この知識はこんな方におすすめ
- 最近なんだかそっけない…
- なんだかLINEの返信が…
急に連絡が来なくなったり無視する人たちって?!
恋愛でいきなり連絡が来なくなってしまうとか、今自粛中で彼氏や彼女と会えない状況の中で、なんだか連絡が返ってくるのが遅いしなんなのだろうかこれはと不安になることもあるかと思いますが、この現象のことをGhostingと言います。
このような恋愛でいきなり連絡が返ってこなくなったり、無視する人たちにはどんな特徴があるのかということを今回は紹介させてもらいます。
理由が分からずモヤモヤと悩んでいる人もいるかと思いますが、これでその原因も分かると思います。
このGhostingをされて、相手から急に連絡が来なくなったり無視され出して悩む人もいると思いますが、その対策にもなる動画を今回のおすすめ動画として紹介しておきますので、そちらもぜひチェックしてみてください。
「Ghosting」をする人とされると弱い人の特徴
急に連絡が来なくなったり、そっけなくなるGhostingですが、このいきなりの無視というものはなぜ起きるのかということを調べてくれた研究があります。
例えば、何度かデートをしたりやり取りをして楽しく過ごしていたのに、急に連絡が取れなくなったり、もう少ししたら付き合えるのではないかと仲良くなってきた直後に、急に連絡が返ってこなくなったり無視されるということが起きる原因を調べてくれています。
これは554人と747人を対象にした2つの調査によるもので、恋愛についてどんな考え方ををしているのかということを調べています。
例えば、相手に対して理想を求めるのかとか、恋愛における目的など、恋愛についてどんな考え方をしているのかということをチェックして、その上で、恋愛においてGhostingをしたことがあるのかということを質問しました。
つまり、恋愛に対する考え方の特徴によって、Ghostingをしやすい人とそうでない人がいるのではないかということを調べようとした研究です。
そのようなポイントについて2つの調査で調べて、その結果をまとめてみたところ、恋愛に対してある考え方を持っている人たちは、Ghostingをする傾向が高かったということが分かっています。
一方で、このGhostingが許せないとか、急に連絡が来なくなるとそれが気になってしょうがないというような人の特徴についても分かっています。
では、皆さんも考えてみてください。
恋愛とは何ですか?一言で表すとしたら何でしょうか?
皆さんにとって恋愛とは何ですか?
例えば、「癒し」とか「帰るべき場所」、「刺激」とか「共に成長していくパートナーを見つけるためのもの」、どんなものでも構いませんので、自分なりに恋愛とはどんなものなのか考えてみてください。
自分にとって恋愛とは何なのか決めてみてください。
難しく考えると答えは出なくなるので、直感的になんとなくで構いませんのでひとつ決めてみてください。
その答えにより、皆さんがGhostingをしやすいタイプなのか、された時に気にしてしまうタイプなのかが分かります。
・・・
自分なりの答えが見つかってからこの続きを読んでください。その方が皆さんの参考になると思います。
この調査により判明したこととしては、恋愛とは運命の相手を探す行為だとか、自分にとっての理想の相手を探す行為だと考えている人ほど、急に相手を無視してしまう可能性が高くなります。
つまり、恋愛というものは理想の相手を探すためのもので、自分のたった一人の運命の人を探すことが恋愛だと思っている人ほど、急に相手を無視する可能性が高いということです。
ですから、皆さんがこのGhostingの被害に遭うとしたら、皆さんが今付き合おうとしている人やいい感じになっている人が、恋愛というものは理想の相手を探す行為であったり、自分は恋愛では妥協したくないし運命の相手を見つけたいと思っている人の場合、その可能性が高くなるということです。
Ghostingをされた経験のある人は心当たりがありませんか?
では、一方で皆さんがGhostingに弱いかどうかということも調べてみましょう。
恋愛とは、相手と共に成長していく行為だと考えている人、一緒にいろいろな経験をして成長していくのが恋愛だと考えている人ほど、このGhostingを否定する傾向が高かったということが分かっています。
このような人たちは、Ghostingをしないでしょうし、共に成長していくことこそが恋愛だと考えているので急に連絡が来なくなることもないわけです。
さらに、もしGhostingをされた時には、それをかなり気にしてしまいます。
なんでいい感じだったのに自分のことを無視するのだろうかと気にしてしまいます。
この気にしすぎたり、急に連絡が来なくなることで凹んでしまいやすい人は、自分のパートナーと一緒に一緒に成長していきたいという考えを恋愛に持っているので、そういう意味では、恋愛としてはいい人なのだろうとは思います。
具体的には、恋愛とは運命の相手と出会うことで、それこそが恋愛だと考えている人は、そうでない人に比べて、急に連絡が来なくなったり無視をする確率が31.8%も高かったということです。
ですから、およそ1.3倍も他人を急に無視したり連絡をしなくなる可能性が高いということです。
恋愛に対する考え方の違い
急に連絡が来なくなると、メンヘラなのではないかと考える人もいると思います。
もちろん、常にベストなものを追い求めようとするマキシマイザーと呼ばれる人たちは、鬱になったりメンタルが凹みやすいということが分かっていますが、恋愛においては、恋愛とは理想の相手と出会うための行為だと思っている人ほど、Ghostingする可能性が高くなるので、理想が高く運命の相手と出会うことこそが恋愛だと思っている人と付き合う時には、そのあたりに気をつけておいた方がいいのかもしれません。
研究チームのコメントとしては、恋愛を理想の相手と出会うためのものと考えている運命論者は、2人の関係が理想とするものではなく運命の相手ではないと感じるようなことが少しでも起きてしまうと、その関係に対して決定的な行為をする可能性が高いと言われています。
要するに、相手に対する理想が高く、自分はいつかきっと理想の相手と出会うと思っている分だけ、少しでも相手が自分の理想と違ったり、自分の運命とは違うと感じるような出来事が起きると、急に冷めてしまって連絡が来なくなったり無視してしまうことになるということです。
