この知識はこんな方におすすめ
- 夢の中で自由に行動したい!
- 夢をコントロールしたい!
自分の思うとおりのステキな夢を!
誰でも、どうせ夢を見るのであれば、自分の思うとおりの素敵な夢を見たいと思った経験はあると思います。
実は、これには方法があり、48%程の確率で自分の狙った夢を見ることができるという研究があります。
夢に関する研究は結構行われていて、今回はそんな中でも明晰夢を見る方法について紹介させてもらいます。
夢ではなく現実で美男美女としたいなら
今回はそんな夢の中を思い通りにする方法について紹介させてもらいますが、夢ではなく現実世界でイケメンや美女と◯◯したいと思うのであれば、目標達成の方法を学んでみてください。
収入を増やすことを考えても、自分の体型を理想的な状態にするということを考えても、目標達成のための方法を理解しておくことは重要です。
目標達成の方法さえ理解しておけば、よほどの無茶苦茶な目標でない限り、必ず一定以上自分のレベルを上げることができます。
恋愛では、大抵の場合 IQ でも見た目でも全てにおいて同じぐらいのレベルの人と付き合うと言われています。
ですから、夢ではなく現実でイケメンや美女と楽しく恋愛したいというのであれば、今回のおすすめの動画として目標達成の方法について解説した動画を紹介しておきますので、そちらもチェックしてみてください。
これを知っているのと知らないのとでは、目標達成の確率は2倍から3倍ぐらいは変わります。
人生が180度変わる【目標達成の5つの極意】
スポンサーリンク
そして、目標を達成するためには、目標達成のための方法と合わせて、習慣化のテクニックについて理解しておくことも重要です。
どんなことでも習慣化さえできれば、後は時間の問題だけでいずれ達成することができます。
そんな習慣化のテクニックについては、僕が出した本のオーディオブックが無料で聞くことができるキャンペーンの対象になっていますので、まだの方はこの機会にチェックしてみてください。
【オーディオブック無料】
超習慣術
モテる人には共通点があります。
現実世界でモテたいという場合には、この行動を増やすという方法もいいと思います。
そんなモテるための行動については、こちらもおすすめの動画として紹介しておきますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
モテる人がすること、しないこと〜ヴァージニア大研究から
Amazon1位の白ワイン
先日紹介したワインが Amazon のランキングで1位になっていましたが、そのワインと、そのワインの上のクラスのワインを紹介しておきます。
マコンはフルーティーな味わいで、プイィ フュッセルはしっかりとした味わいで料理にも合わせやすいと思います。
ドメーヌ・デュ・ヴァル・ラマルティニャン・マコン・ヴィラージュ 2020 750ml 白ワイン
プイィ フュッセ ル クロ ド モンシュール ノリィ 2019 フランス ブルゴーニュ 白
明晰夢
明晰夢というのは、自分が今夢を見ているということをある程度認識することができて、その内容をコントロールすることができる夢のことです。
この明晰夢を見ている時に、人間の脳の中で何が起きているのかということについては、まだ仮説の段階のことがあったり研究が進んでいるところで、そもそも人間がなぜ夢を見るのかということも完全には断定できていません。
脳の中にある前頭葉が寝ている間に記憶を整理するわけですが、その前段階で夢を見るのではないかと言われています。
基本的には脳が眠っているわけですが、前頭葉や一部がまだ起きているという状態の時に夢を見るそうです。
明晰夢を見るためには、まずはちゃんと寝るということと同時に、途中で起きないということが必要です。
この2つをどのようにして両立するかということが明晰夢を見るためには重要です。
皆さんが最近見た夢を思い出し見てください?
おそらく、何でそこで終わるのかというようなとても良いところで終わると思います。
イケメンや美女とまさにこれから◯◯というような瞬間で目が覚めたりします。
スポンサーリンク
ここが難しいところで、夢をある程度認識した時点で目が覚めないようにしなければいけません。
夢から覚めないようにするための方法が必要だということです。
そのためには、まずはリラックスしてゆっくり眠ることができる状態をつくることが当然重要です。
その上で、夢をある程度自覚しても起きないようにすることが必要なわけですが、大抵の場合、夢を認識するとテンションが上がってしまいます。
夢の中でも興奮してしまうと心拍数が上昇して、それにより体温が上がり目が覚める覚醒状態に近づきます。
ですから、夢の中で、まさにこれからという興奮する状態になると、ほとんどの人が目が覚めてしまうわけです。
ということは、夢の中で興奮するような状態になったとしても、一旦自分をクールダウンさせることが必要になるということです。
興奮だけでなく、夢の中で、驚いたり恐怖を感じるときもあると思いますが、これも脳が活動状態に移行して覚醒するきっかけになります。
マインドフルネスや瞑想に取り組んでいて、普段から自分のメンタルを落ち着かせることが上手な人は、夢の中でも同じように落ち着かせることができて、それにより明晰夢を見やすいそうです。
夢を見ないという人もいると思いますが、本当に全く夢を見ないという場合には、もしかすると睡眠の質に問題があるかもしれません。
体が疲れていたり体内の炎症が進んでいると、夢を見ないということもありますので注意してください。
スポンサーリンク
他にも、思考を活性化させることも目が覚めてしまう原因だと言われています。
夢の中で、あれこれと一生懸命考えて思考が活性化するのも途中で起きてしまう原因になります。
複雑な思考をした瞬間に目が覚めてしまいやすくなります。
つまり、自分の素敵な夢を見続けたい場合には、ある程度夢だと認識してから、興奮しそうになっても心を落ち着けて、驚いたり複雑な思考をしないようにすることが必要になります。
そして、夢を見ていると、それまでカラーで見えていたのに白黒になったり、急に周りの見えているものがクリアではなくぼんやりとしてくることがあります。
