この知識はこんな方におすすめ
- いい恋愛をしたい!
- ダメな恋愛ばかり…
絶対いってはいけないヤバい人にも惚れる
病的に惚れっぽい人=エモフィリアとは?
今回は、あまりにも惚れやすくて関わってはいけない人に捕まってしまうエモフィリアと呼ばれる特徴を持った人について解説させてもらいます。
皆さんは惚れっぽいですか? あるいは、皆さんの周りに惚れっぽい人はいますか?
このような人は一定数は必ずいます。
自分のことを好きだと言われたらすぐに好きになってしまったり 、少し気になったら全力で好きになってしまうような人です。
このような人をエモフィリアと言います。
恋愛にハマりやすい人は2種類います。
ひとつは、最近Dラボでも解説しましたが、「不安型」という愛着スタイルを持っている人です。
「ひとりになるのが怖い」「嫌われるのが怖い」このような感情が強すぎて誰かに依存してしまうタイプの人です。
エモフィリアはこれとは少し違います。
「自分の恋は確実に報われる」「この出会いこそが運命なんだ」という感覚に突き動かされて恋愛にハマる人です。
まさに恋に恋をしている人がエモフィリアと呼ばれる特徴を持っている人です。
恋に恋をしていると言うとなんとなく幸せそうな気もするかもしれませんが、エモフィリアの人は、恋愛において見境がありません。
見境がないために恋をしてはいけないヤバい人もすぐに好きになってしまうのではないかと昔から言われています。
絶対に付き合ってはいけないヤバい人を好きになりやすい!
今回参考にしている研究では 、エモフィリアの度合いが高い人ほど、付き合ってはいけないヤバい人に惚れやすいのではないかということを調べています。
研究では、参加者のエモフィリア度をチェックした上で、それぞれの人がどんな人を好きになるのかということを調べています。
その結果、エモフィリア度が高い人ほど、ダークトライアドの特性を持っている人を好きになるということが示されています。
サイコパスやマキャベリスト、ナルシストのように、自分にとって都合がいいように他人を操ろうとしたり、自分のパートナーも自分にとっての駒でしかないと考えるようなヤバい人たちを好きになってしまいやすいそうです。
絶対に付き合ってはいけないダークトライアドを好きになる確率が高くなります。
さらに、この研究では続く実験を行なっています。
185人の女性を集めてオンラインのマッチングサービスのようなものを使ってもらいました。
参加者の女性たちに男性のプロフィールを見てもらい、それぞれの好みのタイプの男性を選んでもらいました。
その結果、エモフィリア度が高い女性ほど、やはり、ダークトライアドの特性を持っている男性を好きになりやすいという結果が確認されています。
オンラインのマッチングサービス上でも、ダークトライアドの特性を持っている男性により高い評価をしていました。
しかも、これには続きがあります。
エモフィリア度が高い人はダークトライアドを好きになりやすいというだけではなく、エモフィリア度が高い女性はほぼ全ての男性に対して高い評価をつけていたということも確認されています。
つまり 、エモフィリアの人はどんなタイプの人でも好きになってしまいます。
まさに見境がないわけです。
そんな中でも、ダークトライアドと呼ばれる性格が歪んでいたりサイコパス性がある人に惹かれやすくなるわけです。
もし皆さんにこのエモフィリアの特性が少しでもあるのであれば気をつけてください。
特に女性の場合には気をつけておかないと、絶対に避けるべきダメな恋愛に捕まってしまう可能性が高くなります。
一応、この研究では魅力的な異性だけをターゲットにしていますので、見た目でも収入でも一定レベル以上の人だけではあります。
とはいえ、その一定のレベルを超えてしまうと誰でも好きになってしまいやすくなるわけです。
この点には気をつけた方がいいと思います。
いい恋愛のためのおすすめ
お互いの性格が合うかというような相性は恋愛においてはありませんが、実際には、その時のお互いの心理状態がどうかということで決まります。
いわゆるメンタルの弱さですが、神経症的傾向の高さが恋愛には大きな影響を与えます。
出会いでは不安をたくさん抱えます。
自分のパートナーがそばにいない時に、他の異性と一緒にいるのではないかと考えてしまうかもしれませんし、仕事で忙しくなるとなかなか会えず寂しさを抱えたりします。
いずれにしても感情の起伏が激しくなるのが恋愛の関係です。
ですから、神経症的傾向が高かったり人間関係のストレスに弱い人は、恋愛では結構苦労することが多くなります。
恋愛依存症について本で学ぶのであれば、こちらの本が非常にわかりやすく教えてくれます。
恋愛依存症
いい恋愛や人間関係を作るためには、裏切りに関しても学んでおく事をおすすめします。
裏切りや浮気で相手を許せないというような問題がよくあります。
ですが、裏切りは環境がそれを引き起こします。
相手に裏切られたくないとか浮気されたくないと思うのであれば、相手を束縛したり無駄に信じるのではなく、相手を取り巻く環境に注目した方がいいです。
自分を取り巻く環境や相手を取り巻く環境をどのように整えればいいのかということをこの本は教えてくれます。
信頼はなぜ裏切られるのか
ヤバい相手を見抜くために!
ちなみに、このダークトライアドと呼ばれるヤバい性格の人たちは、普通の人間関係も異性も自分の都合のいいようにしか考えていません。
恋愛では相手がエモフィリアだとわかって狙って近づいてきます。
皆さんが思い当たるところが少しでもあるのであれば気をつけてください。
あるいは、ダークトライアドの特性を持った人を見抜けるようになっておいてください。
それができるようになっておけば、近づいてきた人がヤバい人かどうかを事前に判断することができます。
いい恋愛をするためにもダークトライアドは見抜けるようになっておいてください。
今回はそんなヤバい性格の人を見抜くための方法について解説した動画をおすすめの動画として紹介しておきます。
絶対に付き合ってはいけない人を避けて、皆さんの大切な時間を無駄にしないようにしてもらいたいと思います。
ぜひチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
人を読む③ダークパーソナリティの見抜き方
メンタリストDaiGo初輸入のDlab-Wine D5-RS1
【昆布系旨味に合う】オーギュスタン・テール(土) シャンパーニュ
【赤身に合う】オーギュスタン・フー (火)シャンパーニュ
【和食に合う】オーギュスタン・エール(風) シャンパーニュ
いい恋愛のためのおすすめ
恋愛依存症
信頼はなぜ裏切られるのか
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://www.researchgate.net/publication/344083734_Emophilia_and_other_predictors_of_attraction_to_individuals_with_Dark_Triad_traits