いずれにしても、長い関係として付き合うには適さない相手かと思います。
このようなタイプの人は熱しやすく冷めやすいですから、おそらく恋愛としては振り回されてしまい疲れてしまうと思います。
皆さんも、恋愛に対して運命だと考えている人には期待を寄せない方が自分が傷つかないで済むのかもしれません。
出来る限りGhostingを経験したくないのであれば、恋愛というものは一緒に成長していくものだと考えている人を見つけた方がいいのかもしれません。
良い恋愛のためのおすすめ
とはいえ、今このコロナの影響でなかなか会えないということもあるでしょうし、実際に、Ghostingをされている人は困ると思います。
そんなこと言われても、もう好きになってしまったのでどうしようもないんではないかという人もいると思います。
そんな好きになってしまった相手にGhostingされた時に、100%とは言いませんが、どうすればいい関係に引き戻すことができるのか、あるいは、別にGhostingではなくても、連絡がなかなか返ってこないという時に会わずして関係を良くすることができるのかということについて、今回のおすすめの動画で解説させてもらっています。
まず1つ目の動画は、「50万人の調査で分かったモテるLINEの送り方」ですが、相手との会話が盛り上がる人と盛り上がらない人とでは、メッセージの送り方に特徴があったということが分かっているので、これを学んでいただけると、例えば、今会えない状況の中でも、LINE や DM のメッセージのやり取りで関係を深めたり良い関係を築くことができるようになります。
これはまさに今一番必要な能力のひとつだとも思いますので、ぜひ2人の関係を維持するためにも、新しい関係を築いたり一歩前に踏み込むためにも参考にしてください。
そして、既に関係が少し悪くなっている人や連絡がなかなか返ってこなくて気になっている人には、「嫌われた相手を振り向かせるための関係修復の心理学」を紹介しておきます。
これは恋愛に限らず嫌われたり誤解された相手のイメージをどのようにしてひっくり返し、挽回して関係を修復するのかということを解説しています。
普通の人間関係でも使えるテクニックになりますので、ぜひチェックしてみてください。
最後に、「脈アリを見抜く心理学」も紹介しておきます。
脈アリを見抜くと言われると、恋愛の初期に使うものだと考えると思いますが、この脈アリかどうかということは、普通に付き合っている間も確かめても構わないものです。
相手が自分がしている行為に本当に良いと思っているのかとか、いわゆるときめいているのかということを見るためには、常に相手が自分に対して脈アリの行動をとっているかどうかということを見る必要があります。
この脈アリの行動があまり見えなくなってきた時には、このままいくと関係性が崩壊してしまうかもしれないと考えて気をつけようとすることもできます。
そんな恋のバロメーターとしても使うことができるテクニックを紹介しています。
恋愛において大切なのは楽しく自分に対して自信を持つことです。
自分はもっとこうなれないと振られてしまうのではないかとか、自分なんて誰も付き合ってくれる相手はいないのではないかなどと考えるのではなく、まずは自分が自分を受け入れるということが大切です。
その自分を受け入れるということができれば、自分に対する正しい自信を持つことができます。
そこから自分が思っていることをちゃんと相手に伝えることができるようになり、それを伝えたり、逆に相手から伝えられても、メンタルが揺るがないようにすることが非常に重要です。
メンタルが簡単に揺らいだり弱い人は、恋愛はどうしても一時的なものになり長続きしません。
たとえどんな人と出会い付き合ったとしても、メンタルが弱いままでは恋愛はすぐに終わってしまいます。
ですから、自粛中でなかなか他の人と会うことのできない状況の中ですが、だからこそ、自分のメンタルを鍛えるということも今考えてもらいたいと思います。
そんな方のために今回のお勧めの本をいくつか紹介しときます。
まずは、『セルフ・コンパッション:最良の自分であり続ける方法』です。
これは自分を認められるようになり自己肯定ができるようになる本です。
自分を認めることができていない人は、恋愛においても無駄に自分のメンタルが揺れ動いてしまいますので、恋愛が始まる前に自分のメンタルが凹んでトラブルになってしまうということも起こります。
まずはこの本で自分を受け入れることができるトレーニングを始めてみてください。
そして、夫婦やカップルで読んでいただきたいのが『夫婦・カップルのためのアサーション: 自分もパートナーも大切にする自己表現』です。
これは自分の言いたいことをちゃんと言えるようになるための本です。
自分が言いたいことをちゃんと言うことは大切ですが、相手を傷つけることなく伝えることが何よりも重要になります。
そのための技術がアサーションで、これができるようになると夫婦関係やカップルの関係はとても良くなるものです。
ですから、これは自粛中に夫婦やカップルでぜひ読んでもらいたい本です。
そして3冊目は『サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法』です。
瞑想により今目の前のことに集中するマインドフルネスを鍛えると、モテるようにもなるし恋愛もうまくいきやすくなります。
メンタルも強くなるので恋愛も長続きするようになります。
そんな方法を教えてくれる本になります。
最後に、現状として辛い恋愛に悩んでいるという方には、『恋愛依存症』を紹介しておきます。
しんどい恋愛を続けたり繰り返していると思う方は、読んでもらうと気づけることがいろいろとあると思います。
ぜひチェックしてみてください。
リサーチ協力の鈴木祐さんの論文解説チャンネルもオススメです
Supported by Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、上記の参考資料および、動画を元に考察したもので、あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。
参考:https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0265407517748791