この知識はこんな方におすすめ
- 若い肌を保ちたい!
- アンチエイジング大好き!
話題のスキンケアの事実TOP5
様々なスキンケアやメイク方法が流行ったりします。
韓国のスキンケアやメイクが話題になったり、昔からあるものではコラーゲンでお肌がプルプルになるというような話もあります。
今回は、そんな話題のスキンケアの意外な事実を紹介させてもらいます。
肌にいいことやスキンケアについては、はっきり言って絶対的に正しいものはありません。
スキンケアなどを専門に研究されている専門家に聞いても、実際にはまだまだわからないことが多くて、人によっては効果はあるけれど他の人には効果がないということも少なくないようです。
ですから、科学的に根拠のあるものから順番に試して自分に合うものを探していく必要があります。
全く根拠のないものや根拠があるかどうかわからないものを試すよりは、多くの人に効果があるものから試していった方が、当然ですが自分に合うものも見つけやすいはずです。
絶対唯一の正解というわけではありませんが、話題のスキンケアの実際の効果について考察していきたいと思います。
第5位 :緑茶エキス系は◯◯
緑茶エキスが配合されている商品は結構あります。
緑茶エキスが配合されたパックやクリームが結構流行っているそうですが、これについては、現状としてはまだ意味がないかもしれません。
全く意味がないわけではありませんし、緑茶には体に良い成分が色々と含まれています。
緑茶エキスには美肌を促進する成分も含まれています。
例えば、有効成分の中で最も有名なカテキンがあります。
カテキンは脂肪の吸収を抑えてくれるのではないかとか言われていますし、皆さんも体にいい印象を持っていると思います。
これを肌に塗っても効果はありそうな気がします。
韓国のアイドルの人が使っていることで話題になった緑茶エキスが配合されたパックやクリームも色々と出ているそうです。
ですが、人を対象にした実験はまだまだ少なくて、そこで確認されている効果もかなりバラつきがあります。
カテキンは水に溶けやすいので皮膚になかなか浸透しません。
しかも、カテキンは割と簡単に分解されてしまう成分ですので、それを一生懸命肌に塗っても効果を発揮する前に分解されてしまうから意味がないのではないかという指摘もあります。
つまり、カテキン自体には意味もあるし効果も期待できるわけですが、その効果を発揮する前に分解されて意味がなくなってしまうのではないかということです。
もちろん、その有効性や可能性が示された研究もあります。
例えば、キトサン微粒子の中にカテキンの成分を入れることで、それをクリームとして使ったら効果があるのではないかと調べたものがあります。
壊れやすいカテキンをキトサン微粒子の中に入れて、そこから作られたクリームを参加者に使ってもらい、2週間ごとにそれぞれの肌の状態をチェックしています。
その結果、6週間から8週間ぐらいで、肌のくすみやシワの量が減ったという結果が確認されています。
ですが、現時点ではキトサン微粒子を使ったクリームは見たことがありません。
現状で販売されている緑茶エキス配合を謳っている商品では、キトサン微粒子を使った商品は出ていないようなので、今のところはまだ意味がないかもしれないとさせてもらいました。
第4位 :ヒアルロン酸は◯◯
ヒアルロン酸配合クリームというのはよく目にすると思います。
これについては、肌に塗るのはそんなに意味はないかもしれませんが、飲むのはありかもしれません。
美容クリームとしてお馴染みのヒアルロン酸ですが、実は、特定のヒアルロン酸については経口サプリとして、口から飲むことによって美肌効果につながるのではないかという研究があります。
ヒアルロン酸は皮膚にたくさん存在している多糖類の仲間で、水分をキープしたり皮膚の組織の修復を助ける役割をしています。
ヒアルロン酸が減るとシワができやすくなったり肌が乾燥しやすくなります。
そのため肌に塗るクリームとしてよく使われているヒアルロン酸ですが、そんなヒアルロン酸を健康サプリとして口から飲む実験があります。
皮膚が軽度から中程度に老化している35歳から70歳の60人の女性を対象に、1日に100 mg のヒアルロン酸を飲んでもらっています。
その結果、ヒアルロン酸を摂取した女性たちは、シワの深さが浅くなって目立たなくなったりシワの量が減ったり、肌の乾燥が改善して潤いや弾力が増えていたとされています。
ヒアルロン酸は肌に塗るよりも口から飲む方が効果があるのではいないかという指摘もあるわけです。
もちろん、今後の研究が進み異なる結果が出ることもあるかもしれませんが、ヒアルロン酸は意外と飲むというのもありなのかもしれません。
第3位 :ピーリングは◯◯
女子は多くの人がピーリングを好んでいると思います。
あのピリピリする感覚は効いている気がしますし、僕もあの感覚は結構好きです。
ですが、市販のピーリング剤はほとんど意味がないようです。
ピーリングの効果は市販の商品ではかなり限定的です。
ピーリング剤にはサリチル酸やグリコール酸、トリクロロ酢酸などの、肌に刺激を与える成分を使って角質を取ります。
特にサリチル酸には肌を柔らかくする効果がありますので、ニキビの治療に使われたりすることもあります。
基本的には、肌に刺激を与えて再生能力を高めることを促すのがピーリングです。
このピーリングは色素沈着には結構効果があるという研究があります。
例えば、1999年に行われた研究を見てみると、ニキビやニキビ跡のシミがピーリングによって75%が改善したというデータも出ています。
ちゃんとしたお医者さんがおられる病院やクリニックでピーリングを行うのはいいと思います。
肌にわざとダメージを与えて再生能力を高めようとするわけですから、専門家がいない状況で行うと副作用が伴う危険性があります。
市販のピーリング剤の場合には、このような副作用が起きないように有効成分の上限が定められています。
例えば、クリニックではサリチル酸は20%から30%ほど含まれていますが、市販の商品では数%ほどしか入っていません。
グリコール酸は20%から70%、トリクロロ酢酸は10%から25%含んだ状態で使われますが、これも市販の商品では含まれている量が違いすぎます。
