人のことです。
少しでも相手への好意を抱くと、すぐに恋愛感情になってしまいます。

愛着スタイルの不安型は、自分に自信がないことで相手に依存してしまいます。
エモフィリアの危険性でもありますが、すぐに恋愛感情を抱いてしまい、その背景には不安の感情がありません
この恋はきっと運命に違いない、私にはこの人しかいないというわけのわからない自信によって動いています。
ですから、ある意味、恋愛に無駄に自信を抱いています。

エモフィリアの人は、恋愛に対してやたらと自信を持っていて、すぐに相手のことを運命の人だと勘違いしてしまいます

そのおかげでメリットもあり、エモフィリアの人は、恋愛からモチベーションや活力というものを他の人よりもたくさん得ることができます。
エモフィリアの人は、恋愛をしていると仕事もやたらと順調に進んだり人生の満足度が高くなります。

ところが、この惚れっぽさが災いして、好きになってはいけない相手のことまで好きになってしまいやすくなります。
ですから、いい人と出会って恋愛が盛り上がれば問題ありませんが、エモフィリアは少しでも興味を持ったら、一気に恋愛感情が盛り上がるので、相手のいいところや悪いところを冷静に見極めることができません

エモフィリアは恋愛相手を見極める判断力が著しく低くなります。
だから、やばい人にも騙されてしまいます。

スポンサーリンク

エモフィリアのヤバい恋愛

そんなエモフィリアは、サイコパスなどやばい相手に惚れやすいのではないかということを調べてくれた研究があります。
257人の平均34歳の男女を対象にオンライン調査を行っています。

理想の恋愛に何を求めるのかということや惚れやすさなどをチェックして、エモフィリアの傾向が、どれくらい危険な恋愛に結びついているのかということを調べています。
例えば、簡単に恋に落ちてしまう度合いであったり、一目惚れの感覚に対する考え方、恋愛の頻度や惚れやすさについてチェックしています。

その結果、恋愛での惚れやすさを表しているエモフィリア度が高い人ほど、ダークトライアドの傾向がある人に引っかかってしまいやすいということが確認されています。
ダークトライアドは、他人を踏みにじっても何とも思わないサイコパス、相手を自分にとっての駒としか考えないマキャベリスト、自分のことしか考えないナルシストのことです。

つまり、惚れっぽい人ほど、やばい相手のことを好きになりやすいということです。
好きになって運命の人だと思えば、一旦は幸せな気分を味わえると思います。

ところが、サイコパスは他人に対する共感能力が著しく低いので、完全に自分のために他人を踏みにじって行動するようになります。
結局、自分も踏みにじられることになります。

ナルシシズムが高い人は自分のことが大好きで、普段の振る舞いも自己中になります。
そうなると、恋愛のように一緒に取り組んだり、長い関係として考えると当然向かない相手です。
他人を自分の為に操ろうとするマキャベリズムが高い人も、当然恋愛としてはうまくいきません。

エモフィリア度の高い人は、この3つの恋愛に向かない相手をどうやら惹きつけてしまうのかもしれません。

スポンサーリンク

エモフィリアはダークな人に魅力を感じてしまう

別の研究で、185人の女性を集めて架空のプロフィールを見せて、エモフィリア度の高い人が、どのような人に魅力を感じるのかということを調べた研究もあります。
一般的に男性の方がダークトライアドの傾向が高いとされていますので、この研究では対象を女性だけにしています。

先ほどの研究では、惚れっぽい人はダークトライアドに引っかかりやすいということでしたが、この研究では、ダークトライアドの特性を持っているやばい人なのに、むしろ魅力を感じてしまうのではないかということを調べています。
ダークな人と普通の人がいた場合に、ダークな人の方に魅力を感じてしまうのではないかという仮説を立てて調べたものです。

その結果、エモフィリア度が高い人は、ダークトライアドの傾向がある人に対して魅力を感じやすかったということです。

惚れっぽい人ほど、ダークな相手に対してより魅力を感じてしまいます。
いわゆる恋愛体質が行き過ぎて、別れてもすぐに彼氏ができたり彼女ができたりする人がいますが、これはエモフィリアまでになっていたら、ダークなやばい相手に引っかかり続けているだけかもしれません。

