あなたは今、お付き合いしている人がいますか?あるいは、ご結婚の予定がありますか?それともすでにご結婚されているでしょうか?
実はお付き合いを始めてから、結婚(プロポーズ)するまでにどのくらいかかったかで将来の離婚の確率が変わってくるということが、研究によって明らかになっています。
ですから、もう結婚しちゃってるな~という方は、ここで記事を読むのをやめたほうが賢明かもしれません。
39%も離婚しづらくなる
エモリー大学のAndrew Fransisらの調査では、以下の3つのグループについて、その離婚率を調べました。
A
付き合ってから結婚するまでに1年未満
B
付き合ってから結婚するまでに1年以上~2年以下
C
付き合ってから結婚するまでに3年以上
すると、付き合った年数と離婚率に相関関係があることが判明しました。
付き合った年数が長いカップルの方が、離婚率が低かったのです。
1年未満のAのグループを基準とすると、Bのグループでは離婚の確率が20%少なく、Cのグループに至っては、離婚の確率が39%も低くなることがわかりました。
ですから、あなたのパートナーがなかなか結婚を切り出してくれなくてもあまり焦る必要はないかもしれません。
ただし、あまりにもお付き合いする期間が長くなった場合は、結婚する可能性が下がるかも知れませんから3~5年程度のお付き合いで結婚を決断するのが賢い選択かもしれませんね。
多くの場合(特に女性の場合)結婚や恋愛は人生のモチベーションを向上させビジネスにも良い影響をもたらすことがわかっています。
恋をすると、女性は綺麗になるだけではなく仕事の生産性も向上するわけです。恋する女は強い、というのは本当なのでしょう。(不思議なことに男性はさほど変わりませんが・・・)
動画や記事で紹介させていただいている恋愛の知識もあなたの人生を充実させるために役立ててみてくださいね。
恋愛・結婚
2022/6/28
【体か金が目的】マッチングにいるやばい男女の特徴
最近ではマッチングアプリで出会いを探すことは普通のことですし、オフラインで出会うよりもマッチングアプリで出会ったり結婚する方が幸せになれるという研究もあります。マッチングアプリを使うこと自体は全く悪いことではありません。ただ、ひろゆきさんも言うように「嘘を嘘だと見抜ける人でないとインターネットを使うのは難しい」のと同じで、マッチングアプリでも嘘ややばいやつを見抜けないと後悔する可能性もあります。
ReadMore
恋愛・結婚
2022/6/27
女子から男子へのベストな告白方法とは
夏までに恋人が欲しいという人も多いと思います。今回は恋人を作るために一番重要なことについてです。やはり、自分の好きだという気持ちを伝えるための告白が重要です。自分の気持ちをどう伝えたら OK してもらえるのかと男性も女性も迷うと思います。
ReadMore
恋愛・結婚
2022/6/26
【当てはまったら独身推奨!】独身の方がむしろ幸せになれる診断テスト
今回ご紹介する3つのポイントに当てはまる人は、はっきり言って独身の方が幸せになれます。恋愛を楽しんで今結婚して幸せに過ごしているはずなのに、何かモヤモヤとした虚しさを感じているとしたら、この特徴に当てはまっていたのかもしれません。
ReadMore
恋愛・結婚
2022/6/19
モテる!性交率を高める方法TOP5
誘うのが下手な人がいます。どんなにカジュアルに考えていた人でも、誘い方が微妙だとそんな気にはなれません。やたらとがついたり遠回しな表現ばかりで興ざめしてしまうということもあると思います。今回は、性交率がやたらと高い人はどんな特徴があるのかということを調べてくれた研究を元に解説させてもらいます。
ReadMore
恋愛・結婚
2022/6/17
【9割浮気される】浮気する人の見抜き方TOP5
絶対に付き合ってはいけない浮気する人の特徴を見抜くことができれば、悲しい恋愛をしなくても済みますし、時間も無駄にしなくて済みます。今回は浮気する人の特徴について紹介させてもらいます。
ReadMore