健康・ダイエット 恋愛・結婚

買えば10歳は若く見えるモノTOP5

この知識はこんな方におすすめ

  • 若さを保ちたい
  • 魅力的に見られたい

DaiGoのAI音声でオーディオブック版を聞く

Voiced by https://CoeFont.cloud

10歳は若く見える方法TOP5

今回は若く見える方法をトップ5として紹介させてもらいます。

野菜をしっかり食べて体内の炎症対策をしたり、定期的な運動習慣などは若さを保つ上では当たり前のことです。
もちろんこれらは欠かせないものですが、今回は身に付けるものや自分の魅せ方として若く見える方法です。

心理学的には女性の魅力の9割は若さだと言われるぐらい若さが重要になってきます。
ここで言う若さというものは年齢的な若さではなく健康度です。
例えば、30代でも20代のように健康的な肌の人は魅力的に見られますし、20代でもお酒を飲みすぎてポテチを食べ過ぎて不摂生によって肌がボロボロの人もいます。
肌がボロボロだと当然30代過ぎに見られて魅力も下がります。

健康的で若々しいということが外見的な魅力を左右します。
特に、男性は女性を評価する際に相手の若さしか見ていません。
もちろん見た目の可愛さやスタイルも重要ではありますが、この可愛さやスタイルも若さを表す指標です。
これも年齢が若ければいいということではなく、「若々しくて健康である」という意味です。

第5位 :赤いリップ

女性の皆さんは赤いリップを上手に使うことが重要です。
赤いリップをつけていると、それだけで若くて健康的に見えるという研究があります。

2012年の南ブルターニュ大学の研究で、ウェイトレスさんに協力を頼んで、赤いリップをつけている場合とつけていない場合でチップの額が変わるのかということを調べています。
その結果、赤いリップをつけた女性は平均でチップの額が12%もアップしたそうです。

さらに、男性客たちにインタビューを行ったところ、赤いリップをつけている女性は最も健康的で若々しく見えたと答えています。

しかも、男性たちは赤いリップをつけていたかどうかをほとんど認識していませんでした
なんとなく若々しく見えて魅力的だと感じて、自然とチップの額が増えていたということです。

赤い唇は健康状態と妊娠のしやすさを示すエストロゲンのレベルと相関しているそうです。
それがパートナーとして最適だというシグナルになっています。

第4位 :香水

香水は男性も含めて使えますが、男女の関係をつくるために非常に重要な意味を持っています。

2009年のリバプール大学の研究で、香水をつけた男性とつけていない男性の魅力度を比べています。
それによると香水をつけた男性の方が10%ほど若々しくて魅力的に見られたそうです。

しかも、この実験は動画を見ただけです。
直接相手と会って香水の香りで魅力的に思われたということではなく、男性が香水をつけてから動画を撮影した場合と、何もせずに動画を撮影した場合で、女性がその動画を見た時の評価として比べています。
実際の香水の香りは女性に届くはずはないのに、なぜか男性の魅力度が上がっていたということです。

これは香水をつけたことによって男性が自分に自信がついたからです。
自分に自信を持てるだけで声の出し方や動作が生き生きとなり活動的な印象になります
その結果、若くて体力があり健康的だと評価されたということです。

第3位 :サングラス

意外だと思いますがサングラスは僕たちを若く見せてくれます。

2015年のノッティンガム・トレント大学の研究で、サングラスと見た目の若さに関する研究をレビューしてくれています。
その結果、サングラスをかけると男性でも女性でも若く見られやすくなるということが示されています。

人間は他人の年齢を相手の目で判断しています。
赤ちゃんや子供は目も肌も透き通るように綺麗です。
大人になるとだんだん目も心も曇り、肌もくすんでいきます。

サングラスをかけると、人が相手の若さを推定する際の目の情報を隠蔽することができます。
若さに対する情報が曖昧になって結果的に若く見られやすくなるということです。

人は顔や体の左右対称性によって、その外見から体の遺伝子が傷ついていないとか重大な病気にかかっていないということを判断しています。
超イケメンや超絶美女は別として、ほとんどの人たちは左右対称ではありません。
そこでサングラスをかけると、サングラスは基本的に左右対称ですから、それを見た相手は健康的な指標と錯覚してしまう可能性があるわけです。

その結果、若くて健康的に思われて魅力度も上がる可能性が高いです。
そう考えると、イェール大学の成田先生があえて左右非対称なメガネをかけているのは、何か深い意図があるのかもしれません。

第2位 :お気に入りの服

これは女性特有ですが、女性はお気に入りの服を着るだけで表情が若くなって、それだけで実際に若いという判断をされやすくなると言われています。

2009年のウプサラ大学の研究で、女性に様々な服を着てもらい第三者が魅力を判定するという実験を行っています。
女性に自分が気に入っている服や気に入っていない服などいろんな服を着てもらって、服は写さず顔だけを写真で撮影しました。
その顔写真を第三者に見せて、どの写真が最も若々しくて魅力的に見えるかということを質問しています。

その結果、自分のお気に入りの服を着ている女性は自信が湧いて、自然と引き締まって若々しく魅力的な表情になっていました
逆に、気に入らない服を着ていると女性は不安感が増してしまい、なんとなくぎこちない表情や不自然な表情になり、それが若さの判断や魅力度に影響を与えていました。

