この知識はこんな方におすすめ
- 女性の脈アリを見抜きたい男性
- 女性の脈アリを勘違いしたくない男性
男性も女性も脈アリを見抜くのは下手
男性の皆さんは気になると思いますが、今回は女子の脈ありサインを見抜くための簡単な方法について紹介させてもらいます。
男性でも女性でも使えるさらに詳しい脈ありサインの見抜き方に関しては、今回のおすすめの動画としても紹介している動画で解説していますのでそちらも参考にしてみてください。
男性も女性もこの脈ありサインを見抜くのが結構下手です。
男性の場合は、全く脈もないのに自分のことを好きなのではないかと勘違いしてスベってしまうことが多いですし、女性の場合はネガティブに勘違いしやすいので、本当は男性の方はかなり脈ありなのに、どうせ無理だろうと考えてしまいがちです。
結局、男性も女性も自分に対して脈があるのかということを見抜くのがかなり下手です。
実際の実験では、当事者として一対一で会話をしてそれを見抜くよりも、男女二人が喋っているところをビデオで撮り第三者がそれを見て判断した方が、より正確に脈ありかどうかを見抜くことができたということも分かっています。
こんなにも人間は相手が自分のことを好きかどうかということを見抜くのが下手くそだというのが心理学の見解です。
とはいえ、せっかくデートできたりお近づきになれたのであれば脈アリかどうかを見てきたいものです。
特に女性は男性ほどわかりやすくない!
特に男性側が女性の脈ありかどうかを見抜くのは結構大変なものです。
男性はホルモンバランスやタイミングなどあまり関係なく、好きな女の子を目の前にすると比較的わかりやすく態度にも出てくるものです。
ところが、女性の場合は周りの環境にも影響を受けます。
例えば、ここで YES と答えると軽い女性だと思われてしまうのではないかということを考えたり、ここでこのような行動を取ってしまうと嫌われるのではないか、逆に好かれるだろうか、遊んでいると思われてしまうのではないかというようなことを考えて、本当は好きなのに断ったり距離を取ったりということもします。
これがやはり女心というものだと思います。
ですから、男性はタイミングを見抜くという点も考えて、今相手の気持ちはどうなのかということを考えることも重要なわけです。
声のトーンから脈アリを見抜けるのか?
それができるという方法について研究をもとに解説したいと思います。
今回参考にしている研究は、男性20人女性20人の合計40人の被験者を対象に、わざとそれぞれがイメージするセクシーな声というものを出してもらい、相手に魅力さをアピールするというような実験を行っています。
女性の場合は、セクシーな声を出して会話して下さいとお願いすると、他の誰が見てもセクシーな感じがする魅力的な声を出すことができました。
つまり、女性は意識してセクシーな声を出そうとすると、周りの人が見てもセクシーだと感じる声を出すことができたということです。
一方で、男性の場合は、いくらセクシーな声を出そうとしてもそれが出来なかったということです。
男性は、いくらセクシーな声を出したつもりであっても、女性から見ると全くセクシーでもないという状況だったわけです。
女性はセクシーな声を出すことができるけれど男性はセクシーな声を出すことができないということがこの研究からまずわかっていることです。
なぜこのような現象が起きるのかということについては、相手の魅力を判断する時に、どちらかと言うと男性は外見や声などで相手を判断します。
声のトーンや話し方、相手の外見などで男性は女性を選びやすいということです。
これは、進化心理学的に見て生物としての本能で、若さの指標となりやすい相手の声や見た目で判断しているからです。
男性はそのように進化したからこそ、女性は若さを演出するために、セクシーな声を出すことができるように進化したりお化粧の技術も発達して、自分のセクシーさを演出できる女性が生物学的に生き残ったわけです。
それにより女性は自分のセクシーさを演出するのが得意なわけです。
一方で、男性はセクシーさにより相手は判断し進化してきたのではなく、基本的には力強さです。
男性が女性よりも得意だった自己演出というものは、自信のあるイメージを醸し出すことでした。
女性や家族を守ってくれるだけの力があるのかということで、女性は男性を選ぶ傾向が多かったわけです。
生物としては、男性は女性を若さで選ぶけれど、女性は男性をさまざまな強さで選びます。
現代であれば経済的な強さも含まれますので、平均すると女性は年上の男性を好むし男性は年下の女性を好むということになるわけです。
ここまでの内容を踏まえると、女性の脈ありサインを見抜く方法が見えてきます。
脈ありのサインを見抜くためには、男性がどうすればいいのかと言うと、当たり前ですが、相手が自分は魅力的だということをアピールし始めたら脈ありなわけです。
これは男性も女性も自分が好きでもない相手に自分が魅力的だということをアピールしても何の意味もありませんので、同じだとは思いますが、特に女性の場合には、セクシーで魅力的に自分を見せる能力が高いわけです。
それは男性側がそれに気づくことができるぐらいのレベルで女性は上手にできるわけです。
ということは、女性が急に魅力的に見えるような声の使い方をしてきたら脈ありだということになります。
その時、女性は皆さんにアピールしているわけです。
自分を良く見せようとする行為が脈ありのサインだということです。
ここで男性は勘違いしやすい・・・
ただし、この実験では声のトーンについて調べているので、女性が魅力的に自分の事を見せようとした時に声のトーンが変わるということですが、男性はここを間違えてしまいやすいということがあります。
男性が普通に考えると、よく電話であるような感じで女性はそのような時に声のトーンが上がるのだろうと考える人が多いのではないでしょうか。
