この知識はこんな方におすすめ
- 歳とったせい?
- 最近ぐっすり眠れない…
30歳過ぎたら絶対やるべき
アレを減らすだけで睡眠の質を2倍に!
毎日こんなに暑いと睡眠の質も下がってしまいがちだと思います。
なかなかぐっすり眠れないとか深い睡眠を取れないという方のために、あるものを減らすだけで、なんと2倍以上も深い睡眠をとれる確率を上げてくれる方法を紹介させてもらいます。
今回はそんな睡眠を改善するためのテクニックについてです。
普段みなさんが使っている意外なあるものを減らすだけで、睡眠の質が改善するのではないかという横断研究がありました。
そんな睡眠の質を改善するあるものとは、「砂糖入りのドリンク」です。
「砂糖入りのドリンク」を減らすだけで睡眠の質が改善
いわゆる清涼飲料水やジュースなど、甘いお砂糖がたくさん入っている飲み物は色々とあると思います。
あるいは、精製された白い砂糖が含まれたスイーツなどが大好きだという人も多いと思います。
このようなお砂糖が含まれたものを減らすだけで、睡眠の質が改善されるのではないかということです。
この研究によると、お砂糖が含まれたドリンクの量を減らした参加者は、かなり即効で効果を確認できたそうです。
清涼飲料水などのお砂糖が含まれたドリンクを飲まないようにしたら、2ヶ月間程追跡したところ、睡眠時間が24分程度増加して、十分な量の深い睡眠をとれる確率が2倍以上にもなっていました。
年齢を重ねれば重ねるほど睡眠には注意を!
30代半ばを過ぎた頃から、人間の睡眠時間は少なくなる傾向があると言われています。
10代の頃はいくらでも眠ることができて、20代の頃も寝ようと思えばいくらでも寝れたりすると思います。
ところが、30代半ばを過ぎた頃から歳をとればとるほど睡眠時間は減っていきます。
これは年齢を重ねるほど睡眠の質が悪くなり眠れなくなっているということです。
ですから、年齢を重ねるにつれてなおさら色々なことに気をつけていかないと、睡眠の質はどんどん悪化してしまいます。
それが原因で体の老化が進んでしまったり、体を休めることができないので仕事の効率も下がってしまうかもしれません。
歳を重ねれば重ねるほど眠れなくなってしまいがちです。
ですから、30代を過ぎた頃からは、お砂糖入りのドリンクはかなり意識して減らすようにしてください。
そうしないと睡眠の質に問題を抱えるようになってしまい、睡眠不足になれば当然集中力の低下や体の老化のスピードが上がるだけでなく、モテなくなるということも言われています。
睡眠不足によって人間の魅力は30%以上も低下するということがわかっています。
皆さんも30歳を過ぎたら砂糖入りのドリンクはやめておきましょう。
ちなみに、この実験では2ヶ月以降半年間ほど追跡してくれていますが、睡眠の質の改善の効果は2ヶ月ほどで現れて、その後の半年は横ばいの状況だったそうです。
お砂糖入りのドリンクをやめると、おそらくは血糖値が急激にアップダウンする現象は少なくなり安定してくるので、これが睡眠の質をプラスの方向に向けてくれているのではないかと考えられます。
30歳を過ぎて最近眠れなくなっているとか、睡眠の質が悪くなっているような気がする人は、まずはお砂糖入りのドリンクを飲まないようにしてください。
お砂糖が含まれたスイーツやお菓子なども控えた方がいいです。
睡眠の質を極めるために
今回は睡眠の質を改善するための方法について紹介させてもらいました。
これ以外にも、例えば腸内環境を良くすると睡眠の質が改善するという研究もありますし、科学的に睡眠の質を高める方法はいろいろとあります。
今回は、睡眠の質を極めるためのスリープハックについて解説した動画をおすすめの動画として紹介しておきます。
Dラボでぜひチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
スリープハック〜人生変わる睡眠周期の極め方【昼寝の科学3】
買い占めた最強のワイン
アダマス キンタス カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー ハウエル マウンテン 2016年 カリフォルニア 赤
アダマス テレス カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2016年 カリフォルニア 赤
睡眠を極めるためのおすすめ
メンタリストDaiGo の 賢者の睡眠
【無料】
自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
ヒツジのいらない枕-ハイブリッド3層構造
NOW Foodsアロマオイル ラベンダー
マッサージボール MB1 直径6.5cm
DaiGoの本がどれでも1冊無料で聴ける 詳しくは↓
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34920968/