恋愛・結婚

【稼げる恋愛】仕事が成功するパートナーの条件とは

D-lab by Mentalist DaiGo

この知識はこんな方におすすめ

  • 幸せになりたい男性
  • 幸せになりたい女性

思っているよりも大きいパートナーの影響

今回は仕事が成功するパートナー選びと恋愛の条件について紹介させてもらいます。
はっきり言って、良い恋愛をできている人は仕事も順調に進んで稼ぐことができます。

人はパートナーからの影響をかなり強く受けるので、パートナーが仕事で成功するために必要な条件を揃えている人であれば仕事もうまく進みます
例えば、ダイエットというのは禁煙に並ぶぐらいかなり難しい習慣ですが、この難しい習慣を身につける一番いい方法はパートナーと一緒に行うことです。
誠実性が高く物事をコツコツと続けることができるパートナーと一緒に行えば習慣化も捗りますし、挫折する確率もかなり下がります。

人は周りの人から様々な影響を受けています。
特に、近しい人からはかなりの影響を受けるわけです。
だからこそ、パートナー選びによって仕事の成果が決まってもおかしくはありません。

女性の場合は、いい恋愛をしている時の方が自信も満ち溢れてモチベーションが上がります。
男性も、いい奥さんを持っている人の方がそうでない人よりも仕事で成果を出しやすくなります。
これは男性も女性も同じですが、家庭環境やパートナーの性格に問題があると、一生懸命仕事をしたりやるべきことをやっても家に帰ってから体を休めることができません。
そうなれば睡眠の質も低下して、翌日のやるべきことにどんどん身が入らなくなります。
だからこそ、皆さんが仕事で成功したいのであればこんなパートナーを選ぶべきだという話をさせてもらいます。

性格と能力でパートナーを選べ!

皆さんはどのようにパートナーを選んでいるでしょうか?
見た目、性格、お金、いろいろと気にする人がいると思いますが、結論としては、性格がいいパートナーや能力が高いパートナーを選ぶようにしてほしいと思います。
ここで言う能力が高いというのは、仕事ができるというよりはコミュニケーションスキルやソフトスキルのような能力です。

自分が影響を受けたいと思うような性格や能力を持っているパートナーを選ぶことが第一条件になります。
パートナーの性格が仕事やキャリアの成功にどれくらい影響するのかということをワシントン大学が調べてくれています。

19歳から89歳までのかなり広い範囲でおよそ5,000人の既婚者を5年間にもわたって追跡したデータを用いた研究になっています。
それぞれの配偶者の性格特性がその人の仕事やキャリアの成功に与える影響について調べています。
いいパートナーがいれば仕事も順調に進むというのはわかるけれど、配偶者のどんな性格特性がどのように影響を与えるのかということを調べようとしたものです。
そこからいくつかの興味深いポイントが確認されています。

スポンサーリンク

「仕事上の成功に対する評価が高い人ほど配偶者の誠実性が高い」

周りから仕事やキャリアで成功していると評価されている人ほど、配偶者の性格としては誠実性が高い傾向がありました。
この傾向は、共働きかどうか、男性か女性かにかかわらず同じでした。

つまり、僕たちの仕事上の評価というものは、付き合っている人がいたり結婚しているのであれば、そのパートナーの性格特性として誠実性が高いかどうかでかなり変わってくるということです。
誠実性が高くて物事をコツコツと続けることができたり、自分をコントロールできたりするパートナーがいたら、男性でも女性でも仕事上の評価が上がりやすくなります。

逆に考えると、ダメ男やダメ女と付き合ったり結婚してしまうと、仕事上の評価や評判が下がってしまうということにもなります、

ですから、なんとなく見た目がいいからとかでパートナーを選んではいけないということです。
間違った相手を選んでしまうと仕事にも影響が出てしまうということをこの研究は指摘しています。
その影響は男女とも関係なく同じです。

誠実性が高いパートナーで仕事が成功する3つの理由

この研究では、誠実性が高いパートナーがいることで仕事上で有利になる3つのポイントを示してくれています。

ポイント1 :家事の分担

生活していく上では様々な雑務が毎日あります。
例えば、請求書の支払いであったり買い物や料理、子育てに関することや毎日の掃除などいろいろと必要になるわけですが、誠実性が高いパートナーがいると、このような日常的な家事を分担することができます。
これによって、男性も女性も自分の仕事に集中する時間が増えます

スポンサーリンク

誠実性が高い男性は、日常の家事も子育ても相手に任せたりせず一緒に取り組もうとします。
全てを任せて行ってくれるわけではないし、完全にきれいに分担するわけでもありません。
これはお互いの状況によって変わってくるものです。

例えば、専業主婦の女性と仕事に行っている男性となれば、当然仕事に行っている男性が自由にならない時間もあります。
専業主婦の女性も、専業主婦だからといって時間が自由になるということではなく、どうしてもやらなくてはいけない子供の行事などがあったり自由にならない時間も当然あります。