これも目が覚めるサインです。
目が覚めそうになってくると、それまで見ていた夢がぼんやりしてきてピントが合わないような状態になります。
このような時にどうすればいいのかという研究の中で、ある程度使えそうなものを紹介しておきます。
この夢がぼんやりしてきた時には、周りにあるものにしがみついたり触るようにしてみてください。
手近にあるモノや人にしがみついたり触ったままじっと待ってください。
そうすると、徐々に周りがまたクリアに見えてきて深い眠りに入っていくそうです。
自分の狙い通りの夢を見ることが難しいというのは、まさにこのようなところにあります。
自分が興奮するような夢を実際に見られると、結局その興奮によって目が覚めてしまうわけです。
ですから、夢の中で自由に動けるようになるためには、トレーニングや慣れも必要になります。
練習すると徐々に見れるようになります。
明晰夢を見るためのテクニック
今回は、さらに皆さんが望んだ夢を見られるように、最新の明晰夢についての研究をもとにもう少し解説させてもらいます。
2017年のアデレード大学の研究で、169人の男女を集めて、全員がどれくらいの頻度で明晰夢を見られるのかということをチェックしています。
その後、明晰夢を見るためによく使われる3つのテクニックを使って1週間睡眠をとってもらいました。
その中で、どのテクニックが夢をコントロールするために役に立ったのかということを調べています。
テクニックその1 :リアリティテスト
睡眠時に1時間ごとにリマインダーを設定して、目が覚めすぎないような静かなアラームが鳴ったら、右手の人差し指を左手の手のひらに押し付けるということをします。
これは人によっては効果があると言われているテクニックで、もし皆さんがこれを使いたいのであれば、Apple Watch か何かで1時間おきにアラームを設定して、右手の人差し指を左手の手のひらに押し付けるということを習慣化してください。
人は習慣的に行っている事は夢の中でもしてしまいやすくなります。
つまり、それに慣れてくると夢の中にいる時にも同じことをし始めます。
夢の中でこれをすると、右手の人差し指が左手の手のひらを貫通します。
それによってこれが夢だということに気付けます。
現実では起きないことが起きるかということをチェックするテストです。
スポンサーリンク
テクニックその2 :WBTB(Wake Back To Bed)
眠りに入って5時間が過ぎたら強制的にアラームなどで目を覚まします。
起きて数分間経ったら、また眠ります。
これは5分後ほどがいいと思いますが、短時間だけ目を覚まして、脳がまだぼんやりしているというような状態の時に、そのまままた眠りにつくという方法になります。
これにより半覚醒の状態で眠りにつくので明晰夢を見やすくなると言われています。
ですから、同じように二度寝した時に明晰夢を見やすくなるということもあります。
テクニックその3 :MILD(Mnemonic Induction of Lucid Dreams)
まず先ほどと同じように眠りに入って5時間が過ぎたら強制的にアラームで目を覚まします。
数分経ってから眠りにつくというところまでは同じです。
この眠りにつく時に、「私は次に見る夢を覚えている」ということを10回から20回ほど声に出してから眠ります。
次に見る夢を覚えているということを自己暗示のようにしてから眠るという方法です。
スポンサーリンク
その結果、この中で最も効果が高かったのは、MILD(Mnemonic Induction of Lucid Dreams)だったそうです。
リアリティテストも効果がないわけではありませんが、この方法単体では効果がないようです。
ですから、MILDと組み合わせて使ったりすると、より効果が高くなるのではないかと考えられます。
実験では、わずか1週間の実験期間でしたが、MILDを使うと46%もの被験者が明晰夢を見ることができたとされています。
この方法を使うと、およそ1/2ほどの確率で望んだ夢を見ることができるようになるということです。
ちなみに、途中で目が覚めると睡眠の質が落ちるのではないかと心配する人もいると思いますが、人間の脳は、どちらにしても時々浅い眠りになって覚醒している状態に近くなります。
明晰夢を見るためでなくても、一度目が覚めた場合にも30分ほど以内にまた眠りにつくことができれば、睡眠の質としては全く問題ありません。
5時間ほどで1度起きて、数分間ぼんやりとしてから、自分はこれから見る夢を覚えているということを言い聞かせて眠りについてみてください。
それで明晰夢を見ることができる可能性が高くなります。
当然、夢ではなく現実世界でイケメンや美女と◯◯したいという人もいると思いますので、ぜひ今回のおすすめの動画から目標達成の極意についてチェックしてみてください。
そして、モテる人の行動や会話の特徴についても理解していただけたらと思います。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!
夢ではなく現実で美男美女としたいなら
人生が180度変わる【目標達成の5つの極意】
モテる人がすること、しないこと〜ヴァージニア大研究から
🍷Amazon1位の白ワイン
ドメーヌ・デュ・ヴァル・ラマルティニャン・マコン・ヴィラージュ 2020 750ml 白ワイン
プイィ フュッセ ル クロ ド モンシュール ノリィ 2019 フランス ブルゴーニュ 白
📚よく眠るための科学が教える10の秘密
【オーディオブック無料】
📚超習慣術
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:Aspy, D. J., Delfabbro, P., Proeve, M., & Mohr, P. (2017). Reality testing and the mnemonic induction of lucid dreams: Findings from the national Australian lucid dream induction study.
https://daigovideoapp.page.link/UWdD