質問するだけで子どものやる気を引き出したり、自分の集中力を高めたりする方法をご紹介します。
子供に対しても、自分に対してもですが、自制心を発揮して勉強したりやらないといけないことに集中力を発揮するのは難しい場合が多いかと思いますが、質問のしかたをちょっと変えるだけで、これが可能になります。
多くの方が誘惑に負けそうになった時に、よくあるのは自分が成功したときのイメージを思い起こしてその場を乗り切るというのを聞くと思いますが、これは間違いです。
人間は誘惑に負けなかったらこうなるというイメージを思い出すだけでは、70%の確率で誘惑に負けてしまうことがわかっています。
あの時は誘惑に負けずに頑張ったから今回ぐらいは良いか・・・のように考えてしまいがちなんです。
ではどうすれば良いのか。
「あの時なぜ誘惑に負けなかったのか?」
つまり誘惑に負けなかった理由を考えるようにするんです。そうすると69%の人達が誘惑に打ち勝って、やるべきことをやったり、やめるべきことをやめたりという行動を取れました。
つまり、集中力を発揮したいここぞという場面では、誘惑に打ち勝ったときの理由を考えるようにしてください。
これは、お子さんのいる方も使えます。
お子さんのやる気を引き出したいのであれば、
「あの時はなんでうまくいったのかな?」
「あの時は何でがんばれたのかな?」
と理由を尋ねてあげてください。やる気を引き出すことが出来ます。
ぜひ参考にしてみてください。