物事をもっとも速やかに終わらせる方法として、過去をさかのぼってみても偉人たちの名言には複数の事を同時に進めて終わらせましょうというような言葉はほとんどありません。
大きな何かを成し遂げている人は、ひとつのことに集中していることが多いわけです。
自由になりたい、成功したい、などと思うのであればマルチタスクではなくシングルタスクが要求される仕事に集中するべきです。
サミュエル・スミスの言葉です。
山積みの仕事を手っ取り早く片付ける方法は一度にひとつずつ取り組むことだ
もちろん、複数の異なる世界で大きな成功を成し遂げている偉人たちも多くいます。ですが、彼らはほとんどシングルタスクです。ひとつの時期にひとつのことに極限まで集中して成果を出しているわけです。
飽きっぽい人は成功しないといいますが、切り替えの早い人は成功しやすいです。切り替えの早い人は短い時間でも集中して成果を出したり満足したらそれをすぐ止めて別のことに挑戦しているわけです。
この飽きっぽい人と切り替えの早い人の違いを意識しておくことが大事です。
ほとんどの人のマルチタスクは、目の前のことに集中するべきなのに頭の中で他のことを考えています。目の前の取り組んでいることと頭の中を一致させるという意味でのシングルタスクが大事です。
肉体と精神のやっていることが違うと当然集中できないし目の前の作業も進まない上にミスも多くなります。
意識と肉体を同じ場所においてください。
「今この場所にいて」「目の前のこと」に集中する!
これを意識することが最高のシングルタスクです。
自分の仕事の中でも、この意識と肉体が同じ場所にある自分が集中できる仕事を見つけてその仕事に注力すると効率よく成果を出すことが出来ます。