この知識はこんな方におすすめ
- 気になる人がいる
- いい恋愛がしたい!
◯◯が似ているだけで3倍もモテる
脈ナシを脈アリにするための心理テク
あるものが似ているかどうかで、皆さんがカップルになれるかどうかが決まるという研究があります。
モテる人とモテない人については、当然ですが、人によってはイケメンや美女が好きという人もいれば、そうでない人もいて、人それぞれ好みがあるわけです。
男性であれば、スレンダーな人が好みだという人もいれば、グラマラスな人が好みという人もいます。
男性も女性も人それぞれいろんな好みがあります。
その中で 、自分が興味を持った相手と付き合えるかどうかを判別する方法について調べた研究をもとに、あるものが似ているだけで、カップルになれる確率が3倍にもなるということを紹介させてもらいます。
もし皆さんが気になる相手がいて、その人と付き合うことができるかどうか気になった時には、これが似ているかどうかをチェックしていただけると、カップルになれるかどうかがわかります。
何が似ているとカップルになれると思いますか?
付き合ったり結婚すると顔が似てくるという話がありますので、顔が似ているといいのではないかと考える人もいるでしょうが、それよりももっと大事なものがあります。
それは何かと言うと…
「言葉遣い」です。
「言葉遣い」が似ていると3倍もモテる
2011年にテキサス大学が行った研究で、お見合いパーティーでの会話を記録して、カップルが成立した人とそうでない人の違いについて調べています。
このお見合いパーティーは、アメリカでよく行われるスピードデートというものが使われています。
これは短時間相手と会話することができて、その時間が過ぎたら次の人に交代します。
そして、終わった後にもう一度会いたいと思う人をそれぞれ選んで、お互いに会いたいと思った場合には、連絡先を交換することができるという方法です。
短時間の会話の中で、モテる人とモテない人を決める要素は何なのかということを調べたわけです。
その結果、お互いの会話の中で、同じような言葉遣いや同じようなフレーズを使う男女は、そうでない男女に比べて、なんと3倍もカップルになる可能性が高かったそうです。
同じような言葉を使わない男女は9%しかマッチングしなかったそうですが、同じような言葉を使う男女はなんと33%もマッチングしたということです。
さらに、この研究には続きがあります。
最初の出会いでマッチングできたとしても、それだけで関係が続くわけではないと考える人もいるでしょうが、同じような言葉を使うカップルは、そうでないカップルに比べて、23%も関係性が長続きするということも確認されています。
カップルの関係も長続きする!
ですから、同じような言葉遣いやフレーズを使う男女は、カップルになる可能性が3倍にもなり、付き合った後も1.2倍も関係性が長続きする傾向があったわけです。
気になる相手と付き合うことができるかどうかを考えたり、もし付き合った後に関係が長続きするかどうかが気になるのであれば、その相手との言葉遣いが似ているかどうか、同じようなフレーズを使うかどうかをチェックしてみてください。
例えば、「なるほど」「ですよね」というような相槌に使われるような言葉に注目してみてください。
この辺りに注目して似ているだけでも、カップルになれる可能性が高くなります。
普段の会話の中でのリアクションなどが似ているかどうかをチェックするだけでも、カップルになれる相手や付き合った後に長続きする相手を見分けることができます。
ぜひ試してみてください。
いい恋愛のためのおすすめ
人は幸せな結婚を前提とするのであれば、絶対的に理想的な人と出会うよりも、自分の周りの世界で比べた時に一番魅力的だと感じたり、その身近な世界の中では魅力的な方だと思える相手を選んだ方が幸せになるということもわかっています。
理想の相手を追い求める意味はあまりないということです。
さらに、様々な研究によりわかっていることでもありますが、僕たちの理想というものは後から作られるものでもあります。
こんな人と付き合いたいというような思いは基本的に誰でもあるでしょうが、当たり前ですが、思い描いたような理想の人と付き合っている人はほとんどいません。
ただ、その理想に近いか、全ての要素は満たしていなくても部分的には何かしら近いような相手と多くの場合付き合うようになります。
すると、その人と付き合っている間に、徐々に自分の理想はその人に近づいていくようになります。
ですから、理想というものは付き合うためのきっかけにはなりますが、その後は、自分のパートナーにその理想は変化していきますので、最初から理想ばかりを追い求める意味はあまりないと言えるわけです。
理想の出会いを追い求めて、なかなかいい出会いにめぐりあうことができないという方は、こちらの本を読んでみてください。
何歳で結婚すると幸せになるのかというようなことも紹介されていますので参考になると思います。
恋愛を数学する (TEDブックス)
いい恋愛と長続きする関係のための心理学はDラボで!
今回のおすすめの動画としては、どんな場所に行ったらいい出会いがあるのかとか、そのためには自分の何をどのように磨いたら良いのかなど、心理学的に理想の恋人と出会うための戦略を解説した動画を紹介しておきます。
いい相手を見つけたいという方はぜひDラボでチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【恋愛心理学】理想的な恋人との科学的に正しい出会い方
メンタリストDaiGo初輸入のDlab-Wine D5-RS1
【昆布系旨味に合う】オーギュスタン・テール(土) シャンパーニュ
【赤身に合う】オーギュスタン・フー (火)シャンパーニュ
【和食に合う】オーギュスタン・エール(風) シャンパーニュ
いい恋愛のためのおすすめ
恋愛を数学する (TEDブックス)
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://daigovideolab.jp
Ireland, Molly E., et al. (2011)Language Style Matching Predicts Relationship Initiation and Stability.