メンタリストDaiGo監修!現在YouTubeで配信中!
ためになるお話がイラスト付きで更にわかりやすくなった『賢恋チャンネル』からご紹介します。
彼氏が欲しいなら上手に「彼氏いないアピール」!
彼氏が欲しいのであれば、彼氏がいないことをまずは周りに知らせることが大切です。
とはいえ、彼氏がいないアピールは、やりすぎるとうざがられるかもしれませんし、なかなか難しいものだと思います。
今回は、そんな方のために上手な彼氏いないアピールを紹介します。
そんな彼氏いないアピールにおすすめの方法としては、SNS を上手に使うことです。
例えば、「彼氏いないトークに花が咲きました」とか、たまたま話題のカフェや素敵なカフェの前を通りかかったら「彼氏ができたらゆっくり来てみたい」といった感じで、日常の出来事に対して「彼氏がいたら・・・」というニュアンスを組み合わせることによって、さりげなく彼氏いないアピールができるようになります。
そうすると、SNS を通じて誘いが増えるかもしれません。
さりげなく、そして、ポジティブに!
ただし、ここで気をつけてほしい注意点があります。
SNS で彼氏がいないアピールをする時に、「寂しい」「切ない」「誰かいない…」のようなネガティブな感情を乗せて自虐を始めると、めんどくさい女として印象付けてしまうことになりかねません。
あくまでもさりげなく、そして、ポジティブにすることを心がけてください。
ちなみに、SNSに関しては、モテる LINE のプロフィール写真や自撮りの方法が分かっています。そちらもぜひ参考にしてみてください。 続きを見る
モテる【写真の撮り方】を心理学に解説
好きな人がいてもいなくてもメリットが!
このように上手に彼氏いないアピールを出来た時のメリットとしては、あなたに好きな人がいないという場合には、まず合コンなど出会いの場に誘われやすくなりますし、フリーの男子を紹介してもらいやすくもなります。もちろん、男友達からの誘いも増える可能性もあります。
そして、あなたに好きな人がいるという場合には、その好きな人からも食事やデートに誘われやすくなり、彼女候補として認識されやすくなるなど、大きなメリットがあります。
ですから、今あなたに好きな人がいてもいなくても、メリットはあるということになります。
ただし、アピールのしすぎはもちろんダメです。
誰でもいいから彼氏になってほしいといったガツガツした印象になってしまい、男性にも女性にもひかれてしまう可能性が出てきます。
好きな人がいるならストレートに!
そして、もし皆さんに好きな人がいるというのであれば、SNS で彼氏いないアピールをしたら、その後にストレートにアプローチすると好感度が高くなる可能性が上がります。
もしその人と SNS で繋がっているのであれば、日頃の自然な彼氏いないアピールで、あなたに彼氏がいないことは伝わっているはずです。
その上で変わらない距離感でいてくれるというのであれば、少なくとも嫌われてはいないと思います。もしかすると、その人は自分にもチャンスがあるかもしれないぐらいに思っているかもしれません。
実際に、2009年のバックネル大学の実験で、男性から見て、女性のデートの誘いはストレートな言葉が最も好感度が高くなるということが分かっています。
そして、男性は相手の女性が自分に好意を持ってくれているとわかると、その人のことが気になり興味を持つようになるということも様々な研究により確認されています。
SNS での自然な彼氏いないアピールで地ならしをした後に、思い切って食事に誘ってみたりデートに誘ってみるのもいいのではないでしょうか。あなたのことを一気に恋愛対象として見るようになるかもしれません。
デートに誘うタイミングは、こちらも参考に! 続きを見る
デートのお誘いの成功率が上がるタイミングとは【男女】
今恋人はいないけれど欲しいという方は、僕が監修しているマッチングアプリ with を始めてみてください。あなたの性格から理想の恋人候補が見つかるはずです。
マッチングアプリ ” with “
▷https://with.is/welcome?trflg=1
▼withとは
僕が開発に携わっている恋愛・婚活マッチングサービス。数々の性格診断イベントの結果を元に価値観の合う理想の相手をレコメンドします。サービスの中では恋愛アドバイスもします。
▼賢恋シリーズとは
恋に悩む全ての方のために作った恋愛ノウハウ放送局。より確実で、根拠のある知識を厳選して紹介します。