この知識はこんな方におすすめ
- 健康を大切にしたいすべての方へ
ちまたに出回る「死のトクホ」
今回は、コンビニやスーパーでも売られている死のトクホについて紹介させてもらいます。
またこうやって色々な業界に敵を作っていくパターンになりますが、実は、言い方は悪いですがトクホは結構お金でとることができると言われたりしているように、あまり当てにならないものです。
これはご存知の方も多いでしょうが、中には結構やばいトクホもあります。
トクホとして指定されているので、コレステロールが減るというような一定の効果は確認されているわけですが、その代わり別の部分でかなりの害があるというものもあり、今回はそんな飲むと死亡率が上がったり心臓病になりやすくなる危険なトクホについて紹介させてもらいます。
一見健康そうに見えてキケンな食べ物
簡単に健康を手に入れたいからといってトクホに頼ったりする人も多いのではないでしょうか。
トクホではないですが、例えば、健康のためを考えてノンオイルのドレッシングを使う人も結構いると思います。
ノンオイルのドレッシングはカロリーが低くで体にいいと言われていますが、代わりに果糖ぶどう糖液糖やお砂糖、トランス脂肪酸などをがっつり使っているので、結構えぐい液体です。
そもそもサラダを食べたりする時には油はとても必要なもので、油が使われていないとビタミンの吸収率が下がってしまいます。
ですから、結局血糖値は上がり老けやすくなり、野菜からビタミンなどの栄養も摂りづらくなるので、そもそもドレッシングをノンオイルにする意味がわかりません。
スポンサーリンク
これで同じように一見健康そうに見せかけたやばい食品は結構あります。
それが実はトクホの中にもあるということです。
トクホと言うだけで健康に良いと考えがちで、トクホは少し高いけれど健康にいいから買おうとする人も多いと思います。
トクホが高いのは健康に良いからではなく、トクホの指定を受けるのにお金を払わないといけないからです。
今回暴露する死のトクホとは・・・
植物ステロールというものが含まれているトクホになります。
植物ステロール:植物由来のコレステロール
この植物ステロールというものは、名前のとおりコレステロールの親戚のようなものですが、植物由来のコレステロールです。
この植物ステロールが体にいいとトクホに手を出す人が結構多いようです。
植物由来というだけで体に良さそうなイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
軽く調べてみると、この植物ステロールというのが血中のコレステロールを下げるというデータは確かにありました。
そのためトクホ商品の中には結構使われています。
例えば、味の素のピュアセレクトサラリアとか健康サラリア、日清オイリオのヘルシーコレステなど、多くの人がよく聞いたことがある商品だけでなく多くの商品で植物ステロールは使われています。
商品名はあくまで一部で、パッケージの裏を見ると植物ステロールが含まれているものは結構あり、それらはトクホをとっていることが多いです。
これは血中コレステロールを下げるというデータがあるので、それにより健康を謳うことができるからです。
それにより少し高いけれど健康にいいから買う人も多いでしょうが、実は、この植物ステロールには大きすぎる問題がひとつあります。
確かにコレステロール値は下げてくれます。
それだけ聞いたら確かに体に良さそうに見えます。
ところが強烈な代償が存在します。
心臓病のリスクと全死亡率の上昇に!
