この知識はこんな方におすすめ
- 健康を大切にしたい!
- 若々しくいたい!
DaiGoのAI音声でオーディオブック版を聞く
Voiced by https://CoeFont.cloud
最近のスタメンサプリ TOP 5
今回は僕が普段使っている最近のスタメンサプリ TOP 5を紹介させてもらいます。
今までもサプリを紹介させてもらったことはありますが、当然ですが、そもそも栄養素というものは食事から摂るものです。
ですから、基本的には健康的な食事を大切にすることが大事です。
食事から必要な栄養素をしっかり摂ることができればいいですが、忙しくて食事をゆっくり食べている暇もないとか、日本で食材から摂ろうとすると、手に入れるのが難しかったり高額になってしまうものもあります。
あるいは、腸内環境を改善したかったり、何かしらの理由があってサプリを使うことも十分ありえます。
とはいえ、不足しがちな栄養素も結構あるわけで、体質による違いもありますから、自分に合ったサプリを選ぶためにはたくさんのものを試す必要があります。
使ってみて実感が湧きやすいものを選びたいというのもあるでしょうし、自分の生活スタイルによってもサプリの選び方は変わってきます。
僕自身も元々はサプリに頼るのは面倒でしたが、いくつかのサプリを試してみたところ、集中力が高まったり疲れが翌日に残らなくなったり、様々な効果を実感しています。
その中でも、最近僕が旅行に行く時にもこれだけは絶対に持っていくスタメンのサプリがあります。
TOP 5として紹介させてはもらえますが、正直どれも優劣はありません。
それぞれ効果も違いますので、皆さん自身に合わせて参考にしていただけたらと思います。
第5位 :ビオフェルミンSプラス
腸内フローラや 腸内環境を改善するための様々な菌が入っているものです。
元々はビオスリーというものを使っていましたが、こちらが最近手に入れにくくなり、その代わりになるものはないだろうかと色々と試してみました。
そんな中でも最も効果を実感できたのがこちらです。
新ビオフェルミンSプラス錠 550錠 腸内フローラ改善
4種類の菌が含まれていて、フォーカリス菌とビフィズス菌、アシドフィルス菌にロンガム菌の4種類です。
このロンガム菌が最近注目されていて、ロンガム菌は主に大腸に住み着いて酢酸系の物質を作ったりします。
この酢酸が生成されることによりメンタルの状態が良くなったり、様々な効果が期待できます。
ロンガム菌は免疫力を高めてくれて、感染症にかかる確率を下げてくれたりします。
整腸作用の働きを整えてくれたりガスを抑えたり、コレステロールを低下させる作用もあるのではないかと言われています。
腸内細菌はバランスが重要です。
たくさんの腸内細菌を同時に摂り入れることにより腸内環境を安定させることができます。
ですから、ロンガム菌がプラスされたということで使ってみたら、自分の体にも結構あっているようで継続的に使っています。
ちなみに、1週間から2週間ぐらいで徹底的に腸内環境を改善させたいのであれば、少し値段が高いですがこちらが使えます。
お腹が弱くて腸内環境を改善させたいという人は、こちらを使ってもいいかもしれません。
【1週間で腸内環境改善】
Renew Life Ultimate Flora/アルティメットフローラ プロバイオティクス2000億
iHerb▶Renew Life(リニューライフ)
第4位 :クレアチン
クレアチンはそれほど値段も高くありませんが、最もお金を出して良いサプリだと思います。
メンタルを安定させてくれる効果や頭の回転を速くする効果、筋トレの効果を高めてくれる効果があります。
筋トレを日常的に行っている人は、筋肉の発達をアシストしてくれます。
クレアチンについては、様々な研究が行われていて最もデータ量が多いサプリでもあります。
とはいえ、クレアチンと表示されていても、実際には有効成分がそれほど含まれていないサプリも結構あります。
あるいは、不純物が多く余計なものが含まれたサプリもあります。
有効成分がしっかり含まれていて、かつ、不純物も含まれていないということを満たしているということが明確にわかるサプリは結構少ないです。
こちらは、この両方を満たしていることが確実にわかる認証を受けています。
NSF認証獲得済みのクレアチンはそれほどありませんが、かなり効果が期待できると思います。
アスリートを対象に実験を行なって、厳しいチェックに通ったという証拠がNSF認証です。
NSF認証獲得済み: Thorne クレアチン
iHerb▶Thorne, クレアチン、462g
僕が使っているのはこちらですが、女性が使っても体が疲れづらくなりますしいいと思います。
女性が使っても別に筋肉がムキムキになるわけでもありませんし、メンタルも安定するのでおすすめです。
第3位 :ハイチオールCプラス2
ハイチオールCプラス2 360錠
こちらはL システインという栄養素が含まれていて、L システインは皮膚や肝臓に結構たくさんあり、体の代謝を司っているアミノ酸です。
ですから、これによって肌のターンオーバーを助けてくれます。
シミやそばかすができにくくなったり、肌を綺麗にしてくれます。
肌の代謝を助けてくれるので肌が綺麗になったり、メラニンを排出してくれる効果もあるので日焼けも治りやすくなります。
肌に沈着してしまったメラニンも無色化してくれて、シミやそばかすを治してくれたりします。
これらの効果によって体感としてもかなり肌が綺麗になったというだけでなく、体の代謝を助けてくれる効果によってエネルギーを生成する力が高まるので、倦怠感や疲労感まで改善してくれる効果が期待できます。
最近疲れたり体がしんどいという人や、最近肌荒れが気になってきたという人も多いと思いますが、そんな人は間違いなくこちらを試してみたほうがいいと思います。
さらに、二日酔いの原因物質の分解を助けてくれるというおまけも付いてきます。
