叱ったり文句を言うなら月曜の朝より金曜の夜に言ったほうが良いということがわかっています。
金曜の夜だと疲れているのではという人もいますが、その後リラックス出来る時間があるので言われたことも比較的後を引きずらず、月曜の朝に言われると引きずりやすいわけです。
これは気分一致効果というもので、自分の気分が悪い時に何かが起きると悪く感じるし、気分が良い時に起きると好く感じるというものです。
例えば、自分が気分がいい時に先輩から注意を受けると、先輩は自分の為を思っていってくれているとか素直に受け止めやすいですが、逆に自分が気分が悪い時に注意を受けると、いつも文句ばっかり言ってきて・・・となってしまうわけです。
ですから、叱ったりするのであれば、金曜の夜に仕事も一段落して週末の楽しいことを前にしているような気分の良さそうな時に言うのがベストです。
もちろん正しい叱り方が大事ですが、そのタイミングとしては参考になると思います。