だからといって、個人輸入などで使ってしまうと副作用の危険性は否めません。
そんな危険性を抱えてまで行うぐらいであれば、2%から5%ぐらいの間のハイドロキノンを使ったりレチノールを使った方がいいと思います。
基本的に市販のピーリングは意味がないので、もしするのであればちゃんとしたクリニックに行ってください、
第2位 :高級化粧品より◯◯
高級化粧品を使わなくても、なんと8週間で肌のハリがアップして弾力も改善して老化レベルも下がる方法があります。
毎日1個のアボカドを食べることによって、かなりの美肌になるという興味深いデータがあります。
アボカドは昔から肌に良いのではないかと言われて、アボカドのクリームもあったりしますが、アボカドにはカロチノイドが豊富に含まれています。
カロチノイドは肌の老化を防いでくれるのでアンチエイジングの効果があると言われます、
さらに、肌の若さを保つために必要な一価不飽和脂肪酸やポリフェノールなど、カルチノイド以外にも有効な成分が豊富に含まれています。
むしろ、食べる美容液と言ってもいいのがアボカドです。
カロリーが高いから気になるという方もいると思いますが、余計な間食をしたりお菓子を食べたりするぐらいであればアボカドを食べた方がいいと思います。
オリーブオイルも同様ですが、質の良い油は摂取しておかないとどんどん老化してしまう原因になります。
カロリーを気にするのであれば余計なところをカットして、質の良い油を摂取するようにした方がいいと思います。
アボカドは肌にいいだけでなく普通に健康メリットも多いので、1日1個のアボカドを毎日食べてみるのも良いのではないでしょうか。
第1位 :コラーゲンは◯◯
コラーゲンを口から摂取したところで、全てアミノ酸に分解されて意味がないと僕も過去に言いましたし、多くの専門家も同じようなことを言われています。
ところが、最近の研究を見てみると、魚由来のコラーゲンであれば意味があるのではないかという研究もあります。
フィッシュコラーゲンのサプリが話題になっています。
これは魚の皮の内側についている油からとるコラーゲンで、動物由来のコラーゲンよりも魚由来のコラーゲンの方が分解しやすくて、ゆえに機能性が高くで効果が出るのではないかと言われています。
この効果については人間を対象にした研究であまり確認されてきませんでしたが、最近は結構研究が進んでいます。
昔からフィッシュコラーゲンを摂取することによって、人間の体内のセラミドや天然保湿因子、ペプチドやアミノ酸などが増えるのではないかと言われていました。
要するに、フィッシュコラーゲンを摂取することによって、肌のコラーゲンのバランスを保つための刺激になるのではないかと言われていたわけです。
2週間にわたるランダム化比較試験を行ったところ、フィッシュコラーゲンのサプリを摂取した人は、それによって肌の水分が増加して肌荒れが減少し、老化を食い止める効果があるのではないかというデータが出ています。
しかも、この実験では1日1 g のフィッシュコラーゲンしか摂取していません。
たったそれだけで肌の水分量が増えて肌のアンチエイジングに効果があったのではないかということです。
フィッシュコラーゲンであれば試してみる価値はあるかもしれません。
僕も試したことはありますし、一応参考までにそれぞれのリンクも紹介しておきますが、気になる点としては少し魚臭いということがあります。
それを我慢したり少しレモンを垂らして口にするなど工夫してみるのが良いと思います。
もちろん美容のためであれば匂いぐらいなんてことないという人もいると思いますので、そういう方は試してみる価値はあると思います。
科学が見つけた唯一の美肌作り法
今回紹介した方法以外にも、肌を若く保ったりアンチエイジングに効果がある方法はいろいろとあります。
高級化粧品をはるかに超える効果が期待できる方法はたくさんあります。
科学が見つけた唯一の若肌の作り方については今回のおすすめの動画でチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!
【炎症対策】科学が見つけた唯一の若肌の作り方
\フィッシュコラーゲン/
California Gold Nutrition CollagenUP 海洋性加水分解コラーゲン+ヒアルロン酸+ビタミンC
Sports Research コラーゲンペプチド
i Herb ▶Sports Research コラーゲンペプチド
\飲むヒアルロン酸/
California Gold Nutrition, ヒアルロン酸コンプレックス、ベジカプセル60粒
Lake Avenue Nutrition, ヒアルロン酸、100mg
\ピーリングするくらいなら/
Life-flo, レチノールA 1%、アドバンスド Revitalization クリーム
純ハイドロキノン2%配合ハイドロキノンクリーム 日本製
HQ crysta 純 ハイドロキノン クリーム 5.1% 日本製 20g
\DaiGo愛用のスキンケア/
①Now Foods キャスターオイル
i Herb ▶Now Foods キャスターオイル
②Now Foods 常温で固まらないココナッツオイル
i Herb ▶Now Foods 常温で固まらないココナッツオイル
③青森ひば 50ml インセント エッセンシャルオイル
①:②を7:3で混ぜて、③を20mlあたり4滴入れれば完成
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34965006/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34933842/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9935087
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9145958
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35037373/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34959923/