世界75カ国で展開されている◯◯で
人生初の【世界一】を取ってしまいました
今回は、僕が生まれて初めて世界一を取ったという話を紹介させてもらいます。
僕は以前日本一になったことはあります。
ニコニコ動画の有料チャンネルランキングでかつて日本一になりました。
もう一番を取ることはそうないだろうと思っていたら、少し前に世界一を取ってしまいました。
僕は以前歯ブラシを紹介させてもらったことがあります。
別に案件でもなんでもないですが、実際に使って気に入ったクラプロックスというところの電動歯ブラシを紹介させてもらいました。
クラプロックスはスイスにある会社ですが、大学と共同研究をしたりして最強の歯ブラシを作ろうとしている割とマニアックな人たちが作っている歯ブラシがあります。
様々な歯ブラシが発売されていますが、そんな中で、ブラックisホワイトという商品名の電動歯ブラシがあります。
僕はこれを日本に入ってくる前から使っていました。
お気に入りとして紹介させてもらったら、当然ですが、僕が紹介したところで日本でしか売れないはずなのにとんでもないことになりました。
クラプロックスはかなり大きい会社なので、なんと世界75カ国で販売しているにも関わらず、僕が紹介したところ売上が世界一になったそうです。
しかも、3ヶ月ぐらいずっと世界一だったということです。
おそらく紹介しているのは僕ぐらいなので、僕の影響がかなり大きいと言っていただきました。
ということで、世界一を取った記念に改めて紹介させてもらいます。
クラプロックス ブラックisホワイト 電動歯ブラシ+粉歯みがき3g+20g
ブラックisホワイト 電動歯ブラシが最強の理由
皆さんも好きな歯ブラシを使っていると思いますし、電動歯ブラシを使っている人もいると思います。
なぜわざわざこのクラプロックスの電動歯ブラシがいいのかという理由を紹介させてもらいます。
歯の病気としては、虫歯以外にも歯周病など様々な病気があります。
基本的には、歯自体はとても丈夫なので、歯がダメになるというより歯の周りの隙間から病気の原因になることが多いです。
プラークや歯垢が溜まって病気が起きるのはその隙間が原因です。
大学と共同研究で独自に開発した繊維
クラプロックスは、大学と共同研究を行い歯ブラシの毛から作っています。
固い歯ブラシが好きな人もいれば柔らかい歯ブラシが好きな人もいると思いますが、柔らかい歯ブラシだと汚れが取れないけれど、固い歯ブラシだと強く磨くと痛くなってしまいます。
独自に開発したクーレンファイバーという繊維が毛の部分に使われていて、これは普通の歯ブラシに比べて5倍もコストがかかっているそうです。
触ってみるとナイロンよりもかなり柔らかく感じますが、コシもちゃんとあるので、超極細繊維で柔らかいのにしっかり磨くことができます。
歯ブラシの毛がすぐにダメになるのは、押し当てられて歪むということもありますが、水分を含んで変形するということがあります。
その点この繊維は吸水性も非常に低いのでかなり長持ちします。
とても細くて密に毛が埋められていて、普通の歯ブラシを1000本から2000本ぐらいだそうですが、これはおよそ5000本も使っているそうです。
3ヶ月ぐらいは使えるとされていますので、かなりお買い得ではあると思います。
このクーレンファイバーという繊維は、カーボンパウダーでコーティングされています。
つまり、炭のチカラで汚れやくすみを吸着します。
それによってホワイトニング効果のようなものを作り出すことができます。
毛の硬さや長さも微妙に変化させていて、歯のマッサージをすることも汚れを取ることも両方できる歯ブラシです。
スポンサーリンク
電動歯ブラシの振動数
電動歯ブラシを使っている人も多いと思いますが、日本の有名な会社が出している電動歯ブラシを見ると、振動数は1分間におよそ31000回でした。
この電動歯ブラシには3つのモードがあって、22000回/32000回/42000回と切り替えることができます。
それによって、低回転でマッサージをして高回転で磨くということができます。
自分に合わせて振動数を変えることもできるので使いやすいと思います。
専用の歯磨き粉
おそらく、研究者の方はより効果を高めようと考えたのでしょうが、歯ブラシを作っただけで終わらず、専用の歯磨き粉を作っています。
これがセットでついていますが、この歯磨き粉は粉上になっていて歯ブラシのヘッドにその粉をつけます。
この歯磨き粉には炭が含まれていて汚れを吸着してくれます。
口の中の汚れや歯をくすませてしまう汚れを吸着してくれるわけです。
さらに、ミントを強めにしてくれているので口臭を防ぐ効果もあります。
しかも、この歯磨き粉は発泡剤が使われていません。
時間をかけてしっかり磨くことができるように、無駄に泡が出てくることがありません。
歯磨きが面倒だという人も多いでしょうが、この電動歯ブラシであれば、普通に歯磨きをしながら途中で振動数を変えて歯の周りをゆっくりとマッサージしたりできます。
とても気持ちいいので面倒だと感じることもありません。
アパタイト成分という粉っぽさを感じる成分がありますが、これは15%以下に抑えてくれているので粉っぽさも感じません。
作っている会社は歯医者の方向けのセミナーなども行っている有名な会社です。
テクニックにも製品にもかなりこだわっています。
これだけこだわって作っている製品ですが、日本の電動歯ブラシよりも比較的安く手に入ってます。
このような話を以前軽く紹介したら世界一売れたということです。
ぜひ試してみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【炎症対策】科学が見つけた唯一の若肌の作り方
【炎症対策】科学が認める最強のスキンケアフード13選
メンタリストDaiGo初輸入のDlab-Wine D5-RS1
【昆布系旨味に合う】オーギュスタン・テール(土) シャンパーニュ
【赤身に合う】オーギュスタン・フー (火)シャンパーニュ
【和食に合う】オーギュスタン・エール(風) シャンパーニュ
世界一を取ったおすすめ
クラプロックス ブラックisホワイト 電動歯ブラシ+粉歯みがき3g+20g
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://curaprox.ch/en/