学校の時間割のようにお互いが全く同じスケジュールで動いているわけではないので、お互いの誠実性が高くないと家事の分担は難しくなります

男性でも女性でも、当初話し合って決めていたそれぞれの役割を急に入った予定によって変わってもらわなければいけないことも出てきます。
例えば、男性が仕事の決算の時期に忙しくなり、いつもしている家事ができなくなったとしたら、誠実性が高い女性であれば、相手の状況を理解して協力することができます。
逆に、女性が子供の行事や色々なことが重なって忙しそうにしている状況であったとしたら、誠実性が高い男性であれば、自分の予定を調整して女性が時間的にも余裕を持って過ごせるように協力することができます。

誠実性が高いパートナーがいれば、自分が仕事ややるべきことに集中したい時には集中することができて、それができるからこそ、相手が集中したい時には自分が譲って協力することができるわけです。
このようなフレキシブルな家事の分担ができることによって、自分が集中するべき時には集中して、そうでない時にはパートナーと一緒に家庭での生活を楽しむことができます。
これがお互いにできるようになるので、結果的に男性も女性も成功しやすくなります。

特に、共働きであったり奥さんが副業をしている家庭では、この影響はさらに大きくなると思います。
いいパートナーがいるかどうかというのは、僕たちの成功や仕事の成果に対してかなり大きな影響を与えます。

別の研究ですが、男性はいいパートナーがいることによって、仕事に集中することができて給料が上がりやすくなるという研究もあったりします。
やはり、フレキシブルな家事の分担ができるかどうかということは、毎日の生産性にも大きな影響を与えるようです。

スポンサーリンク

ポイント2 :良い習慣が身につく

誠実性が高いパートナーがいると、人はそのパートナーの良い習慣を見習うようになります。
それによって誠実さや信頼性などの特性が向上し、それを自分の仕事でも活かすことができます

例えば、男性が毎日しっかり運動や筋トレをして体型にも気をつけている人だとします。
そんな男性と付き合うと、女性もパートナーが毎日頑張っている姿を見て、自分も頑張らなければいけないと思えたり、並んだ時に自分がだらしない体型になってはいけないので運動を始めると思います。
そうなると、お互いに一緒に運動したりする機会が増えて運動が習慣化しやすくなります。

結果として、誠実性が高く運動習慣がある男性の運動習慣が女性に良い影響を与えて、女性も運動するようになり、2人とも健康的で綺麗な体型を保つことができるようになります。

逆も当然あります。
女性の方がコミュニケーション能力がとても高く、周りの人に気を配ったりできて、人付き合いがとても上手だったとします。
そんな女性とパートナーになった男性は、それまで仕事ばかりでコミュ力が低い方だったとしても、女性の上手なコミュニケーションの方法を見て学んで、それが仕事で役に立ったりもします。

要するに、良い習慣を持っている2人がパートナーになると、お互いの良い習慣がシェアされます
それによって、お互いに良い習慣が2倍になります。
相手が持っている良い習慣を取り込むことができるようになるので、誠実性が高いパートナーを選ぶことが大事だということです。

スポンサーリンク

これもおそらくは逆もあり得ます。
悪い習慣を持っている2人がパートナーになると、お互いの悪い習慣がシェアされてしまい、お互いにどんどんダメになってしまうというパターンも考えられます。
だからこそパートナー選びは大事です。

皆さんも自分の食べるものにはいろいろと気を使うと思います。
別に特別健康的な食事にこだわっているわけではないという人であっても、腐っている食べ物を食べればお腹を壊すし自分の体にダメージが起きてしまいますので、そんなものは食べないと思います。

間違ったパートナーを選ぶと、これと同じように自分の心をダメにしてしまいます
逆に、良いパートナーを選ぶことができれば、健康的な食事を続けることと全く同じで、長い間一緒に過ごすわけですから良い習慣がブラッシュアップされていきます
パートナー選びは本当に大事だということを忘れないでください。

ポイント3 :ストレス軽減

これは特に出世を考えたり、起業して新しいビジネスを自分で始めたいという方には重要なポイントになります。
誠実性が高いパートナーがいるとストレスが減少するということが確認されています。

ストレスが軽減するので、仕事をする時には仕事に集中することができて、家でリラックスする時にはしっかりとリラックスすることができるようになります。
これにより生産的なワークライフバランスを維持することができます。

スポンサーリンク

誠実性が高いパートナーがいることによって仕事上のストレスにも強くなるし、子育てのストレスなど様々なストレスが一緒に暮らしていく上ではどうしてもあるわけですが、そんなストレスにも強くなります
「コロナ離婚」など、メディアはすぐに安易な名前を付けますが、これも誠実性が低い配偶者と暮らしているとストレスが高まってしまうので、一緒に過ごす時間が長くなったことによってそのストレスに耐えることができなくなったと考えられます。