しかも、この研究では、エモフィリア度が高い女性は、ほぼ全ての男性のプロフィールに高い評価をつけていました。
つまり 、エモフィリア度が高い人は、特にダークトライアドがある人には魅力を感じやすいですが、結局誰でもいいわけです。
どんなタイプの人でも好きになってしまいやすいし、その中でも特にダークトライアドを好きになりやすいということです。

スポンサーリンク

ダークトライアドの傾向がある人は、元々魅力的に見られやすくモテると言われています。
恋愛をする時に、相手の表面的な部分しか見ないような惚れやすい人は、このダークトライアドにハマりやすくなります。

例えば、サイコパスは他人の感情を踏みにじっても何とも思わないので、表面だけ見ていると、何事にも動じない勇敢な人に見えたりします。
そんな人と付き合えば自分も踏みにじられるだけです。
エモフィリア度が高い人は、惚れやすいのでそこまで考えが至りません。

ナルシストもいつも自信満々で行動力もあるので、とても頼りがいのある人に見えます。
これも表面上だけで見ているからで、実際には自己中だけです。

マキャベリストも他人の感情や思い込みに流されず冷静に判断するので、それによって他人をコントロールできるわけです。
一見すると冷静でかっこいい人に見えます。

ダークトライアドは短期的には魅力的な人に見えます
長く付き合うと、この危険性やその性質には気づくことができます

これらの研究は、実験室で行われていたり女性だけを対象にしていたりするので、当然限定的なところはありますが、いずれにしてもエモフィリアの人の恋愛に対する極度な願望が、ダークトライアドの性質を持っているやばい人を惹きつけてしまうようですので、心当たりがある方は気をつけて頂けたらと思います。

苦しい恋愛で後悔しないために、恋愛依存症の科学と浮気を開き直る性的ナルシストの見分け方についても今回のおすすめの動画でチェックしてみてください。

さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

Dラボでおすすめ動画をチェック

毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!

4人に1人はかかる恋愛依存症の科学

4人に1人はかかる恋愛依存症の科学

【浮気の科学】浮気を開き直る性的ナルシストの見抜き方

【浮気の科学】浮気を開き直る性的ナルシストの見抜き方
\本日のオススメ📚/

🍷Amazon1位白ワイン

ドメーヌ・デュ・ヴァル・ラマルティニャン・マコン・ヴィラージュ 2020 750ml 白ワイン

プイィ フュッセ ル クロ ド モンシュール ノリィ 2019 フランス ブルゴーニュ 白

ラ セミヨンテ ド シガラス 2016 AOC ボルドー ブラン セミヨン

ウルキザハー2019 スペイン白

ノーブランド品
¥4,820 (2023/03/30 02:46:45時点 Amazon調べ-詳細)

📚参考とオススメ

サイコパス 秘められた能力

¥2,640 (2023/03/29 13:21:41時点 Amazon調べ-詳細)

他人を支配したがる人たち:身近にいる「マニピュレーター」の脅威

¥880 (2023/03/30 12:17:03時点 Amazon調べ-詳細)

DaiGoの本がどれでも1冊無料で聴ける 詳しくは↓
『メンタリストDaiGoのAudible』※Audible無料体験にて1冊無料

リサーチ協力:パレオチャンネル

参考:Birnbaum, G. E.et al. (2019). Our Fragile Relationships: Relationship Threat and Its Effect on the Allure of Alternative Mates.
https://www.researchgate.net/publication/344083734_Emophilia_and_other_predictors_of_attraction_to_individuals_with_Dark_Triad_traits
https://daigovideoapp.page.link/MiU1
https://daigovideoapp.page.link/uw2b

他のカテゴリーもチェック


他の人はこちらも検索しています

知識をさらに検索

この知識はどうでしたか?

-恋愛・結婚