60万以上するカルトワイン【スクリーミング・イーグル】の姉妹ワイン
ピノ・ノワールという上品なブドウを使っているワインです。
赤と白とありますが、このワインはオーナーがとても有名な人です。
カリフォルニアのカルトワインと言われる50万円から60万円ぐらいするスクリーミング・イーグルというワインがあり、その姉妹ワイナリーとしてされているのがこのヒルトです。
風当たりが強くてブドウがあまり早く熟さないような場所で作られているので、カリフォルニアワインらしい甘さは感じますが、決して甘すぎません。
しかも、まるでフランスワインのような上品さも兼ね備えています。
ヒルトという名前は、英語の “to the hilt” からとられているそうで、これは「何かを成し遂げる」という意味です。
自分たちが、その土地で妥協することなく何かを成し遂げようという意味で名前を付けたそうです。
このワインを作っている醸造責任者は別名「土壌オタク」と呼ばれているマット・ディースという方です。
とてもクリアな味わいがして、ワインの初心者の方にもおすすめです。
カリフォルニアワインの良いところでもありますが、コルクをあけてから5日間ぐらいは十分に楽しめます。
少しずつ飲んで、コルクを軽く締めて野菜室などに入れておけば全然楽しめると思います。
紹介している記事はコチラ
-
-
【ダイエット】3倍痩せる心理学
今回は、ダイエット効果を3倍にする心理学について紹介させてもらいます。ダイエットについては今までもいろいろと紹介させてもらいましたが、実は、自分の体系に対するネガティブな感情が、ダイエット効果を下げてしまうかもしれません。
続きを見る