この知識はこんな方におすすめ
- モテたい男性
- モテたい女性
- 幸せな恋愛をしたい全ての方
モテる特徴ランキング TOP 10
モテる特徴ランキング TOP 10を紹介させてもらいます。
今回は、西オーストラリア大学の研究をベースに、男女共通で結局人間の魅力というものは何で決まるのかという内容です。僕たちがモテたいと思ったらどこに一番力を注げばいいのかということを解説していきたいと思います。
多くの場合、男はお金を稼ぐ力が大事だとか学歴が大事だと言われたり、女は見た目だという人もいると思いますが、実は、学歴とお金を稼ぐ能力、見た目はすべてこのTOP 10ランキングに含まれてはいますが6位以下でした。
となると、1位から5位は一体何なのかということが気になると思います。
このようなモテに関する研究というものはいろいろとありますが、今回の西オーストラリア大学の研究を見てみると、383人の男女を対象に全員にどんな人に魅力を感じるのかということをアンケートにより調べて、モテやすい性格のトップランキングを作ってくれています。
その結果、僕たちが一番モテると思っているお金を持っているとか学歴がいい、見た目がいいというような特徴は全て6位以下でした。実際には、僕達のモテというものは違う部分で決まっているということです。
このようなモテる特徴については結構色々な研究で調べられていて、参加者を集めてアンケートを取ったりオンラインで調査するなどいろいろな方法がありますが、どの研究もランキングとしては同じような結果になります。興味深いところでもありますが、男性の場合でも女性の場合でも大体同じような傾向になるわけです。
そういう意味では、人間にとって普遍的なものなのかと考えることもできます。
おそらくはこれは日本人だからといってそれほど変わるものではないと思いますので、皆さんもこれから紹介する特徴を自分が持っているかどうかということも考えながら読んでみてください。
モテる特徴トップランキング第1位
第1位「親切さ」
1位はやはり親切さです。
以前もモテる男の特徴としては親切が大切だと紹介したこともあります。イケメンよりも実際にモテるのは親切な人です。
イケメンだけれど親切ではない男とそれほどイケメンではないけれど親切な男がいるとすると、最終的に勝つのは親切な男です。
例えば、ワンナイトであったりパッと見の印象だけで判断する場合にはイケメンの男の方が勝つ場合の方がどうしても多いでしょうしそれは仕方がありません。ところが、3ヶ月以上の付き合いを考えた場合には親切な男の方が勝ちます。
あるいは、短期的な恋愛の場合でも女性を口説く時の成功率が高いということも分かっています。
そういう意味では、この親切さを極めていくというのは、男にとってイケメンで生まれるということよりもモテる特徴になります。
男性でも女性でも親切さを鍛えていくということが非常に重要になるわけです。モテたいと思うのであればまずは親切を心がけてください。
モテる特徴トップランキング第2位
第2位「IQの高さ」
第2位は今回のポイントにもなりますが、IQ です。これは学歴ではなく IQ 、つまり、認知能力です。
頭のいい人の方がモテるということが他にもいろいろな研究で確認されています。いわゆる知性や IQ の高さというものはモテる特徴の上位に必ず入ってきます。
これは学歴ではないというところがポイントで、人間がどのようにして IQ の高さを感じるのかと言うと、例えば、上手な返しができたり言葉の使い方が上手だとか、即答で返答することができたり、いわゆる頭の回転の速さの片鱗が見えると男性でも女性でもモテるようになるわけです。
これは考えれば当然で、IQ は基本的には遺伝により決まるところが多いものですから、IQ が高い人と結婚して子供が生まれればIQ が高い子供が生まれる可能性も高くなりますので、生物としての生存本能としてIQ の高さというものは結構重要になってくるものでもあります。
実際に、限度はありますが、この IQ は高ければ高いほど異性から見た時に魅力的に見えるということです。
これは男性でも女性でも全く同じです。
