この知識はこんな方におすすめ
- 余計なリスクは減らしたい
- 健康を大切にしたい
感染リスクを高めてしまう条件とは?!
今回は、コロナの感染リスクが上がってしまう人の条件とはということで紹介させてもらいたいと思います。
皆さんコロナウイルスは怖いと思っていると思いますが、やはり、不健康な人や体調が悪い人、持病がある人はかかりやすかったり重症化しやすいといった話が結構されています。
今回は、僕たちが普段食べている食事で、実は、あるものが不足するだけでコロナへの感染リスクが上がってしまい、体へのダメージが結構大きいということが示された研究から紹介させてもらいます。
当然ですが、今回紹介する成分を摂ればコロナウィルスに感染しないというような話ではなく、これが不足してしまうことで感染リスクが上がるかもしれないという内容です。
これが足りない人は気をつけた方がいいということです。
ビタミン D の摂取量の不足
トリニティ・カレッジ・ダブリンから出されているレポートで、まず結論から紹介させてもらうと、ビタミン D の摂取量が足りない人は、コロナの感染に対して弱くなるのではないかということがいわれています。
よく免疫力が重要だと言われますが、このビタミン D は免疫システムにとっても重要な働きをしています。
皆さんもビタミン D を摂ると血管が若返るというような話を聞いたこともあると思いますが、このビタミン D は免疫システムにとっても重要な働きをしていて、感染症に対する免疫の改善もしてくれています。
ビタミン D をちゃんと摂取していると人とそうでない人を比べると、ビタミン D をちゃんと摂取している人は免疫が強くなるので、抗生物質の必要な量が減ったりなど、免疫が強くなるというデータは結構出ています。
あまり陽の光に当たらない方は注意を
ですから、普段の食事でビタミン D が不足している人は少し気をつけた方がいいということです。
ビタミン D は、引きこもっている人やあまり陽の光に当たらない人は不足しがちだということが言われますので、僕もそんなに外に出たりアウトドアな性格でもありませんから、わりと不足しがちですし、自粛中にはどうしても不足しがちになることも多いのではないでしょうか。
僕は普段サプリからもビタミン D を摂るようにしていますが、普段の食事からビタミン D が不足している人は、気をつけるようにして頂いた方がいいと思います。
このレポートでは、アイルランドに住んでいる50歳以上の男女8172人を対象に事件を行っています。
ビタミン D は結構遅くしている人が多いようで、例えば、アイルランドの場合では、日が昇る時間が短いということも関係していると思いますが、50歳以上の人の8人に1人は一年中ビタミン D が不足している状態にあるということがいわれています。
そして、やはりずっと家の中にいて日光にあまり当たらないという人は、ビタミン D 欠乏症の可能性がかなり高いということも言われています。
今自粛中でずっと家の中にいる人も多いと思いますが、そうなるとビタミン D が不足している可能性は十分にあるのではないかとも考えられます。
このビタミン D が不足している高齢者の胸部感染症をサポートするのであれば、ビタミン D のサプリが有効なのではないかというエビデンスがあるということがこの研究では言われています。
例えば、ビタミン D のサプリを摂ることによって胸部感染症リスクが半分に減ったということが示された研究もあります。
そのようなことから考えると、このレポートではコロナウイルスへの対策として、自宅で自粛中の人たちはビタミン D をしっかり摂るようにした方が良いのではないかということを言われています。
ただ、コロナに関する研究はまだまだ不足していますし、これから研究結果も覆るということもあると思います。
ですから、ビタミン D が不足すると必ず感染リスクが高くなるのかと言うと、それは断言することはできませんが、少なくともビタミン D が不足している人は摂る方がいい成分ではありますから、免疫を高めるという意味でもアンチエイジングという意味でも不足しないようにしたほうがいいと思います。
ちなみに、ビタミン D を摂るときには、油と一緒に摂るようにした方が吸収効率がいいので、みなさんも日常の中で意識して摂るようにしていただけたらと思います。
この状況を乗り切るためにも体調をマックスに!
コロナに関してはまだわかっていないことがとても多いので、当たり前ですが、自分自身の免疫力を高めて健康な状態を保つことがとても重要になってきます。
そんな自分の健康を保つためには、やはり食事と睡眠と運動が重要になります。
そんな中でも一番僕たちがミスりやすいのが食事なので、今回のおすすめの動画としては、そんな食事に関して免疫力を高めてアンチエイジングの効果もある食事について解説させてもらっている「科学が見つけた最強のスキンケア【13の美肌食品】」を紹介しておきます。
皆さん今自粛中で自宅で食事をすることが多いと思いますので、食材の選び方を知っておくだけでも、綺麗な肌を作ることもできるし健康的な体を保つことができるようになります。
肌を綺麗にしてくれて体を健康的にしてくれて、かつ、 体の老化も防いでくれる食品を13種類まとめて効果も含めて解説しています。
ぜひチェックしてみてください。
今回のおすすめの本としては、『最高の体調 ACTIVE HEALTH』を紹介しておきます。
自粛中にこれを機に体調をマックスに整えようという人はぜひ読んで頂けたらと思います。
体調を整えるためには食事と睡眠と運動が大切になるわけですが、やはり体調を整えると生産性も変わってきます。
リモートワークの仕事の効率も高まるでしょうし、勉強や新しいことにチャレンジすることも自然と増えると思います 。
メンタルの安定にもつながりますので、これから時代がどうなるのかがわからない状況で不安な人も多いと思いますが、それに立ち向かうためにも体調を整えるということが重要でもあります。
ぜひこちらもチェックしてみてください。
リサーチ協力の鈴木祐さんの論文解説チャンネルもオススメです
Supported by Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、上記の参考資料および、動画を元に考察したもので、あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。
参考:https://tilda.tcd.ie/publications/reports/pdf/Report_Covid19VitaminD.pdf