女性はお気に入りの服を着ている時の方が魅力的になります。
女性は自分が良いと思っている服を着ている時の方が表情が豊かになり、若々しく魅力的になります。
それであれば、男性にとってもメリットがあるわけですから、デートの時にはお気に入りの服を着てもらい、美味しい食事ぐらいはご馳走して笑顔になってもらうことを考えるのが良いのではないでしょうか。

第1位 :ベアトップ

ベアトップは肩や二の腕が出る服装ですが、ベアトップを着ると若さや魅力がぶち上がるという研究があります。

2010年のニューサウスウェールズ大学の研究で、女性の肩や二の腕などが出ている場合と出ていない場合を様々な3 D モデリングを使ってチェックしています。
様々な女性の写真を男性に見せて、男性が女性の若さをどこを見て判断しているのかということを調べています。

その結果、ほとんどの男性が女性の肩と二の腕を見て若さを判断していたということです。
女性の肩と二の腕は若さの象徴のようです。

女性はベアトップを着た方が魅力が増して若々しくて健康的に見られます。
女性の皆さんはベアトップを上手に使ってみてください。

自分の年齢を気にしたり自分の見た目に自信を持てずベアトップは着れないという人も多いと思います。
ただ、変に隠すと、男性から見ると健康度や魅力を判別できないので、パートナーとして相応しいかどうかがわからなくなります。

結局わかりやすい服を着ている方が魅力的だと思われます
サングラスのように錯覚を作り出す例外もありますが、基本的には二の腕や肩回りなど、不健康な人がごまかせない部分を堂々と出す人が魅力的だと思われます。
そんな服を着れるように頑張るしかないということです。

とはいえ、老化や肌の衰えが気になる人も多いと思います。
これは全て食事で解決することができます。

ベアトップを着なくても若さを保つ方法があります。
野菜を上手に使えばかなり若さを保つことができます。
そんなベジタブルハックについてはこちらの動画でチェックしてみください。

ベジタブルハック#1〜たった2週間で人生変える野菜の力

ベジタブルハック#1〜たった2週間で人生変える野菜の力

健康や若さを保つためのレシピや情報についてはこちらの本を参考にしてみてください。

人生が変わる 神レシピ

¥1,650 (2023/03/23 13:27:05時点 Amazon調べ-詳細)

たった2週間で人生変える野菜の力の一部を特別公開!

2週間野菜を正しく摂ると人生が大きく変わります。
瞑想よりもはるかに手軽で人生が変わる方法です。

ニュージーランドで行われた研究によると、1日こぶし2個ぶんの野菜やフルーツを増やすことによって、わずか2週間で皆さんのウェルビーイングが1.2倍になります。
ウェルビーイングはいわゆる人生の幸福度や満足度などを示す指標です。
わずか2週間でそれが1.2倍にもなるということです。

研究では18歳から25歳の若い男女を対象に、普段の食事に野菜やフルーツを追加したらどうなるのかということを調べています。

つまり、皆さんの普段の食事を我慢したり減らすということではなく「こぶし2個ぶんの野菜を増やすだけ」です。
例えば、ブロッコリー半分とキウイ2個とか増やしただけです。

その結果、毎日の疲れの感じ方や活力レベルが8.7%も改善したそうです。
疲れづらくなり、毎日のモチベーションがアップしたということです。

さらに、ウェルビーイングは10.5%改善しました。
ウェルビーイングは自分の欠点や失敗を受け入れて前に進む力を表すセルフアクセプタンスでもあります。
それだけでなくポジティブな活動の量は18.4%も増加したそうです。

人はポジティブな思考はあまり意味がありませんがポジティブな活動が重要になります。
ポジティブな思考はしているけれどポジティブな活動をしていない人は、思っているだけで行動していない人です。
良いアイデアが生まれたり人生を変えようと思った時に、自分の成長のために必要な行動として実際の行動に移すかどうかが重要です。

つまり、頭の中で思い浮かべた理想があったとして、それを実際の行動に移すかどうかということがポジティブな活動です。
そのポジティブな活動の量が18.4%も増加していたということです。
こぶし2個ぶんの野菜とフルーツを増やすだけで行動力が増したということです。

実際には、こぶし2個ぶんでは少し足りません。
もっと食べるべきではありますが、こぶし2個ぶん増やすだけでも効果があります。
それだけでもいいのでまずは始めてみてください。

そこからさらに増やすとどんな効果があるのかということを学んでいただき、たくさんの野菜を簡単に食べる方法についても知っていただけたらと思います。
そんな方法については続きを動画でチェックしてみてください。

さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

\知識のネットフリックスを目指して作った【Dラボ】/

⭐️ベジタブルハック#1〜たった2週間で人生変える野菜の力

⭐️ベジタブルハック#1〜たった2週間で人生変える野菜の力
\本日のオススメ📚/

\地下迷宮の上で作られるおすすめワイン/

【地下迷宮の上で作られるオーガニックワイン】
シャトー クーテット 赤

【電気すら使わない!古代のワイン作りを再現した究極の1本】
シャトー クーテット キュヴェ ドゥモワゼル 赤ワイン ボルドー

若さのためのおすすめ

📗人生が変わる 神レシピ

¥1,650 (2023/03/23 13:27:05時点 Amazon調べ-詳細)

DaiGoの本がどれでも1冊無料で聴ける 詳しくは↓
『メンタリストDaiGoのAudible』※Audible無料体験にて1冊無料

リサーチ協力:パレオチャンネル

他のカテゴリーもチェック


他の人はこちらも検索しています

知識をさらに検索

この知識はどうでしたか?

-健康・ダイエット, 恋愛・結婚