この知識はこんな方におすすめ
- 奥さんが怖い
- 彼女が怖い
DaiGoのAI音声でオーディオブック版を聞く
Voiced by https://CoeFont.cloud
嫁の文句が止まる旦那の行動とは?!
今回は、嫁の文句や小言が止まる旦那の行動について紹介させてもらいます。
彼女が彼氏に対して文句を言ったり、奥さんが旦那さんに文句を言ったり、いろんな問題があると思います。
夫婦やカップルは長い間一緒にいるわけですから、ずっと良い状態を保つのは難しいわけです。
嫌なことがあったり、相手の気になることが目についたりしても、それを乗り越えていくことが重要ですが、そうは言っても、普段から文句を言われたくはないと思います。
そんな男性がどうすればいいのかということです。
夫婦やカップルが仲良く過ごすために、男性のみなさんがとるべき行動について解説させてもらいます。
そんな行動とは何だと思いますか?
「皿洗い」です
カップルや夫婦が仲良く過ごすためには、家事の分担が大事だと昔からよく言われますが、ユタ大学が行った研究によると、そんな中でも特に男性がすると効果が高いのが皿洗いだとされています。
1999年から2006年にかけて、605組の夫婦の家事の分担について追跡しています。
どんな家事であっても、男性のみなさんがすることで夫婦関係やカップルの関係は良くなります。
日常の家事は色々とあると思います。
買い物に行ったりゴミを捨てたり洗濯をしたり、いろんなことが毎日あるわけですが、そんな中でも夫婦関係やカップルの関係の改善に最も効果が高かったのは皿洗いだったということです。
皿洗いについて家事の分担を平等にしているカップルほど、お互いの関係性に対する満足度が高かったり、実際に夫婦ゲンカでぶつかったりする頻度が少なかったということが確認されています。
目立たない家事
なぜ皿洗いが大事なのかと言うと、食事の後の食器の片付けというものは、日常の家事の中で最も注目されづらいということがあるからです。
これは考えてみていただけるとわかると思いますが、料理を作ってもらったり、買い物に行ってくれたりというのは、わかりやすいので感謝されやすいタスクです。
ところが、皿洗いはあまり感謝されることがありません。
地味な家事だからこそ、普段からちゃんと分担していたり、旦那さんが、「美味しい料理を作ってくれたから、皿洗いぐらい自分がやるよ」などと言って皿洗いを担当すると、お互いの関係が良くなるということです。
男性の皆さんは、地味でなかなか評価されづらい家事を積極的にするようにしてください。
夫婦関係もカップルの関係もかなり良くなると思います。
無駄な衝突やトラブルを避けるために!
夫婦関係やカップルの関係では無駄な衝突が起きてしまうものです。
長い間一緒にいればぶつかることも増えてきます。
そんな時に、少しぶつかったくらいでは2人の関係は壊れないでしょうが、お互いに攻撃的な状態でぶつかってしまうと、あっという間に修復不可能になってしまいます。
無駄な衝突やトラブルを避けるための話し方があります。
これを身につけていただければ、夫婦関係や恋人との関係でも無駄な衝突やトラブルはかなり減ります。
NVC(Nonviolent Communication)というテクニックがあり、これについて詳しく解説した動画を今回のおすすめの動画として紹介しておきます。
無駄な衝突とトラブルを避ける話し方【NVC】
年末年始では大掃除や片付けをしたり、お正月休みを一緒に過ごすと思いますが、これも男性が活躍できるタイミングです。
特に片付けなどが苦手な男性も多いと思いますが、片付けも心理学的にアプローチすると結構簡単にできたりします。
そんな片付けについて解説した僕の本がありますが、こちらは今なら Amazon の Audible であれば無料で聞くことができるキャンペーンの対象になっています。
ぜひチェックしてみてください。
【1冊無料】人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
スポンサーリンク
⭐️ 無駄な衝突とトラブルを避ける話し方【NVC】
おすすめワイン🍷
ジェン・ワン・レッド・オーガニック 2017
夫婦やカップルのためのおすすめ
夫婦仲の経済学 皿洗いからセックスライフまで、妻と夫の不満は経済理論で解決
🎧【1冊無料】人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
リサーチ協力:パレオチャンネル
Inspired by
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/2378023118765867