この知識はこんな方におすすめ
- 体臭が気になる
- ムダに印象悪くしたくない
若くてもコレをするとやばい
◯◯癖がある人は、体臭が臭くなります
この癖がある人は体臭が臭くなります。
今回参考にしている研究によると、あることが癖になっている人は、特にその特定の行動をした直後にかなり体臭が臭くなるのではないかと言われています。
どんなことをすると体臭が臭くなると思いますか?
当然ですが、タバコ吸ったり不健康な食事をしたりすると体臭は臭くなりますが、この研究では、なんと「負け癖がついている人」が体臭が臭くなってしまうかもしれないということが指摘されています。
負け癖がつくと体臭が臭くなる?!
この研究は、試合前後の格闘家の体臭をチェックしています。
格闘技の試合で、当然その試合に勝利した人と負けた人がいるわけですが、その勝者と敗者で体臭に違いが出るのか? ということを調べています。
第三者の人たちに試合直後の格闘家の体臭を嗅いでもらいました。
様々な分析が行われていますが、その結果、試合で負けるとなぜか体臭の魅力が低下していたということです。
つまり、普段から負け癖がついている人は、「自分は負け組だ」と落ち込むことにより体臭が臭くなるかもしれないということです。
この研究では勝者と敗者の体臭を比べていますが、敗者は自分が負けたことでネガティブな気分になります。
そのネガティブな感情によって体臭の悪化が引き起こされているのではないかとされています。
女性は男性の体臭に敏感!
女性は男性の匂いにとても敏感です。
例えば、男性に T シャツを着てもらい匂いをつけて、その T シャツの端切れの匂いを女性に変えてもらうという実験があります。
そうすると、ほとんどの女性は自分の好みの男性を匂いを嗅ぐだけで当てることができるということが確認されています。
体臭を気にしていない男性は多いと思いますが、女性は思っている以上に匂いや香りに敏感です。
こまめにシャワーを浴びて清潔感を保ったりデオドラントに気を使う必要があると思います。
もちろんそもそも食生活に気を遣うことも大事です。
これらによって根本的に体臭を改善することができますが、実は、それとは関係のないところで「自分は負け組だ」というような自分に対するネガティブな感情が体臭を悪化させているかもしれません。
ぜひ参考にしてみてください。
魅力的な体臭のためのおすすめ
女性は男性に比べて匂いにとても敏感です。
これについても様々な研究がありますが、6倍から8倍ぐらい女性の方が匂いに敏感なのではないかと言われています。
健康的に感じる体臭ほど、魅力的だと思われて多くの人に好まれるということもわかっています。
健康的な人であれば運動して汗をかいている状態も女性に好まれます。健康的な人であれば、少し汗をかいているぐらいの方が魅力的に思われます。
健康的な生活をすれば男性の体臭は魅力的になるということを覚えておいてください。
結局、健康的な生活習慣が大事になります。
体内の炎症や老化を防ぐために役に立つであろうおすすめの本を紹介しておきます。
ぜひチェックしてみてください。
人生が変わる 神レシピ
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる
体臭を改善するための生活習慣とメンタルの作り方はDラボで!
今回は、体臭を悪化させてしまう意外な原因について解説させてもらいました。
自分の体臭には気づきにくいものです。
ですから、客観的に見た時に体臭が良くなるような生活習慣やメンタルを作っていく必要があります。
そんな体臭を改善するためのテクニックについても、Dラボでは様々な知識を解説しています。
ぜひチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【炎症対策】科学が認める最強のスキンケアフード13選
メンタリストDaiGo初輸入のDlab-Wine D5-RS1
【昆布系旨味に合う】オーギュスタン・テール(土) シャンパーニュ
【赤身に合う】オーギュスタン・フー (火)シャンパーニュ
【和食に合う】オーギュスタン・エール(風) シャンパーニュ
魅力的な体臭のためのおすすめ
人生が変わる 神レシピ
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://daigovideolab.jp
Fialova et al., “Losing stinks! The effect of competition outcome on body odour quality.” Phil. Trans. R. Soc. B 375: 20190267