この知識はこんな方におすすめ
- 人間関係で損をしたくない
- 幸せに楽しく過ごしたい
嘘つきと正直者で年収の高いのはどっち?
嘘つきと正直者でどちらの方が年収が高くなるのかという究極の疑問に対する答えが分かったかもしれません。
嘘つきな人と正直な人のどちらの方が年収が高くなるのかということについては、色々な側面から考えることができます。
例えば、サイコパスのように手段を選ばない人は収入が高くなるという考え方もありますし、ひとつの要素からは答えははっきりと出せませんが、嘘をつく人の方が、どうやら年収に対するダメージが大きいかもしれないという研究がありました。
これはミシガン大学の研究ですが、嘘をつくと年収が下がるということです。なぜ年収が下がるかというと嘘をつくことで共感能力が下がるからだということです。
嘘つきは共感能力が下がる!
共感能力はいわゆる EQ の一部です。ダニエル・ゴールマン氏が以前提唱し、IQ は知能指数でEQ は感情指数であり、EQ の他人の感情を読む力が大切だと流行ったかと思います。
相手の感情を読む共感能力、あるいは、自分の感情を客観的に把握する能力といった感情を扱う能力をEQ と言いました。
嘘をつくと共感能力が落ちる、要するにEQ が低下して、EQ が低下すると収入も落ちるということが言われています。
この研究では、259人の男女を対象に、普段から仕事でどんな嘘をついたり正直ではない行動をしているのかということをチェックし、別の150人の男女にコンピューターゲームをしてもらいました。このゲームは、ズルをするといくらでも得点が上がるように設定されているゲームで、よく心理学者が使うものですが、わざとズルができるようにしておいてどれぐらい参加者がどれくらい不誠実かということを調べようとするものです。
最後に、全員の共感能力を測るためのテストを行いました。
これにより、普段から嘘をついたりズルをしやすい人は共感能力に何かしらの影響が現れるのかということを調べようとしたものです。
その結果、普段から嘘をついている人ほど他人の感情を読む能力である共感能力が低かったということです。
共感能力が低くなると人間関係で問題を抱えやすくなります。人間関係は、人生においてお金をはるかに超えるレベルで、人の幸せや健康を左右するということが分かっています。
ですから、人生もつまらなくなってしまいますし病気などにもかかりやすくなってしまいます。
共感能力が高い人は年収も高くなる!
さらに、共感能力が高くなると年収も高くなるという研究もあります。
ボン大学の研究で、142人を対象に共感能力を測るテストを行い、その人の同僚や上司に対して、その被験者が普段どのような働きをしていて、会社での人間関係をどのように築いているかということを尋ねました。
これにより、共感能力と職場での状況や収入を調べたものです。
その結果、周りから高く評価されてきっと年収も高いだろうと考えられた人ほど、EQ も同時に高い傾向が確認されています。
つまり、周りから仕事ができると評価される人は共感能力が高い人だったということです。
さらに、評価だけでなく実際の年収も高かったということも分かっています。
年収は色々な要素で決められるわけですが、やはり人間関係に関わる様子が大きくて、そうなるとやはり共感能力は大事になってくるので、下手に嘘をつきまくり他人の感情を理解する能力が下がってしまうと、組織の中でもうまく立ち回ることができなくなりますし、交渉する際にも相手の考えていることがわからなくなるので、最終的には貧乏くじを引くことになるということです。
これは決して嘘を一度ついたらおしまいということではありませんが、頻繁に当たり前のように嘘をつく人がいますが、そういう人は年収が下がってしまう可能性もあります。年収が下がるだけではなく、共感能力が下がっているわけですから人間関係も崩壊してしまう可能性があります。ですから、やはり嘘はつかない方がいいということです。
とはいえ、正直者が損をしないためにこちらもぜひ 「正直に生きなさい」と言われてきたけれど・・・ 切ない話ですが、子供の頃から正直に生きなさいと言われてきたのに、大人にな ... 続きを見る
損する正直者と【得する正直者の違い】とは
嘘をつきにくくさせるテクニックも 嘘を見抜くのは難しい 嘘を見抜くテクニックとしてはいろいろ紹介されていますし、僕も紹介したことがありますが、嘘を見抜くの ... 続きを見る
相手に【嘘をつかせない】方法とは
他人を貶めようとしてくる人に苦労しないためのおすすめ動画
いい人のふりして攻撃してくるカバートアグレッション対策
リサーチ協力:Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
参照:https://psycnet.apa.org/record/2019-38884-001?doi=1
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/job.1975