男性からすると、この電話になった途端に声がワントーン上がるのは自分を良く見せようとしているのだろうと思えるわけです。
声のトーンを上げるというのは自分を若く見せる行為です。
実際にそういう考察をしている研究もありますし、声のトーンが上がったぐらいであれば自分でも見抜くことができると思った男性も多いと思います。
実は、この実験で分かったことは、多くの男性は声が高い女性の方を好きになる傾向は確かにあるということで、これは男性側の傾向ですが、女性側からすると、自分を魅力的に見せようとする時にどのように演出するかと言うと声のトーンを下げるということです。
つまり、男性は基本的に声の高い女性のことを好きになりやすいわけですが、女性が男性に対して自分は魅力的で脈ありだということを相手に示す時には、女性は声のトーンを落とすということです。
このギャップを男性は理解しておかないと、女性が声のトーンを上げてきたからこれは脈アリなのではないかと勘違いしてしまうということも起きます。
確かに、これは冷静に考えると分かることですが、特に関係のない人やお客さんから電話がかかってきた時でも女性は比較的声のトーンが上がるものです。
これは社会的には自分を魅力的に見せようとしているだけであり、一対一の恋愛関係となると、女性は少しハスキーボイスになったり声のトーンを落とすことによって自分の魅力をアピールしているということがこの研究からわかったことです。
ですから男性の皆さんは覚えておいください。
例えば、店員さんと話している時や複数人で話している時のその女性の声のトーンが、自分と2人きりになった瞬間に下がるかどうかということを見ると、脈ありかどうかということを見抜くことができます。
今はなかなか会いづらい状況もあるかと思いますが、電話で話した時の声が普段の声と比べてどうなのかということを考えてみてください。
ハスキーボイス
声のトーンを落とす
ゆっくり話す
この3つの傾向が見られた場合には、皆さんに対して脈ありだと考えて良いのではないでしょうか。
自分の気になる女の子が自分に対して脈があるのかということが気になるという場合には、ぜひ試してみてください。
良い出会いのためのおすすめ
今回はそんな男性のための女性の脈ありサインの見抜き方について紹介させてもらいました。
声だけでは難しいという人も多いと思いますので、さらに脈ありを見抜く方法について知りたい方のために、そんな方法について解説した動画を今回のおすすめの動画としても紹介しておきます。
脈ありを見逃さないために
脈ありかどうかということは声のトーンだけでなく、会話の流れなどいろいろな方法で見抜くことができます。
男性も女性も使える脈ありを見抜くための方法について解説した動画になっていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
魅力的な自信を持つために
先ほど紹介した通り、男性は女性にアピールしたいのであればある程度自分に自信があるというところを見せる必要があります。
もちろん、無駄に自信満々なのは余計に嫌われるだけですが、内部に自信がある男性はモテるわけです。
自分はそんな自信なんてないという方は、正しいレベルで自分に自信を持つ必要があります。
そんな自分に対して正しい自信を持つための方法について解説した動画も紹介しておきます。
セルフコンパッションは自分に対する思いやりというような意味になりますが、自分を受け入れた上で自分に対して適切な自信を持つ技術のことをセルフコンパッションと言います。
そのセルフコンパッションについて詳しく解説した内容になっていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
いい恋愛のためのおすすめ本
今回は、恋愛にも役に立つであろうお薦めの本を3冊紹介しておきます。
こちらは最新の進化心理学から男性と女性の意思決定の違いについて教えてくれる本です。
これを読むと、なぜ女性はこんな言い方をするのかとか、なぜ男性はこのような時にこんなことがするのかとか、男性と女性の脈あり脈なしのサインについても学ぶことができる本です。
いい出会いがあり付き合った後にも、やはり、2人の関係を良くするコミュニケーションテクニックをちゃんと身につけておかないと、すぐに別れてしまったり失敗してしまいます。
それを防ぐためにもこちらの本が役に立つと思います。
自分の考えていることや気持ちを相手に対して誤解なく伝える方法について教えてくれる本です。
こちらは先ほど紹介した自分に適切な自信を持つためのセルフコンパッションについて教えてくれる本です。
自分に自信がなくなかなか恋愛ができないという男性は特に読んでみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックが無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
1人1冊ですが完全に無料で、無料の期間が終わっても一度ダウンロードしておけばずっと聞くこともできるそうですので、まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
【通常3000円が今だけ無料】僕のオーディオブックがAmazonで無料で聞けます。詳しくは↓
※Audible無料体験にて1冊無料
リサーチ協力の鈴木祐さんの論文解説チャンネルもオススメです
Supported by Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、記載された参考資料のみならず、過去の動画を元に大胆な独自の考察したもので、あくまで一説です。ここでの結論は、記載された論文とは異なる場合があります。
参考:https://link.springer.com/article/10.1007/s10919-013-0163-z