おすすめ本 これからの時代を生きる 職業・仕事を考える

『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』

『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』

人は好きなことと言うよりも得意なことを仕事にすることが大事です。自分の得意なことをしていない人はなかなか成果が出ません。

得意でないと成果が出たとしても「達成感」を感じることができません。
達成感がないと手近な仕事にばかり手をつけるようになります。そうなると意味がある仕事に挑戦できなくなります。
意味があることに手を出さないで意味がないことばかりに時間を費やしています。

そうなると「規則だから仕方がない」とか言いながら、どうでもいい仕事をしながら意味があると信じ続けている残念な仕事をしている人たちのようになってしまいます。
このような自分でも「意味がない」とわかっているけれど正当化せざるを得ない仕事のことを「ブルシット・ジョブ」と呼びますが、これについてはこちらの本がとても面白いです。

¥4,070 (2023/03/21 07:24:10時点 Amazon調べ-詳細)

他のカテゴリーもチェック


他の人はこちらも検索しています

知識をさらに検索

この知識はどうでしたか?

-おすすめ本, これからの時代を生きる, 職業・仕事を考える