二日酔いの原因が完全に解明されているわけではありませんが、そのひとつとして、アルコールを代謝する過程でアセトアルデヒドという物質が出て、これが残ることで頭が痛くなったり体がしんどい状況になります。
そのアセトアルデヒドの分解を助けてくれる効果があるので、二日酔いの一番根深い原因を消す助けをしてくれます。
第2位 :ビーツ
赤い野菜は抗酸化作用も強いですが、ビーツの場合はそれだけでなく亜硝酸なども含まれているので、それによって血管が拡張して血行が良くなったり、筋トレの効果が上がったり疲れづらくなったりと様々なメリットがあります。
最近はこのビーツのタブレットを毎日飲んでいます。
NORFIES BRAND 北海道赤ビーツタブレット 60g (袋入り) 北海道産無農薬栽培赤使用
中身は野菜ですから、あまり薬やサプリっぽいものに頼りたくないという人でもおすすめです。
第1位 :アシュワガンダ
アシュワガンダは一時期飲むのをやめていましたが、最近また使い始めて効果を実感しました。
アシュワガンダにも様々な効果が期待できて、まずは、精神的なストレスからも肉体的なストレスからも僕たちを守ってくれます。
抗酸化力が非常に高いですし、不安や恐怖を抑えてくれる効果もあります。
さらに、男性の皆さんにとっては男性ホルモンを増加させてくれるメリットもあります。
男性の賢者タイムを作り出すホルモンを減らしてくれて、男性機能を高めてくれたというデータもあります。
男性ホルモンが増えることによって、やる気が高まったり集中力が高まったりと様々な効果が期待できます。
もちろん女性にとってもテストステロンは重要で、最近やる気が出ないとか新しいことに挑戦する気が出ないという人は、生活習慣や様々なことが原因でテストステロンが減少している可能性があります。
ですから、筋トレの効果を高めるためにもメンタルを安定させるためにも、何かに挑戦するためにも役に立ちますし、抗酸化作用も高いので様々なメリットがあります。
とはいえ、このアシュワガンダのサプリも選ぶのが難しいです。
特にハーブ系のサプリは、土壌の重金属などを吸って育っていることがあります。
重金属が含まれていると、それによって体の老化が進んだり体調を崩したりすることもあります。
ですから、ハーブ系のサプリを選ぶ際には、土壌の検査がちゃんとされているかという点をチェックして下さい。
このチェックがされているアシュワガンダはそんなにありません。
アシュワガンダは安いものもありますが、安いものには理由があるので気をつけてください。
ハーブ系のサプリは3ヶ月から半年は少なくとも使ってください。
ある程度続けないと効果が出ないので、ある程度続けた上で自分に合うか合わないかを判断してください。
🌿Nature‘s Way アシュワガンダ
iHerb▶🌿Nature‘s Way アシュワガンダ
🌿Jarrow Formulas KSMー66アシュワガンダ
他にもサプリを使っています。
睡眠の質を高めたり痩せやすい体を作ってくれると言われているメラトニンも使っています。
メラトニン タイムリリース
iHerb▶💊メラトニン タイムリリース
絶対に使うべき唯一のビタミンはビタミン D です。
これも普段から使っていますが、今回はランキングには含めませんでした。
ナウフーズビタミン D3 & K2 - 120 カプセル
NOW Mega D3&MK-7
iHerb▶💊NOW Mega D3&MK-7
男性ホルモンと女性ホルモンの理解のために
先ほどテストステロンの話を紹介しましたが、男性も女性も、男性ホルモンと女性ホルモンについて理解しておいた方が絶対にいいです。
ホルモンにコントロールされてやる気がアップしたりダウンしたり、リスクに挑戦したり仕事に向き合ったりできるかどうかが決まったり、女性の気分のアップダウンや、生理の重さもホルモンによって決まります。
このホルモンをコントロールする方法についてもDラボでは解説しています。
テストステロンを高めるための方法について解説した動画と、女性の生理の重さを軽減するための方法について解説した動画を紹介しておきます。
男性も女性の生理について理解しておけばケアしてあげることもできますし、理解できれば無駄にイライラすることもなくなります。
もちろん、逆も然りで、男性も女性もお互いの体と心についても学んでみてください。
【爆発的行動力】テストステロンを高める7つの戦略
生理周期を味方につける心理学とPMS対策
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
⭐️ 【爆発的行動力】テストステロンを高める7つの戦略
⭐️ 生理周期を味方につける心理学とPMS対策
第5位:ビオフェルミンSプラス
💊新ビオフェルミンSプラス錠 550錠 腸内フローラ改善
【1週間で腸内環境改善】
💊Renew Life Ultimate Flora/アルティメットフローラ プロバイオティクス
iHerb▶Renew Life(リニューライフ)
💊ビオスリーHi錠 270錠
第4位:クレアチン
💊NSF認証獲得済み: Thorne クレアチン
iHerb▶Thorne, クレアチン、462g
第3位:ハイチオールCプラス
💊ハイチオールCプラス2 360錠
第2位:ビーツ
🍠NORFIES BRAND 北海道赤ビーツタブレット 60g (袋入り) 北海道産無農薬栽培赤使用
第1位:アシュワガンダ
🌿Nature‘s Way アシュワガンダ
iHerb▶🌿Nature‘s Way アシュワガンダ
🌿Jarrow Formulas KSMー66アシュワガンダ
番外編
💊メラトニン タイムリリース
iHerb▶💊メラトニン タイムリリース
💊ナウフーズビタミン D3 & K2 - 120 カプセル
💊NOW Mega D3&MK-7
iHerb▶💊NOW Mega D3&MK-7
リサーチ協力:パレオチャンネル
※この記事の内容はあくまで個人の感想です。
Inspired by https://daigovideolab.jp