メンタリストDaiGo監修!現在YouTubeで配信中!
ためになるお話がイラスト付きで更にわかりやすくなった『賢恋チャンネル』からご紹介します。
LINEであの子との距離を!
気になる人がいるけれど、その人と仲良くなる方法がわからないという人もいると思います。
そんな方のために相手との心の距離を一気に縮める LINE の活用術を紹介します。
2011年のアムステルダム大学の研究で、お互いの心理的な距離を縮めるための最強の方法はLINE などテキストベースのコミュニケーションツールだということが分かっています。
実験としては、被験者の人達を3つのグループに分けています。
- 直接会って会話をするグループ
- 電話など音声で会話をするグループ
- LINE などテキストだけで会話をするグループ
この3つのグループでどのコミュニケーション方法が最も男女の帰属意識や信頼関係を高めるのかということを調べようとしたものです。
その結果、テキストだけで会話を行ったグループが最も帰属意識が高まるということが分かっています。
なぜこのような結果になったのかというと、研究チームのコメントによると、「自己開示の量が増えるから」だとされています。
極めてプライベートな情報を脚色することなく伝えることを心理学では自己開示と言います。
恋愛ではお互いに自己開示できる関係を築くことがとても大切です。
ところが、直接会って面と向かって話すと、相手は自分の表情や声のトーン、仕草でなんとなくさせてくれるだろうと人は考えてしまい、この自己開示が深まらないケースが少なくありません。
テキストベースのコミュニケーションにおいては、相手の表情などの情報がない分、最大限の言葉を使おうとして結果として自己開示の量が増えるということです。
メッセージを送る際の2つのポイント
メッセージをやり取りする際のポイントを2つ紹介しておきます。
送る頻度は?
連絡を取る頻度は、これは以前紹介したこともあるものですが、最低でも15日に1回は行なってください。
研究によると、連絡の頻度が15日よりも長くなると徐々にお互いの信頼感や好感度が落ちてしまいます。逆に、15日以内の場合はそのスパンが短くなるほど親密さがアップしていくということが分かっています。
送る内容は?
そして、先ほど紹介した自己開示を活用してください。
どんな話題が有効なのかということについては、社会心理学者のゲイリー・ウッド氏が研究により明らかにしてくれています。
1. お金や健康に関する心配事
自分の将来設計やお金や仕事に対しての悩みであったり、まだ若くて健康に関して特に心配事もないということであれば、体型についてのことでもいいと思います。
なかなか、このような問題を伝えることに抵抗があってできないという人も多いと思いますが、面と向かってするのは怖くても、テキストベースであれば好意的に受け取ってもらえる可能性が高くなるということを覚えておいてください。
2. 自分がイライラしてしまうこと
人の悪口などはよくありませんが、義憤を感じるようなことやこだわりなどを相手と共有することは共感に繋がりやすくになります。
3. 人生で幸福になれることや自分の楽しいこと
長期的に自分が関わっていくようなことで、自分が何をしている時が一番幸せで、人生でこれさえあれば自分は生きていけるというようなものは何なのかということです。
4. 自分が改善したいこと
自分の生活でもっと良くしたいということや、恋愛や体型、性格やスキルなどで自分が改善したいことです。これは相手の将来設計や夢などを引き出すためにも使えますし、深い話につながりやすくなります。 最強のコミュニケーションテクニックについて紹介させてもらいます。相手の脳に快感を与えるとまでされるテクニックです。そんな、科学が見つけているコミュニケーションのテクニックの中でも、最強であろうテクニックのひとつを今回は紹介します。 続きを見る
人は他人に自分の夢を話している時にはとても幸せな気分になります。相手の話を聞くことの効果については下記の記事も参考にしてみてください。
【脳を直撃】快感すら与える話し方とは?
5. 自分の夢・目標・野望
特に男性は、夢や目標を語っている姿はかっこよく見えますし、向上心があるということをアピールすることにも繋がります。 能力があるように見せることができない人は、どうしても足元を見られたり軽く見られたりするします、そんな損をしないために! 続きを見る
人は実績がある人よりも可能性のある人に魅力を感じやすいということもわかっていますので、和解人は特に夢を語った方がいいです。
実績なくても採用される【面接必勝トーク】
6. 自分の性生活に関すること
露骨ではなくユーモアを交えたエロの話がいいかと思いますが、セクハラには注意してください。
7. 自分の弱点やマイナス面
自分の弱みを言わない人がよくいますが、人は弱みを見せることで愛されるものですし、弱みを見せるリーダーほど説得力も上がり強く見える上に、信頼感も上がるということも分かっています。
8. 自分がどうしても怒ってしまう出来事
これはイライラしてしまうことよりもさらに深い内容ですが、自分がどうしても許せないことも効果的です。
9. 自分の趣味や興味
趣味だけを話すと、それだけですぐに話が終わってしまいますが、何に対して興味を持ってその趣味を始めたのかということを話すと、話は深い話に繋がりやすくなります。
10. 恥ずかしかった体験や罪悪感を覚えた体験
自分の失敗談や反省していることなど、ネガティブなこともちゃんと共有することが大切で、恥ずかしかったことや、誰かに迷惑をかけてしまい後悔していることも話すことによって、人間味が出てきます。
以上のようなテーマを参考にしながら気になる人に LINE をしてみてください。
今恋人はいないけれど欲しいという方は、僕が監修しているマッチングアプリ with を始めてみてください。あなたの性格から理想の恋人候補が見つかるはずです。
マッチングアプリ ” with “
▷https://with.is/welcome?trflg=1
今回のおすすめ動画
【恋愛心理学】理想的な恋人との科学的に正しい出会い方
▶︎https://www.nicovideo.jp/watch/1575021662
LINEでも使えるモテる会話のポイントはこちら! モテる会話の特徴について紹介させてもらいます。男性は女の子にモテたいと思うでしょうし、女性は気になる男性と親しくなりたいなど思うことが多いかとは思います。異性との会話において、印象が良くなり素敵だと思わせるための話し方や会話のコツというものはあるのかということを紹介させてもらいます。 続きを見る
15分で差がつくモテる会話のポイント【男女共通】
曖昧な男女関係から抜け出したいならこちら! 友達としての関係であったり、仲はいいのだけれど、別に付き合っているわけでもないというような微妙な関係や関係や、あるいは、いい感じなんだけれど今ひとつ踏み出せないというような曖昧な関係から一歩踏み出して、友達の関係から恋人になれるのでしょうか。 続きを見る
友達から恋人になる方法【恋愛心理学】