モテる男が聴く音楽
モテる男が聴いている曲の特徴がわかりました。
エセックス大学の2014年の研究で、自分が好きで聴いている曲を女性に聴かせている時に、その女性が自分のことを魅力的だと思ってくれる曲はあるのかということを調べてくれています。
この研究では、平均年齢28歳の女性を1500人集めて、様々な BGM を聴いてもらう実験を行っています。曲のバリエーションには色々とありますが、簡単に言うとテンポや展開がシンプルな曲から徐々にテンポや展開が複雑になっていく曲までバリエーションが色々です。
そして、女性達に対して、その曲はある男性が選んでいると伝え、その男性がどんな人だと思い、どのぐらい魅力を感じるかということを尋ねました。
その結果、テンポが複雑で展開の変化が激しい曲を選んだ男性ほど、女性から見た時に魅力的だと思われる確率が高かったということです。
つまり、男性が好きな曲を聞かれた時に、単調でシンプルな誰でも聴いていそうな曲を答えると、女性から好かれないかもしれません。
やはりクリエイティブな男性がモテる
なぜこのようなことが起きているのかははっきりとは分かっていないとのことですが、複雑な曲を選ぶ人の方がクリエイティビティが高いと判断されるからではないかということです。 モテるアイテム ブルターニュ南大学のニコラ・ゲゲン博士という恋愛やモテに関する研究でずば抜けた方がいます。 女性のバスト ... 続きを見る
複雑な曲を選ぶ人は独特な感性がありクリエイティビティが高いと思われて、以前紹介しましたが、クリエイティビティが高い男性は生存能力が高いと思われて女性からの魅力が上がります。
持ってるだけで【モテる】アイテム
ちなみに、複雑な曲を選ぶ男性に対してクリエイティビティが高いと感じて女性は魅力を感じるというわけですが、なんと女性の性周期によってこの魅力度は変わります。この現象は女性が排卵期に入った時の方が強く現れます。
つまり、女性は排卵期に入るとクリエイティブな男性を求めるようになるということです。
男性の方はモテたいのであれば、好きな曲を聞かれた時には複雑な曲を答えた方が良いかもしれません。
口説く時にかける曲は?
2014年のブルターニュ南大学の研究で87人の女性を集めて行なった実験があります。普通のポップスを聴いてもらった場合とロマンチックな曲を聴いてもらった場合で、どれぐらい男性に対する魅力が変化するのかということを調べてくれています。
この実験では、女性たちにそれぞれの曲を聴いてもらった後に、研究者の男性がそれぞれナンパをしました。
その結果、ポップスを聴いた場合よりもロマンチックな曲を聴いた場合の方が連絡先をゲットする確率が高くなったということです。
普通のポップスを聴いた場合は28%の確率でしたが、ロマンチックな曲を聴いた場合はなんと52%でした。約2倍にも確率が上がったわけです。
ロマンチックな曲を聴かせるだけで、連絡先をゲットする確率が2倍にも上がるわけですから、男性はロマンチックな曲がかかっている場所で女性を口説いた方がいいということになります。
男性の皆さんは、クリエイティブな曲を選び、なんとなく聴かせる時にはロマンチックな曲をかけるようにしましょう。
是非参考にしてみてください。
モテたい人におすすめの動画
ほぼブルターニュ南大学の【持ってるだけでモテる】アイテム研究まとめ
▶︎https://www.nicovideo.jp/watch/1560742564
Researched by Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
Reference:Benjamin D. Charlton, et al. (2014)Menstrual cycle phase alters women's sexual preferences for composers of more complex music
Guéguen, N (2010)'Love is in the air': Effects of songs with romantic lyrics on compliance with a courtship request.