この知識はこんな方におすすめ
- 痩せやすい身体を手に入れたい!
- 健康を考えたい!
それを見るだけで痩せられる?!
今回は、見るだけで痩せる可能性のある動画が見つかったという面白い研究から紹介させてもらいます。
普通に考えて、そんな都合のいい話があるわけがないと考えるはずです。
見るだけでカロリーを消費したり、肉体に何かしらの変化が起きて運動している時と同じような状態になるというような動画があればいいのは確かですが、そんな都合のいい話があるのではありません。
よく〇〇ダイエットと言っていろいろ流行ったり、これをするだけで痩せられるというような話がありますが、そのほとんどが実際には嘘です。
ところが、なんと2020年に行われた調査によって見るだけで痩せる動画というものが見つかっています。
ロンドン大学などの研究チームが、72人の男性と女性を集めて心拍数や体温を測定する活動量計のようなものを使い、その全員を2つのグループに分けて実験を行っています。
一方のグループには2019年の公開映画であるアラジンを見てもらい、もう一方のグループには映画と同じ時間だけ小説を読んでもらうということを行っています。
同じ時間だけ映画を見たグループと小説を読んでもらったグループに分けたわけです。
それによりどのような違いが出るのかということを調べています。
映画を見てもらう、あるいは、小説を読んでもらうということを行った後に、それぞれのグループの心拍と体温のデータを比較しています。
その結果、なんと映画を見た被験者たちは有意に心拍数が上がっていたということが確認されています。
しかも、ピーク時には最大心拍数の40%から人によっては80%を記録していたということです。
この最大心拍数の80%と言うと、全力疾走に近いようなかなりハードな運動をしないといけないようなレベルですので、数字としてはかなりすごい数字だと言えます。
もちろん、小説を読んだグループにはそのような影響はありませんでした。
ですから、僕たちは映画を見ることによって実際に心拍数が上がり、軽い運動をしたのと同じような効果があるのではないかということがこの研究から示唆されたわけです。
映画を見ると軽い運動と同程度の効果が?!
この結果について研究チームのコメントとしては、最大心拍数の80%をずっと維持することができるわけではなく、この最大心拍数の変化は負荷としては非常に軽いものではありますが、早歩きなどの低強度の有酸素運動と同じぐらいのレベルになるそうです。
以前にも紹介したことがあるように、早歩きぐらいの運動を1日に20分から30分ぐらい行うことによって、脳が成長したりメンタルにも健康にも良い影響があるという話を紹介したことがありますが、そのような効果を映画にももしかすると期待できるのかもしれないということになります。
毎日映画を見るような人はそんなにいないかもしれませんが、もしかすると脂肪を燃やす助けになるのかもしれませんので、例えば、筋トレや運動を頑張って、もうこれ以上は運動できないと思った時には最後の追い込みとして映画を使うというのはありかもしれません。
これは心拍数の上昇によって得られている効果ですから、心拍数が上がりやすいようなドキドキする映画などは効果的なのかもしれません。
さらに、この実験に参加してもらった映画を見た人たちの55%が、気分の上昇のような精神の高まりを報告していて、さらに、45%の人が映画を見ることによって癒されたり気分がすっきりしたという感覚を報告しています。
集中力やストレス解消の効果も
この結果についての研究チームのコメントとしては、次のように言われています。
小説などでは没頭できないという人も結構多いと思いますが、映画であれば映像やストーリーに入り込めるという人が多いと思います。
このような物事にのめり込む行為というものは、集中力を養うために役立つだろうとのことです。
読書をする時間を増やすことによって、集中力が上がったりストレス解消に役に立つという話も紹介したことがあります。
集中力というものは、軽いストレスがかかっているけれどかかり過ぎていないぐらいの状態の時に一番高くなるものですから、そういう意味では、集中力を鍛えるためにも映画に没頭するというのは使えるのかもしれません。
その上カロリーも消費されるのであれば一石二鳥になります。
そんなことが分かったという少し面白い研究でした。
日常の中での映画のさまざまな効果
もちろん、映画さえ見ていれば運動しなくていいということではありませんが、映画にはいろいろな効果があります。
今回紹介したように、早歩きと同じぐらいのカロリー消費の効果が期待できたり、苦手でない人はホラー映画などを見ると、そのような自分から進んでする怖い体験というのは強烈なストレス発散効果があります。
怖いけど見たいというような人も結構いると思いますが、それにはかなりのストレス発散効果があるということです。
ちなみに、カップルや夫婦の関係を良くしたいのであれば、定期的に2人で映画を見ることによって、そんな習慣のないカップルに比べて2倍も破局しづらくなるということも分かっています。
そのような意味でも映画にはまだまだたくさんの使い道があるのだと思います。
映画館になかなか行けないということもあるかもしれませんが、皆さんもNetflix Amazon プライムなども上手に使ってもらい、自分の人生を高めるためにも映画を定期的に見るということをしてみてもいいのではないでしょうか。
ぜひ試してみてください。
日常生活の代謝を高めて脂肪の燃えやすい体を!