良いパートナーを選ぶことができていれば、ストレスがかかる状況になったとしてもお互いに支え合うことができます
自分がストレスを受けている状況であれば、相手がストレスも理解してあげることができるはずです。
自分が辛い時に、相手の辛い気持ちもわかるというのが誠実性が高い人の特徴です。
ですから、このストレス軽減という効果も大きなポイントになります。

誠実性が高い良いパートナーを見つけた時のメリットとしては、まずはフレキシブルな家事の分担ができるようになるということと、良い習慣を身につけることができること、そして、ストレス軽減です。
これら全て仕事にもポジティブな影響があります。

誠実性が高いパートナーを選ぶとキャリアの上で大きな成功を掴みやすくなるということを今回の研究は示しています。

人間の性格はある程度は生まれつき決まっているものではあります。
これは付き合う人によって変わってくるものでもありますので、その人の性格と活かし方について学びたいのであればこちらの本がおすすめです。

ハーバードの心理学講義

¥1,650 (2023/03/23 11:15:11時点 Amazon調べ-詳細)

そして、誠実性が高いパートナーを選ぶことが重要だと紹介させてもらいましたが、相手の性格をある程度は見抜けるようになっておいた方がいいと思います。
これが出来れば恋愛に限らず普段のコミュニケーションでも役に立ちますし、間違ったパートナーを選んで後悔することを防げると思います。
これについてはこちらの本がおすすめです。

パーソナリティを科学する―特性5因子であなたがわかる

パートナーの性格は自分に感染する!

人は誰しも自分が付き合っている人や一緒に暮らしている人の影響を受けます。
人間の性格は、半分は生まれた瞬間に遺伝子によって決まり、残りの半分は人間関係で決まると言われています。
自分の性格を変えたいと思うのであれば、付き合う人間関係を変えるべきです。

配偶者やパートナーとなると特に一緒にいる時間が長くなります。
だからこそ、かなりの影響を受けるわけですから安易な人を選ぶべきではないと言えます。

そう考えると、神経症的傾向が低いというのも重要なポイントになります。
男性も女性もパートナーを選ぶ際にはメンタルが弱い人はやめた方がいいです。
もちろん、一緒に瞑想などに取り組んでその人のメンタルを強くしてあげようとすることも重要ではありますが、生まれ持ったメンタルの弱さというものは、ある程度は改善していくことができても、相当真面目にがんばったりすることができなければ一定以上は改善が難しいものです。

ですから、よほどの理由があったり、どうしてもその人でなければという場合でなければ、神経症的傾向が低くてメンタルが安定している人を選んだ方がいいです。
メンタルが不安定な人を選ぶと、そもそもその恋愛は長く続きません。
男性でも女性でも、仕事で成功したいのであればそんな相手はおすすめはしません。
別にメンタルが弱い人を否定するわけではありませんが、自分がメンタルが弱いのと相手に迷惑をかけていいかどうかというのはまったく別の話です。
逆に、良い人と出会いたいのであれば自分のメンタルを改善するしかありません。

スポンサーリンク

旦那さんの幸福度は奥さんの幸福度に依存する

男性には良い女性を選んで、その女性を幸せにしてあげることを考えて欲しいと思います。
ラトガース大学の研究を見てみると、家庭のある男性の幸福度というものは、奥さんの幸福度に依存するというデータもあります。

この研究では、仕事上の満足度など様々なデータを組み込んで調べていますが、男性の幸福度に対して、結局一番影響が大きいのは奥さんが幸せかどうかということでした。

ですから、男性は「この人を幸せにしてあげたい」と思えるような人を選ばないと、仕事上の成功も中途半端なものになってしまうかもしれません。

ここから先は、さらに男性にも女性にも大切にしてもらいたいパートナー選びの条件について解説していきます。
続きは今回のおすすめの動画からDラボでチェックしてみてください。

さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

Dラボでおすすめ動画をチェック

毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!

【稼げる恋愛】仕事が成功するパートナーの条件とは

【稼げる恋愛】仕事が成功するパートナーの条件とは
\本日のオススメ📚/

🍷メンタリストDaiGo初輸入のDlab-Wine D5-RS1

ノーブランド品
¥17,200 (2023/03/23 22:47:33時点 Amazon調べ-詳細)

【昆布系旨味に合う】オーギュスタン・テール(土) シャンパーニュ

【赤身に合う】オーギュスタン・フー (火)シャンパーニュ

【和食に合う】オーギュスタン・エール(風) シャンパーニュ

📚ハーバードの心理学講義

¥1,650 (2023/03/23 11:15:11時点 Amazon調べ-詳細)

📚パーソナリティを科学する―特性5因子であなたがわかる

DaiGoの本がどれでも1冊無料で聴ける 詳しくは↓
『メンタリストDaiGoのAudible』※Audible無料体験にて1冊無料

リサーチ協力:パレオチャンネル

参考:https://daigovideoapp.page.link/K2Fh

他のカテゴリーもチェック


他の人はこちらも検索しています

知識をさらに検索

この知識はどうでしたか?

-恋愛・結婚