この知識はこんな方におすすめ
- 集中力を高めたい!
- 生産性を底上げしたい!
DaiGoのAI音声でオーディオブック版を聞く
Voiced by https://CoeFont.cloud
集中できる時間を爆上げしてくれたアイテム
最近買ってよかったものなどを紹介させてもらったら、とても好評だったので、今回は僕の趣味大爆発で気に入ったアイテムを紹介させてもらいます。
-
-
去年買って人生変わったものTOP5
今回は、去年買って人生が変わったものトップ5を紹介させてもらいます。特に実用的なものを紹介させてもらいます。
続きを見る
-
-
去年始めて人生変わったことTOP5
今回は、去年始めたら人生が大きく変わったことをトップ5として紹介させてもらいます。前回は去年買って人生が変わったものトップ5を紹介させてもらいました。こちらがかなり好評で、他に何か新しく始めたことはないのかと質問を頂いたので、去年始めて本当に良かったと思うことを紹介させてもらいます。
続きを見る
僕は物を買う時には、それによって自分の集中力が高まるのか? そして、集中力が高まった結果として自由な時間が増えるのか? という基準で考えています。
例えば、ブランドものや高い服などはほとんど買いません。
ブランドものも高い服も気を使ってしまうし、クリーニングに出す手間も増えてしまいます。
僕にとってはやるべきことに集中し没頭できる時間が何よりも大事なので、それを増やすこと以外にお金を使っても仕方がないと思っています。
そんな僕が最近買った物の中で、僕の集中力や集中できる時間をかなり増やしてくれたグッズを紹介させてもらいます。
何かにはかなり手軽な金額なのに、僕の生産性を著しく高めてくれたアイテムもあります。
一般的な集中力の高め方やデスク周りの環境の整え方については、こちらの動画で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
最強のデスクー仕事や勉強がはかどる机まわりの環境の整え方
番外編 :【コレで財布卒業】シンジモルmagsafeスマホリング&ウォレット
僕の普段の財布はもうこれだけです。
Magsafe なのでiPhoneの裏側にくっつきますし、Androidであれば、シールを貼ればくっつきます。
横からカードを5枚ぐらい入れていますが、お札を入れることもできると思います。
基本的に旅行に行く時もこれだけです。
財布を管理したり金庫に預けたりする必要もありませんし、スマホさえ持っていれば良い状態です。
余計な荷物が減ってかなり変わりました。
第5位 :BELKIN Belkin GaN充電器 USB-C 2ポート 65W 2ポート充電器
GaN(窒化ガリウム)を使うと充電器をかなり小さくできます。
それを使って究極まで小さくした充電器です。
しかも合計で65ワットまで使うことができるので、上の段でパソコンやタブレットを急速充電しながら、下の段でスマホを急速充電することができます。
2つ同時の急速充電もできるしパソコンも急速充電できるレベルの充電器がここまで小さくなりました。
とても軽いですしポケットに入るぐらいのサイズです。
充電などに気を取られていると仕事もはかどらなかったりします。
余計なことに気を取られないための究極の逸品です。
第4位 :AYCLIF 3 in 1 充電器
こちらはiPhoneとApple Watch、そしてAirPods 、3つ同時に充電することができるアイテムです。
しかも、それぞれ十分なワット数が出ているので、全部それなりのスピードで充電することができます。
特にiPhoneは磁石でくっつけるので、これがあるとなんとなくここに置いておきたくなります。
それによってほぼここに固定されているので、充電しながらスマホに触ることも減ります。
しかもこれをベッドサイドではなくリビングに置いているので、リラックスしたり集中するべき場所にスマホを持っていくことがなくなります。
それによって集中力が爆上がりしました。
第3位 :ノイズキャンセリング機能付き&DualワイヤレスピンマイクLARK
iPhone(lightning)用
Android(TypeC)用
カメラ(イヤフォンジャック)用
こちらは以前紹介したこともありますが、僕が普段使っているノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスマイクです。
ノイズキャンセリング機能が付いたワイヤレスマイクで、2チャンネル使うことができます。
これがあれば横で掃除機をかけられたとしても、かなり音声が聞き取りやすくなります。
若干金額が高いですが、様々なワイヤレスマイクを試した結果これがベストでした。
重さも軽いですし持ち歩くこともできると思います。
第2位 :【アイデアを逃さない】0.5mm極薄Apple pencil ホルダー
これをゲットしたことで僕のアイデアを出すスピードと集中力が爆上がりしました。
こちらはシールを剥がすとシリコンで貼り付くようになっていて、iPadの裏に貼り付けます。
そして、横からスマートペンシルを通すだけの代物です。
iPadのペンシルは磁石でくっつけて充電する仕組みですが、そのままでは持ち歩く時に落としてしまいますし、別で持ち歩くのは面倒です。
バックに入れていると、アイデアが思いついてメモしたい時に探す手間も必要だし電池が切れていたりすることがあります。
これを使うようになったおかげで、いつでもどこでもアイデアをまとめることができるようになりました。
実際にビジネスアイデアも生まれました。
これも色々と試しましたが、金額的にも機能的にもこれが一番でした。
第1位 :【ケーブルが減る】mcdodo type-c lightningアダプタ
Type C のコネクタをライトニング変換するアダプタですが、急速充電に対応するアダプタがこれまでありませんでした。
散々買って電圧計も使ってチェックしましたが、急速充電対応と書いていても実際にはされていませんでした。
ところが、これだけはちゃんと対応していました。
今まではiPhone用とiPad用のケーブルを両方持ち歩いていましたが、それがかさばるのでずっと嫌でこういうアイテムを探していました。
しかも、アダプターが落ちないようにしてくれている赤いところは、ケーブルを束ねる時にも使うことができます。
普段使う物が減ると、忘れ物がないだろうかと気にしたり余計なことを考えなくてよくなります。
余計なことを考えないことが集中力を上げるためには大事だと思います。
ワット数が表示されるtypec ケーブル
さらに集中力を爆上げするために
今回は僕の趣味大爆発の内容でしたが、仕事でも勉強でも集中できる環境は大事です。
特にデスク周りぐらいは整えていた方が集中力を高めてやるべきことに没頭することができます。
そんな環境の整え方についてもこちらの動画でチェックしてみてください。
最強のデスクー仕事や勉強がはかどる机まわりの環境の整え方
集中力を高める方法については、僕の本ですが、こちらが今なら Amazon の Audible であれば無料体験で聴くことができるキャンペーンの対象になっています。
ぜひチェックしてみてください。
自分を操る超集中力
スポンサーリンク
⭐️最強のデスクー仕事や勉強がはかどる机まわりの環境の整え方
最近、生産性を爆上げしてくれたモノTOP5
番外:
【コレで財布卒業】シンジモルmagsafeスマホリング&ウォレット
5位:
BELKIN Belkin GaN充電器 USB-C 2ポート 65W 2ポート充電器
4位:
AYCLIF 3 in 1 充電器
3位:
ノイズキャンセリング機能付き&DualワイヤレスピンマイクLARK
iPhone(lightning)用
Android(TypeC)用
カメラ(イヤフォンジャック)用
2位:
【アイデアを逃さない】0.5mm極薄Apple pencil ホルダー
1位:
【ケーブルが減る】mcdodo type-c lightningアダプタ
ワット数が表示されるtypec ケーブル
【今なら無料】
📘自分を操る超集中力
リサーチ協力:パレオチャンネル
※あくまで独断と偏見によるモノです。特に1位のlightning変換アダプタは規格外(typec規格はメス端子の使用は規格外)のものなので自己責任でどうぞ。笑