おすすめ本 これからの時代を生きる 創造力を鍛える

『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』

『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』

自分のアイデアに自信を持ち形にしていくために

人はどれだけ成長を求めても、自分が考えることなんて大したことがないと思ってしまう人が結構います。
自分が考えることなんてどうせ大したこともないと、自分のアイデアを自分でディスってしまい、大したことないからわざわざ人に言う必要もないし行動したところでうまくはいかないだろうと考えてしまう人が中にはいます。

それが最も危険で、自分の発想力やアイデアを形にするという行動さえもしなくなってしまうので、そうなると成功するものも成功しなくなってしまいます。
それはもはや成功とか成長以前の問題です。
そんな状態を防ぐための方法を教えてくれる本を紹介しておきます。

IDEO(アイディオ)という世界で最も有名なデザイン会社があり、この会社のすごいところは社員のモチベーションをデザインするのがとても上手なところです。
全員が自分のアイデアに自信を持ち、それを試していくことができる会社の風土を作っています。
それの秘密をデザインの考え方から教えてくれるという本になっています。

デザイナーではなくても、これから新しいことをしたいとか自分の力で自分の人生を形作っていきたいと思う方は絶対に読んだ方がいい名著です。

紹介している記事はこちら

言い訳を聞いてくれる人とつるむと成長しない▶︎質疑応答【前半】

人は言い訳を聞いてくれる人がいると安心はします。ですが、言い訳を聞いてくれる人ばかりとあまりにも一緒にいると、当然ですが人は成長しなくなってしまいます。言い訳を聞いてくれる人を求めるのではなく、それぞれが頑張ったことを報告し合う関係を求めてもらいたいと思います。

続きを見る

言い訳を聞いてくれる人とつるむと成長しない▶︎質疑応答【後半】

過去を過去のままにしておくと何かをしないための言い訳になります。その過去を「経験」に変化させることによって人は初めて前に進むことができます。過去は未来を変えるための経験にしてください。

続きを見る

他のカテゴリーもチェック


他の人はこちらも検索しています

知識をさらに検索

この知識はどうでしたか?

-おすすめ本, これからの時代を生きる, 創造力を鍛える