これが興味深いところでもありますが、例えば、女性が学歴が高くても別にそれでモテるわけではないというような話を聞いたこともあると思いますが、それはある意味正解で男性は女性に対して学歴の高さは求めていません。
別に学歴が高い女性やキャリアウーマンと結婚したいとは思わないけれど、話が合う人や話を分かってくれる人がいいというようなことをお金や見た目などに恵まれている女性に困らない男性がよく言いますが、この話が合うというのはどういう意味でしょうか。
これは趣味が一緒というようなことではなく、おそらくは IQ の高さです。IQ には言語知性なども含まれてきますので、自分の話を理解してくれて気の利いた返しもしてくれる楽しい会話ができる人というのはIQ が高い人なわけです。
ですから、女性に学歴がなくても話が分かる人であればいいというようなことを言う男性がいたとしたら、それは単に話が合う人というよりも IQ が高い人を求めているということです。
女性もモテるということに関して考えると学歴はなくてもいいけれど IQ は上げておいた方がいいということにもなります。
IQ というものは先ほど紹介したようにそのほとんどは遺伝子で決まってしまうので、普通に暮らしていると変わることはありませんが、もしかすると IQ を上げる可能性があるのではないかという方法を様々な研究からまとめた放送を先日Dラボの方でさせてもらっています。
今日のおすすめの動画としても紹介しておきますので、「IQ120まであげれば勝ち組【科学的に正しいIQの磨き方】」を是非チェックしてみてください。
この放送の中で解説している方法を全て実践してもらえれば、理論上では IQ が22ポイントぐらい上がるという内容です。ちなみに、IQ は仮に5ポイント変わったら人生が激減するぐらいのレベルの変化になると言われています。そう考えると、22ポイントも上がるというのはかなり凄まじい話だと分かっていただけると思います。
男性も女性も IQ を高めることも考えてみてください。
モテる特徴トップランキング第3位
第3位「楽しい性格」
続く第3位は楽しい性格です。これはいわゆるユーモラスな性格でユーモアがあるかどうかということです。
先ほども出てきたように、面白い返しができたり会話が弾んだりするためにはユーモアの能力が非常に重要になります。
実際にユーモアの能力の高い人の方がモテます。
ユーモアというものは、苦しい状況の中でもそこに面白さを見出したりすることでその状況を乗り越えていく能力です。現実を違う角度から面白く見ることができる能力です。
ユーモアがある人ほどひとつの出来事をいろいろな角度から見ることができるようになるので、そこからそれをギャグにしたりネタにしたりいじったりできるわけです。
実際に目の前で辛いことやしんどいことが起きた時に、もう自分はダメなんだと思ってしまえばそこから進むことはできません。生物としても生存することもできません。
ユーモアがある人は色々な角度から物事を見ることができるので、それは頭の良さの指標のひとつにもなるわけです。
ですから、ユーモアがある人は頭が良さそうに見えますし、だからモテるということです。
モテる特徴トップランキング第4位
第4位「おおらかさ」
第4位はおおらかさです。
これはユーモアと親切の間のような感じかと思いますが、やはり許容力を持っているということが大切です。変に細かい所に拘ったりばかりしないというようなおおらかな人の方がどうやらモテるようです。
これは当然だとも思いますが、誰でも細かいところばかりをやたらと気にする人と一緒にいるのは嫌だと思います。
ですから、自分に厳しくすることは構いませんが、他人に対してはある程度以上おおらかに接した方がモテるということです。
男性にはこだわりが強い人が結構多いと思いますので気をつけてください。
モテる特徴トップランキング第5位
第5位「健康さ」
そろそろお金とかが出てくるのではないかと思う人もいるかもしれませんが、第5位は健康さでした。
男性でも女性でも同様ですが、健康的な人の方がモテるし、仕事においても能力が高いと判断される可能性が高いということが分かっています。
ですから、経営者の方なども別にモテたくないというような場合でもスキンケアはちゃんとしたほうがいいと思います。
