この知識はこんな方におすすめ
- モテるプロフィール写真を!
- 魅力を高める自撮りを!
モテる自撮りとは?!
モテる LINE のプロフィール写真や自撮りの方法について紹介します。
LINE に限らず Instagram や色々な SNS を皆さんも使われると思いますが、その時にプロフィール写真に使う自分の写真や、自撮りをする時にモテる写真の撮り方があるということを紹介させてもらいます。
あるものと一緒に写ることがとても重要だということです。それだけでなく意外な事実も研究によりわかっていますのでそこまで紹介させてもらいます。
何と一緒に写ったららいいのかと言うと、はっきり言って意外な内容です。
簡単に言うと、ブランド品と一緒に写ったほうがいいということです。ブランド品と言われると、なんだ結局高いものと一緒に写ればいいというだけなのかと思う人もいるかもしれませんが、これにはオチもあります。
高級なものと一緒だと魅力が上がる・・・
2010年にウェールズ大学が行った研究で、高級品により男性の魅力度が上がるのかということは調べた実験があります。
研究チームは同じ男性のプロフィール写真を2パターン用意しました。
超高級車ベントレーと一緒に写った写真
一般的な車フォードのフィエスタと一緒に写った写真
この2種類の写真を用意した上で、300人の女性に対して男性の魅力度を採点してもらいました。
その結果、なんとベントレーと一緒に写った場合の方が2倍も魅力度が高いと判断されたということです。
高級車と一緒に写っていることで、当然ですがお金を稼いでいる人だろうと思われたことによって魅力度が上がったわけです。
ここまでは当たり前の話かと思います。
ところが・・・
2014年に行われたもうひとつの実験で、似たような実験が行われていますが、今度は高級車ではなく高級マンションで実験を行いました。
高級マンションの前で写った写真
普通のマンションの前で写った写真
それぞれで同じようにプロフィール写真を作り女性達に採点してもらったところ、今回も高級マンションの方が魅力度としては圧勝でした。
ところが、この実験では女性たちに対してあることを伝えました。
「この男性は本当のお金持ちではありません。背景に高級マンションが写っていますが、これは男性がそこに住んでいるかどうかとは関係ありません。」ということを伝えました。
すると、それを伝えたにも関わらず、高級マンションの前で写真に写っている場合は、その人がお金持ちではないということを知っていても、その男性に対する魅力度が上がったということです。
その人の所有しているものでなくても無意識に
ですから、人は無意識のうちに高級品と一緒に写真に写っているとその人に対する魅力度が上がるということです。
それがその人の所有しているものでも構わないし、たまたま写り込んでいるだけの場合でも構わないということです。自分の中で高級なもので高いと思うものと一緒に写るだけで、僕たちの魅力は上がってしまうわけです。
女性の場合はやたらとブランド品を身にまとって写真を撮ってしまうと、お金のかかる女性だと思われる可能性もありますので、あまり極端になりすぎず、例えば、値段の高そうなおしゃれなカフェや、おしゃれなブランドショップの前とかで写真を撮るのがいいと思います。
男性の場合であれば、商談やビジネスでおしゃれな街に来た時に、何気なくブランドショップが写り込むように写真を撮るということをすると、魅力度が上がるという研究でした。
自分の SNS のプロフィール写真や投稿する写真で、もし魅力度を上げてモテたいと思うのであれば、背景に何気なく高級ブランドなどを印象づけるようなものを入れてみるといいのではないでしょうか。
是非試してみてください。
モテる自己紹介! デューク大学により判明したモテる人がしている自己紹介の特徴です。 1972年の研究でデューク大学へ80人の女性を集めて、 ... 続きを見る
超名門デューク大学が明かしたモテる人の自己紹介の特徴
低収入でもモテる職業! モテる職業というと一般的には医者とか証券マンとか・・・がモテるかもしれないですが、お金があってモテるのは当たり前で同じ収 ... 続きを見る
低収入でもモテる職業が判明
もっとモテたい人は…
メンタリスト本気の心理学的モテトレーニング
▶︎https://www.nicovideo.jp/watch/1524802799
リサーチ協力
Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、参考資料を元にした、DaiGoの独断と偏見を含む考察により、科学の面白さを伝えるエンターテイメントです。そのため、この動画はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。 より正確な情報が必要な方は参考文献・関連研究をあたるか、信頼できる専門家に相談することをオススメします。 訂正や追加情報があれば、コメントなどに随時追記します。
参考:Dr. Michael, et al. (2014)Manipulated luxury-apartment ownership enhances opposite-sex attraction in females but not males