この記事はこんな方におすすめ
- 別れた相手を忘れたい
- なんとか復縁したい
- 新しい恋愛を始めたい
別れた相手を忘れるには?!
失恋から立ち直るための方法について紹介させてもらいます。 失恋からなかなか立ち直れないという人もいると思います。 大体3月の末ぐらいに環境の変化もありますのでカップルの別れは多く ... 続きを見る 失恋から立ち直る方法を紹介します。 失恋から簡単に立ち直ることは難しいと思いますが、より早く立ち直る方法を紹介します。 ... 続きを見る
失恋から立ち直る方法自体については以前紹介したこともありますが、今回は過去の恋人を忘れるための方法についてです。
失恋から倍速で立ち直る方法【ノースウエスタン大学】
失恋から立ち直りたいあなたのための心理学
例えば、別れた恋人のことを思ったりもう一度会いたいと思うこともあると思います。特に自分からではなくフラれた場合には、どうしても忘れられずもう一度やり直したいと思う人も多いのではないでしょうか。
まず、はっきり言って復縁はお勧めしません。
色々な統計もありデータの取り方によっても変わりはしますが、復縁率自体は意外とみなさんが思っているよりも実は高く、6割を超えると言われています。復縁するためにはその状況も分かっていて、やはり時間をおく必要があります。すぐに復縁しようとすると失敗しますが、一定期間距離を取ることによって復縁できる可能性はあります。
半年や1年時間をおいて、さらに、次に会う時には大きな変化や成長を感じられる必要があります。相手が皆さんに対するイメージを再評価するような状態にすることができないと、基本的には復縁はできません。
復縁のポイント
1. しばらくは時間をおくこと
2. 次に会う時には自分が変わったところを見せる
人間は変化がないものやいつもの通りのものをわざわざ見ようとはしないものです。皆さんも、毎日通う通勤路にあるものや毎日見るものをわざわざ注意深く見ようとはしないはずです。何も変わっていないものに対しては何も気にすることなくスマホを触りながら素通りしたりしていると思います。ところが、知らない街は行ったことがない街に行った時には、色々調べてあらゆるものに注意を向けるはずです。
このように人間というものは変わったものや新しいものに対してしかその観察能力は向かないわけです。
復縁したいという時には、当然その前に一度その恋愛は終わっているわけですから、相手からすると自分に対しての何かしらの烙印を押されている状態です。その状態で改めて再評価してもらうためには、何か変わったと感じさせることが必要になるわけです。
このようにして復縁はできるわけですが、その復縁の先には悲しい事実も待っています。
復縁した人たちがよりよい関係になり結婚にまで至るかということを調べた研究もあり、その可能性は極めて低いということが分かっています。6割ぐらいの確率で復縁はできたとしても、その先で長期的な関係や結婚に至る可能性はわずか6%から8%程度とされています。
つまり、どちらにしてもいずれ終わってしまう可能性が高いということです。
であれば、早めにその人のことは忘れて新しい人との恋愛を考えた方が良いのではないでしょうか。
一度自分の感情をリセットするために
人間にはそれが楽しい感情であっても悲しい感情であっても、今抱いている感情がずっと続くと思うバイアスがあります。フラれたときや破局した時には、へこんだりもう人生が終わったかのように感じることはあると思いますが、実際にはその感覚は長くは続きません。
これはポジティブな感情でも同様です。 あの人みたいにお金を稼ぐことができたらどんなに幸せだろうかと考え、実際にそのぐらいのお金を稼ぐことができるようになったら確かに幸せだとは思いますが、やはりそのような感情にもすぐに慣れてしまいます。
ですから、もちろん復縁するのが悪いことではありませんし、それも可能だとは思いますが、復縁のために労力を使うぐらいであれば早めに忘れて、その失恋を乗り越えて新しい恋愛に進むための準備をした方がいいのではないかと思います。