肌が綺麗な人というのは、体の炎症が少なく無駄に老化していないので健康的だということです。
実際に、肌の綺麗な経営者とそうでない経営者を比べてみたところ、肌の綺麗な経営者の方が仕事ができる人だと判断される傾向が高いということもわかっています。
ビジネスをされる方はそういった意味でも男性も女性も肌を綺麗にしておいた方がいいと思います。 本当に効果のあるスキンケアはごく少数です。ほとんどの高級化粧品は効果が無いとは言いませんが意味がないです。それはお金をかけている場所が違うからです。色々と有名な化粧品メーカーさんがありますが、それらの商品は結構良い値段がします。なぜ高いのかというと、まずパッケージが豪華すぎます。ケースも豪華すぎてケースの方が中身より多いということも普通にあります。 続きを見る
僕の場合は、基本的には肌に使っているのかコナッツオイルぐらいですが、外からのスキンケアというよりも食べ物など中からのスキンケアが重要になります。スキンケアに関してはこちらの記事も参考にしてみてください。
高級品ほぼ意味ナシ!本当に効くスキンケアとは
モテる特徴トップランキング第6位
この6時でようやく肉体的魅力というものが出てきます。つまり、スタイルの良さや顔立ち、イケメンや美女かどうかというようなことです。
このような身体的な特徴はなんと6位でした。
ということは、1位から5位までを極めることができれば、6位以下のことに関してはあって損はしないけれどそれは別のことで乗り越えることができるものだと考えることができます。
モテる特徴トップランキング第7位
第7位はクリエイティビティでした。いわゆる創造性で、新しい物事を思いついたり考えることができる人は魅力的に思われるわけです。
これは先ほどのユーモアとも関わってくるところでもありますが、例えば、アーティストやミュージシャンがモテたりするのもこの創造性を感じるからです。
ですから、この創造性を感じさせるような趣味を持っていたりするとモテる可能性を高めることはできます。
モテる特徴トップランキング第8位
第8位は子供が欲しいかどうかです。
これは子供が欲しいという人がモテるというよりは、実は、男の場合は子供と遊ぶ姿を見せるとモテるという研究もあったりします。
大事なのは、どちらかというと、相手と子供が欲しいかどうかということが一致するかどうかということであり、子供が欲しい方がいいとか子供が欲しくない方がいいということではあります。
モテる特徴トップランキング第9位
ここでようやくお金を稼ぐ力が出てきます。第9位がお金を稼ぐ能力でした。
モデル特徴トップランキング第10位
そして、第10位でやっと学歴です。ここで学歴や学位というものがようやく出てきます。
大切なのは、一見して見分けやすい特徴ではなく…
ですから、僕たちがモテるために必要だと思っている見た目の良さやお金を稼ぐ能力、学歴といったものは実はそれほど重要視されていないということです。
ただポイントとして言えるのは、このトップテンの中で一見してわかりやすいのが、見た目の魅力とお金を稼ぐ力や学歴です。早い段階で見分けることがしやすいのがこの3つの特徴です。
ですが、実際にはこれら以外の部分で決まっていることの方が多いので、このわかりやすい特徴でパートナーを選ぶと失敗してしまう可能性も高くなりますし、それらの特徴だけで勝負しようとしても非効率なだけです。
ある程度会話をしたり付き合ったりする中で見えてくる特徴で、相手を見極めたり勝負をしたほうがきっといい相手を選ぶことができるでしょうし、結ばれる可能性も高くなるということではないのでしょうか。
この研究はそもそも IQ が高い人がどれくらいモテるのかということを調べる研究でした。
実は、この IQ というものは高すぎても問題です。IQ は高くなればなるほどモテるようになるわけですが、ある一定のところを超えてそれ以上に高くなるとモテ度は下がっていくということが分かっています。
IQ は120が一番モテます。
IQ は簡単に言うと100ぐらいが最も標準的な値だと考えてください。IQ が120になると全体人口の90%よりも上になります。全体人口の上位10%ぐらいに入るようなレベルです。
