この知識はこんな方におすすめ
- 幸せに暮らしたい
- いずれ引っ越すかも
田舎に住むのと都会に住むのとで、人が幸せになれるのはどちらなのでしょうか?
皆さんはどちらの方がいいと思いますか?
結論から言うと、実は脳科学的に見た時には圧倒的に田舎に住んだ方が幸せになれるということが分かっています。
では、都会に住んでいる人はダメなのかと言うそういうわけでもありませんので、そんな内容も含めて今回は解説させてもらいます。
人はやはり田舎に住んだ方がいいようです。
実は、僕たちの脳というのは原始時代の人類とそれほど変わっていません。ですから、そんな原始時代の環境に適応しているのが僕たちの脳ということです。
一般的には友達や仲のいい人と遊ぶ回数が多い人ほど、人生の満足度は高いと言われています。
これは当然ですし皆さんもなんとなくわかることだとは思います。
僕たちの人生においては、お金でも地位でも権力でもなく、基本的には人間関係が充実しているかどうかということが人生の満足度を決めると言われています。
スポンサーリンク
知らない人に囲まれた都会の生活
それではまた別で、都会に住む人よりも田舎に住む人の方が幸福度が高いというデータもあります。
そもそも原始時代の人類のことを考えてみるとこの理由が見えてきます。
元々人類は小さなコミュニティの中で生きていました。多くても100人とか150人ぐらいの知り合いしかいないようなコミュニティの中で生活していて、そんな生活をしていた時代が圧倒的に人類の歴史の中では長くありました。
おそらく皆さんは今 LINE を開いたら、ほとんどの人がLINE の友達が150人以上はいると思います。
人がそんなたくさんのつながりを持つようになった時代は本当に最近のことで、ここ100年ぐらいの間に起きた変化に過ぎません。
人間の脳は元々の100人や150人ぐらいの群れの中でうまく機能するように出来ていました。
何百人も、ましてや何千人もの人と関わるように僕たちの脳はできていません。
人間の脳は最大でも150人程度の人間関係の中でうまく機能するように進化しているわけです。
では、田舎で暮らすとどうなるかというと、田舎に行くと顔見知りしかいないという状況も珍しくないでしょうし、おそらくそれによる面倒なこともあるのでしょうが、お互いに知っている人しかいないという状況では人間の脳はちゃんとスムーズに機能してくれます。
余計な人間関係のストレスを抱えたり、余計な警戒心をもったりする必要はありません。
スポンサーリンク
人間の脳は現代の都会の生活に適応していない
ところが、これが都会で暮らすと周りが知らない人ばかりになります。
皆さんも、知らない人と仕事で頻繁に会わなければならなかったり、通勤電車では毎日知らない人達に囲まれていたりすると思います。
このような環境は人間の脳が激しいストレスを感じる状況です。
人間の脳は多くの知らない人に囲まれた状況にいるように進化していません。
現代の都会の生活に対して人間の脳はまだ対応しきれていないので、都会に住むと不幸になってしまうというようなことが研究でも言われているわけです。
人間の脳はそもそも大都市のコミュニケーションに対して慣れていません。
これからどんどんリモートワークも増えていくと思います。
田舎でも都会と同じように仕事ができるようになっていくと思いますので、ある程度まで働いたり、仕事を選んだりしながら、家賃も安くて自然も多い田舎に住むという選択肢も含めて住む場所を考えてみるのが良いのではないでしょうか。
お金に余裕がある人たちは軽井沢に住んだりする人もいますが、軽井沢も田舎といえば田舎です。
これは、周りにどれだけ知らない人がいるのかという観点で考えた場合です。
知らない人がたくさんいる中でどれぐらい生活しなくてはいけないのかということが重要になってきますので、軽井沢などに行くと、別荘であってもお隣さん同士が結構仲良かったり付き合いもあるようなので、そのような点では良いのではないかと思います。
そういう意味では、僕もいずれは田舎に引っ越すべきなのではないかということも考えたりします。
皆さんもこのことを覚えておいてもらえると、今後の人生の選択は広がるかと思います。
都会で暮らす人も幸せになるために
今回はそんな田舎に暮らすのと都会に暮らすのとでどちらが幸せになれるのかという話を紹介させてもらいましたが、そうは言っても、多くの人が都会で生きていかなくてはいけない状況かと思います。
田舎で暮らす方が幸せになれるからと言って、いきなり田舎に引っ越すことができる人なんてそうはいないと思います。
都会で生活すると不幸になるのかと言うとそういうわけではありません。
ただ都会で生活する場合には、付き合う人間と環境をよりしっかり選ぶ必要があります。
どんな人を選べばいいのかということを解説した動画を今回のおすすめの動画として紹介しておきます。
隣人の科学〜あなたの人生はあなたの周りの人で決まる
あなたの人生はあなたの周りの人で決まります。
どんな人を近くに置けば、どのようなコミュニティに行けば皆さんの人生がより良くなるのか、仕事がより捗って成功することができるのかということについて解説しています。
Dラボは今なら20日間無料で見ることができますので、ぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
自然の力を日々の生活に
都会ではどうしても自然に触れる機会は減ります。
自然が人間のメンタルに与えてくれる影響というものは非常に強力なもので、これについては以前から紹介してきたと思います。
例えば、瞑想を毎日続けるということはメンタルの安定のために非常に効果があることですが、それがなかなか毎日続けることができないという人は、週に2時間自然に触れるだけでもメンタルもかなり強くなりストレスにも強くなるということが分かっています。
子供たちを対象にした実験でも、週に1時間自然の中で授業を行うだけで1週間の教室の中での集中力も2倍になったという研究もあります。
ですから、1日に1回は森に行ったり自然に触れるようにするか、無理のない範囲で構いませんので家や職場に観葉植物を置いたりそれだけでもかなり良い効果があると思います。
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方
この自然の効果については、こちらの本がとても参考になると思います。
自然が皆さんのメンタルに与える効果について解説してくれています。
自然の力を上手に使うことは人生の質を高めるためにも効果的な方法だと思います。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
1人1冊ですが完全に無料で、無料の期間が終わっても一度ダウンロードしておけばずっと聞くこともできるそうですので、まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
\Dラボ20日間無料⏩/
本1冊の半分の値段【月599円〜】で
毎月20冊以上【30,000円以上】の書籍・論文の知識が1日あたり【わずか10分】で学べる
隣人の科学〜あなたの人生はあなたの周りの人で決まる
NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方
DaiGoのオーディオブックはこちらから↓
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方