ゲームを人生に活かすためのおすすめ本
ゲームを使って人生を変える方法とそれにまつわる科学を学ぶことができる本ですので、ゲーム好きの方には特に読んでもらいたい本です。
ゲームと言われると時間の無駄のように考えて、ゲームをし過ぎた時に自分を責めてしまう人もいるかもしれませんが、別に自分を責める必要はなくその特性の使い方をしているかどうかの方がはるかに大切です。
紹介している記事はこちら
-
-
頭がよくなるゲームのやり方【脳トレより効果的】
今自粛中で自宅でゲームをしている人も多いと思います。今回は、頭が良くなるゲームのやり方について紹介させてもらいます。
続きを見る
-
-
やればやるほど【モテるゲーム】
ある種類のゲームをある特定の方法でするとモテるようになるという研究を紹介させてもらいます。
続きを見る
-
-
学業成績まで上がるゲーム
頭を良くするためのボードゲームについて紹介させてもらいます。このボードゲームをすると、いわゆるロジカルシンキングである論理思考と集中力を同時に鍛えることができるとされています。
続きを見る
-
-
【質疑応答】やるべきことが続かない→続く人になるには
今回は、やるべきことが分かっているのになかなか続かないという人が、どうすれば続けることができる人になれるのかというテーマについて解説しつつ、すぐにもいくつかお答えしようと思います。
続きを見る
-
-
【心理学】マインクラフトとどうぶつの森に隠された意外な効果
皆さんもおそらく大好きであろうマインクラフトやどうぶつの森のようなゲームをすると創造性が高まり問題解決能力が高まったりいいアイデアを思いつく能力が鍛えられて、ある意味脳トレになるのではないかという研究がありましたので、これをもとに解説したいと思います。
続きを見る