この知識はこんな方におすすめ
- ニキビが…
- キレイな肌が欲しい
ニキビを9倍減らす方法
若い人はもちろん、大人になってもニキビで悩む人は多いと思います。
僕も子供の頃は結構ニキビがありましたし、大学生の頃になってもニキビができることはありました。
10代の頃のニキビと大人になってからのニキビは原因が違います。
大人になってからのニキビは老化のシグナルだと言われたりもしますので、40歳を過ぎてニキビができるのは話が変わってきます。
今回は一般的にニキビを改善する方法についてです。
今回はサプリや化粧品などは省きます。
薬で改善できるものはそれでも構いませんが、体内の炎症が肌にニキビとして出ているわけですから、それを薬で抑えても根本的な解決にはなりません。
「低GL 食(グリセミック負荷)」
結論としては、低GL 食を選んで食べることによってニキビが改善するようです。
低GI 食が昔流行りましたが、GI 値は食べた時にどれくらい血糖値が上がりやすいかという指標です。
GI 値が高い食べ物を食べると血糖値が上がるので体に負担がかかります。
最近は、この GI 値よりも GL 値が注目されています。
GL 値は GI 値に食材に含まれているたんぱく質の量を掛けて100で割った値です。
例えば、GI 値で考えると、スイカは GI 値は100を MAX として72もあります。
そうなると、血糖値が上がりやすいのでスイカは食べない方が良いのではないかとなります。
ですが、スイカを食べた時には糖分よりも水分の方を強く感じると思います。
ここが問題点で、確かにスイカの糖分は血糖値を上げやすいですが、スイカには水分がほとんどで糖分はそれほど含まれていません。
水分が多いので、そんなにたくさんのスイカを食べることもできません。
つまり、一般的に人が食べる量から計算した時に、どれくらい血糖値が上がりやすくなるのかというのが GL 値です。
日常生活で使える実践的な値は GL 値だということです。
スイカの場合は GL 値が6.8ポイントしかありません。
これはほとんど血糖値に影響を与えないぐらいのレベルです。
イチゴも GI 値で見ると40ぐらいありますが、これも GL 値に換算すると3.6ポイントしかありません。
キウイも GI 値で見ると58ぐらいありますが、これも GL 値に換算すると7.8ポイントになります。
低 GL 食でニキビが改善
この GL 値に注目して、皆さんが食べている食事を GL 値が低いものに切り替えると、それだけでニキビが改善しやすくなるという研究があります。
18歳から25歳の中程度のニキビに悩んでいる人を対象に、12週間の調査を行った研究です。
参加者の半分には低 GL 食を食べてもらい、一般的に皮膚科に行くと行われる抗生物質を塗ったりする治療も行なってもらっています。
基本的な治療に加えて、低 GL 食を食べたらどうなるのかということを調べています。
その結果、低 GL 食を組み合わせたニキビ治療を行った参加者は、ニキビ治療だけを行った参加者に比べて、膿がたまって小さな水ぶくれのような感じになっているニキビが大幅に減少しました。
一般的な皮膚科の治療では、平均してこのようなタイプのニキビがひとつしか減りませんでしたが、低 GL 食の食事を組み合わせると9つのニキビが減ったとされています。
膿がたまる一番嫌なタイプのニキビが、9倍も減ってくれるということです。
12週間では、毛穴に皮脂が詰まるようなブツブツした感じの改善まではできなかったそうですが、多くの人が一番嫌がるであろう膿がたまるタイプのニキビは、普通に治療を行うだけよりも9倍も改善しました。
全体的なデータを見ても、低 GL 食を組み合わせることによってニキビの重症度がかなり減ったとされています。
皆さんももしニキビに悩んでいるのであれば、低 GL 食を意識して食べるようにしてみてください。
低 GL 食+α でニキビがさらに改善
他のポイントとしては、魚に含まれているオメガ3や抗酸化作用が高いサプリメントなどを毎日摂取すると、ニキビの症状の改善とメンタルヘルスの改善の両方が確認されたというデータもあります。
そういう意味では、極力低 GL 食に切り替えてもらい、それと同時に、タンパク質としてはサバ缶をしっかり食べてもらったり、カテキンのような抗酸化系のサプリも使ってみるといいのかもしれません。
僕もいつも食べている食塩など余計なものが含まれていないサバ缶も紹介しておきます。
伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用 190g×24個
僕はサプリよりも食べ物をおすすめしていますので、例えば、冷凍ベリーをおやつ代わりに冷凍庫に入れておいてもらい、1日100 g ほど食べるだけでも、かなりニキビは改善すると思います。
抗酸化作用が最も強いのは濃い色のベリーで、ブラックベリーやブルーベリー、ラズベリーです。
これらがミックスになっている僕も使っているものを紹介しておきます。
KIRKLAND ネイチャーズ スリーベリーミックス 1.81Kg
これらを組み合わせていただければ、ニキビはかなり改善すると思います。
肌荒れは体内の不調が肌に現れたものです。
体の内側が炎症を起こしたり老化すると、それによって老化物質が肌に現れてきます。
肌の外側からそれを止めようとしても、体の内側が改善していなければ意味はありません。
これについては、体の炎症対策として間違いのない、最強のスキンケアフードについてまとめた動画を今回のおすすめの動画として紹介しておきます。
ぜひ今回のおすすめの動画からDラボでチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【炎症対策】科学が認める最強のスキンケアフード13選
🍷おすすめワイン
資産1兆円の大富豪が作る超コスパワイン【Hilt】
📚本日の逸品
伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用 190g×24個
KIRKLAND ネイチャーズ スリーベリーミックス 1.81Kg
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36030545/