ちなみに、今回の知識は復縁したい人も使うことができます。一度相手のことを冷静に見ることができるようにならないと、自分が復縁したい復縁したいとばかり思っていると卑屈になってしまいます。この卑屈になっている相手に対して人間は魅力を感じないものです。
そういう意味で、今回の内容は復縁したい人にも次の恋愛に進みたい人も、1度自分をリセットするために使っていただきたいテクニックになります。
2008年のミズーリ大学の研究で、別れた恋人を忘れるための方法について調べてくれています。
実験としては、26人の最近別れたばかりの男女を集めて、それぞれその最近別れた相手の写真を持ってきてもらいその写真を被験者に見せました。その写真を見せながら、3つのグループに分けてそれぞれの行動をとってもらいました。
別れをポジティブに考え直す
別れた相手の嫌なところを思い出す
他のことに気をそらそうと頑張る
失恋から立ち直ろうとする時には、ほとんどの人は、上記の内、別れをポジティブに考え直すということか、他のことに気をそらそうと頑張るということのどちらかの行動をとっています。
別れたのは辛いけれど、きっとこの先いい出会いもあるはずとその別れをポジティブに考えようとしたり、失恋の悲しみから気をそらすために仕事に集中しようとしたりする人が多いと思います。
この実験を行ってしばらく経った後に全員に対して後からアンケートを行っています。
その結果、この3つのグループの内、最も元恋人に対する思いを断ち切ることができたのは、別れた相手の嫌なところを思い出したグループでした。
これは復縁したい時に再評価が必要という話をしましたがそれと同じことが起きているわけです。
復縁したい時には、内面や立場を変えたり、ダイエットや体を鍛えたり、仕事で成功するなどして、相手から見て以前とは違うと思われて再評価されることが必要になります。
失恋から立ち直り別れた相手を忘れる時にもこの戦略が使えるということです。
別れた相手の嫌なポイントを思い出すことによって、認知的再評価というものが起こります。物事を論理的に冷静に捉えることができるようになるというのがこの認知的再評価のポイントです。
つまり、別れた相手のことをずっと考えてどうしても忘れられないと考えている時には、皆さんは感情に支配されています。嫌いになろうとする必要はありませんが、その感情に支配されている状況を一度リセットする必要があるということです。
そのリセットして一旦ニュートラルに戻すための戦略が、「別れた相手の嫌なところを思い出す」という手法になります。
それにより、皆さんの脳は冷静になることができて、冷静になることができれば今後どうするべきかということもじっくり考えることができるようになります。
別れた相手の嫌なところを思い出すことで認知的再評価を起こし、その辛い感情を断ち切り、失恋を忘れたり乗り越えることができるようになります。
そして、このニュートラルな状態になったら、新しい恋人を見つけたりいい出会いを見つけようとすると思いますが、そんな新しい恋愛に向かうためのおすすめの本を今回のおすすめ本として紹介しておきます。恋愛については、時に冷静に向き合うこともできるように恋愛の科学は勉強しておく必要もあると思います。ぜひ参考にしてみてください。
どうしても嫌われた相手を振り向かせたいならこちら まず、皆さんが思っている人間関係の修復と僕が今回紹介する人間関係の修復はおそらく意味が違います。 僕が紹介したい人間関係 ... 続きを見る
嫌われた相手を振り向かせる「関係修復の心理学」~恋愛関係から仕事関係まで
気になる相手と過ごす時間が1.5倍! 気になる相手と過ごす時間が1.5倍になる一言を紹介します。 とても簡単で当たり前のことではありますが、意外と皆さんがして ... 続きを見る
気になる相手と過ごす時間が1.5倍になる一言とは【恋愛テクニック】
新しい出会いのためのおすすめ動画
リサーチ協力:Yu Suzuki http://www.nicovideo.jp/paleo
参照:Feldman, G. C.,et al.(2008). Responses to positive affect: A self-report measure of rumination and dampening.