これ以上に頭が良くなると問題も出てきて、IQ が120を超えてそれ以上になると高くなるにつれ異性に対する魅力度は下がっていきます。
ちなみに、IQ 120から135の人たちは全体人口の99%よりも上の人達だとされています。このレベルまでになってしまうと魅力度が下がってしまうわけです。
研究者もよく言う話ではありますが、僕たちは大体同じぐらいのレベルの人と付き合うようになります。見た目や頭の良さなどで同じレベルの相手を選びやすいということです。
ですから、自分よりも高いレベルの人と付き合おうとすると途中から苦しくなってしまいます。
例えば、すごいイケメンと自分なんて付き合えるはずはないと思っていたのに付き合うことになったとします。その状況でそのイケメンの彼氏が仕事で遅くなりなかなか帰ってこないとなると、浮気されているのではないかと心配しないから生活することになります。そんな不安や心配を抱えながら生活することが楽しいかというとおそらく微妙だと思います。
一方これは男性でも同じで、凄い美女やモデルの人と付き合ったけれど、浮気を疑って余計な心配をしてしまったり自分が惨めに感じてしまうということもあると思います。
このように、人間は長く生きていこうとすると自分と同じようなレベルの人を求めるようになります。
IQ 120ぐらいであれば、全体人口の10%ぐらいの中から自分と合うレベルのパートナーを選ぶことができるのでまだ許容できるレベルかもしれませんが、IQ 120を超えて135に近くなってくると、トップの1%の人たちしか相手のできる人がいなくなってしまいます。
そうなってくると逆にモテなくなってくるということです。
これは過度の知性だけでなく、肉体的な外見の魅力が極めてレベルが高いとか、親切さやお金もあまりにレベルが高くなりすぎてしまうと逆にモテなくなります。
すごいお金持ちなのに意外と全くモテないという人もいると思います。これもあまりにレベルが高いと自分以外にもいくらでもいるだろうと思われてしまいます。
自分に合う相手かどうかということと相手にプレッシャーを与える可能性も考えて、IQ はほどほどに上げておいた方がいいと思います。
IQ はそんなに簡単に上がるものではありませんので、上げる努力をしてもおそらくてメリットはないと思います。
是非今回紹介しているおすすめの動画で実践してみてください。
ちなみに、IQ が生まれつき高い人はどうすればいいのかというと、サピオセクシャルという人を狙えばいいとされています。
サピオセクシャルとは、18歳から35歳の若い世代の男女には1%から8%ぐらいの割合で存在しているとされているもので、これは頭がいい人に対して興奮するタイプの人達です。頭がいい人に魅力を感じて惚れるタイプです。
頭が良すぎて周りと話が合わないという人は、このサピオセクシャルを探してみるのもいいのかもしれません。
是非参考にしていただけたらと思います。
続きは
それでも美女やイケメンを求めるならこちら いわゆる美女と野獣のカップルがいると思います。ルックスに差のあるカップルはどのようにして生まれるのでしょうか。 基本的に ... 続きを見る
見た目が上の相手と付き合う心理学〜美女と野獣カップルが成り立つ条件
外交性はあるけれど親切が苦手、親切だけど内向的でなかなか恋愛が始まらないという方はこちら 誰でもモテたいと考えると思いますが、モテる性格があるのかと言うとその特徴が分かっています。よくちょいワルや悪い奴がモテるということがありますが、なんであんな人がモテるのかと疑問に感じたことがある人もいるのではないでしょうか。 続きを見る
【モテる性格になれる方法】悪いヤツがモテる理由とは
リサーチ協力
Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、参考資料から考察した科学の面白さを伝えるエンタメです。あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。
参考:https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0160289617301551?via%3Dihub