今回、映画を見るということが運動の助けになるというような話を紹介させてもらいました。
映画には早歩きと同じぐらいの強度があるということでしたが、このような早歩きや日常生活での代謝というものは皆さんの日常生活によって決まってくるものです。
皆さんがどんな生活をしていてどんな運動をベースにしているのかということによって決まってきます。
僕も毎朝 HIIT という激しい運動をしていますが、これをしているのも朝のうちに激しい運動をしておくとその日1日の代謝が高まり、普段と全く同じ生活をしていたとしても日常生活の中で消費している体脂肪の量が増えるからです。
ですから、このような運動を取り入れて日常のカロリーも気をつけた状態で、さらに映画を見るということを定期的に行うと、ただ映画を見ることよりもカロリーも消費されるようになるでしょうし、夫婦や家族みんなで健康になれるでしょうから、そんな体脂肪をコントロールするための科学について解説した動画を今回のおすすめの動画として紹介しておきます。
こちらの動画では体脂肪をコントロールするための方法を紹介しています。
日常生活の中では健康的な体脂肪を維持しながら、海に行ったりする機会があるのでもう少し絞りたいとか腹筋を割りたいと思った時には、3週間から4週間ぐらいでそこまで調整することができるように体脂肪をコントロールしやすい範囲に維持することがとても重要です。
そうすれば健康も見た目も両方を手にすることができるようになります。
そんな方法について解説した内容になっていますので、ぜひ男性も女性もこちらもチェックしてみてください。
食事・睡眠・運動の3つを整えるためのおすすめ本
今回のおすすめの本としては、健康や高いパフォーマンスを発揮するために役に立つ本を紹介しておきます。
食生活や運動習慣を整えるというのはなかなか大変なことではありますが、食事・睡眠・運動の3つを同時に整えることによって、太りづらくリバウンドもしづらい体を作ることができますし、集中力も維持できるようになります。
ですから、一度それらをまとめてリセットしておくことがおすすめです。
こちらの本では、そんな皆さんの生活をまとめてリセットする方法を教えてくれています。
こちらは科学的に根拠のあるダイエットを紹介している本としては、最も良い本のひとつだと思います。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックが無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
1人1冊ですが完全に無料で、無料の期間が終わっても一度ダウンロードしておけばずっと聞くこともできるそうですので、まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
【通常3000円が今だけ無料】僕のオーディオブックがAmazonで無料で聞けます。詳しくは↓
※Audible無料体験にて1冊無料
リサーチ協力の鈴木祐さんの論文解説チャンネルもオススメです
Supported by Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、参考資料および、ニコニコチャンネルの過去動画を元に考察したもので、あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。
参考:Joseph Devlin et al.(2020) The Benefit of Getting Lost