植物ステロールは血中のコレステロール濃度は確かに下げてくれますが、なぜか心臓病になるリスクと全死亡率を著しく高めてしまうというデータがかなり出ています。
そうなると何のためにコレステロールを下げるのかがわかりません。
コレステロールを下げるという点でトクホの指定をすることができるのでしょうが、そもそもコレステロールを下げるのは健康でいたいからです。
コレステロールが高いと心臓に良くないとか結果に良くないと言われ、トクホを取るのにお金がかかっている植物ステロールが使われている割高な商品を買っているのに、確かにコレステロール値を下げてくれる効果はあっても、それでは別の理由で心臓病になるリスクと全死亡率を高めてしまうとなると、もはや何のための商品なのかがわかりません。
はっきり言って事実上意味はありません。
スポンサーリンク
このようなリスクを高めてしまう原因についてはまだ研究段階ではありますが、どうやら血管の内皮細胞という細胞があり、これが植物ステロールにより破壊されてしまうそうです。
それにより血管の機能が損なわれてしまい、結果的に心臓に負担がかかったり循環器系にダメージを受けて、心臓や心肺機能は人間の生命を支えている根管の機能ですから、その結果様々な病気になりやすくなり全死亡率が上がるということです。
ですから、植物ステロールで確かにコレステロールは下がります。
その効果があるのでトクホも取れます。
ところが、心臓病になるリスクを高めて死亡率も高くなり、その原因は何かというと血管の内皮細胞をボロボロにしてしまい、血管の機能がおかしくなるので様々な病気になりやすくなるからです。
トクホとは何のためにあるのかという話になりますし、これは怖い話です。
皆さんもトクホだから体にいいのかと思っても、裏のパッケージを見て植物コレステロールと書いてあったらやめておいた方がいいです。
ドレッシングも普通にオリーブオイルを使っておいた方がいいと思います。
オリーブオイルは若干割高かもしれませんが体にも良いですし、むしろ一定量であれば摂ったほうがいいとされています。
オリーブオイルは酸化にもある程度強いですしサラダに使えば栄養の吸収効率も上がります。
オリーブオイルを使ったサラダの作り方を知っている方が、トクホの商品に手を出すよりもはるかに安上がりで健康的だと思います。
参考にしていただけたらと思います。
健康を考える方へのおすすめ
とはいえ、サラダを自分でわざわざ作るの面倒だという人もいると思いますので、今回はほぼ同じ工程のレシピで480通りの肉サラダを作る方法について紹介している動画を今回のおすすめの動画として紹介しておきます。
肉サラダですから、サラダも食べられるしちゃんとタンパク質を摂ることもできます。
しかも全く同じレシピですからとても簡単ですし、バリエーションは豊富で味変をすることができます。その味変をなんと480通りもできるというものです。
こちらは Dラボで今なら20日間無料で見ることができますので是非チェックしてみてください。
480通りですから毎日少しずつレシピを変えていけば1年以上飽きずに楽しむことができます。
食べ物の選び方を学ぶために
食べ物の選び方というものはとても重要です。
毒はよく肌が綺麗だと言われますが、そんなにこまめに手入れをしているわけでもなく保湿用のオイルぐらいしか使っていません。
これは食べ物の選び方を知っているからです。
食べた方が良い食べ物と食べるべきではない食べ物があります。そんな食べた方がいい食べ物の中でも、肌を綺麗にしてくれて肉体を若々しく保つ食べ物があり、最新の研究をベースにしてそんな若返り食品について解説した動画も紹介しておきます。
こちらもDラボで今なら20日間無料で見ることができますのでチェックしてみてください。
やばいサプリや薬から身を守るために
今回トクホの危険性について紹介させてもらいましたので、なんとなく気づいている人もいると思いますがサプリも結構危険なものが出回っています。
例えば、マルチビタミンを飲んでいる人も多いようですが、マルチビタミンは健康に対する効果は全くありません。
もちろんお医者さんからそれを処方された場合には別ですが、そのような場合を除けばマルチビタミンが健康に効くというデータはほとんどありません。
他にも飲むことで寿命が縮んでしまうのではないかというサプリも存在しています。これはドラッグストアなどに行けば普通に売っているものです。
そんなやばいサプリや薬から身を守るための本を紹介しておきます。
こちらも研究をベースにして巷に出回っているやばいサプリや薬の見分け方について教えてくれる本です。
健康について考えるのであれば僕の本ですがこちらも参考にしていただけたらと思います。
こちらは今なら Amazon のオーディオブックであれば1人1冊ですが無料で聞くことができるキャンペーンの対象になっています。
スポンサーリンク
今なら20日間無料!
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:Linda Hill & Kent Lineback(2011)Better Time Management Is Not the Answer