仕事内容も勤務時間も変えずに、さらなる報酬を手に入れる方法をご紹介します。
これは技術というよりも考え方と、活かし方の問題です。
まずはあなたにお聞きします。
あなたにとって、仕事の報酬とは何ですか?
真っ先に、給料という言葉が浮かんだあなたは、要注意。
一般的に言えば、報酬=給料ということになるのでしょうが、
こう考えていると、非常に辛い人生を送ることになります。
考えてもみてください。
ただ、お金だけが仕事の報酬であるのであれば、
あなたは人生を通して、非常に僅かな価値しか手に入れられないことになります。
正規雇用されている社会人の年収は404.7万円程度。
8時間労働で計算して、平均労働日数は260.7日と言われています。
日給1万5500円ですね。
時給に直せば、1900円と以外と高く感じるかもしれませんが、
年齢による給料の変化や
通勤時間や残業、飲み会などのいわゆるお付き合いなども考慮すると、もっと金額は下がるでしょう。
さらに、あなたの仕事がハードなら
平日は殆ど丸一日、会社に捧げているようなものという場合もありえます。
もし、仕事の報酬が給料だけなら、
自分の命を、一日1万5千円で売っていることと同じです。
毎日毎日、朝から晩まで働き、
家族や友人と過ごす時間、自分の趣味の時間、自由な時間を全て犠牲にして、
手に入れられるのは、たったそれだけのお金。
それだけでは悲しいですよね。
しかし、
あなたのしている仕事には、隠された報酬があるのです。
私は副業や起業、独立を勧めているわけではありません。
給料は変わらないかもしれませんが、見方を変えるだけで、
お金では買えない報酬を手に入れることができます。
その報酬とは、経験知です。
経験知とは、暗黙のうちに身につくもので、主に感覚や直感として働く知識のことです。
書籍などで学ぶような文章に表現できる知識、形式知と異なり、
経験知は、実際の経験を通してしか得ることができない知識です。
これはお金で買うことはできないものです。
自分が日々の仕事を、単に退屈な作業、ルーティンとしてこなすのではなく、
自分は経験知を得ているということを意識してみてください。
実際に、仕事にやりがいが生まれたり、モチベーションが高まるなどの効果はすぐに現れるでしょう。
するとどうでしょう?
モチベーションが上がる=仕事の効率が上昇=業績につながる=給料も自然に上がる
結局、さらなるお金も手にすることができるというわけですね。
また、会社によっては、ただで研修を受けさせてくれたり、
社員の能力向上(例えば資格の取得や英会話に通う、など)に補助金を出す制度のある会社もありますから、
そういった、会社のシステムを利用して、
形式知を驚くほどの安価で手に入れることもできるでしょう。
知識は誰にも奪うことのできない、あなただけの財産です。
身につけなければ、知識はなんの役にも立ちません。
お金では買えないのです。
金持ちがあなたの知識を買おうとしても、それは不可能です。
経験知は、あなたの人生そのもの、あなただけの固有のものだからです。
仕事を通して、