この知識はこんな方におすすめ
- お互いに忙しい夫婦
- いい関係を長続きさせたいカップル
嵐の二宮さん、ご結婚おめでとうございます!
嵐の二宮さんが結婚されたそうで、おめでとうございます!
当然ではありますが、結婚となるとそれまでの恋愛とは異なり難しい面も出てきたりすると思いますが、夫婦関係を良くしたいと思った時に多くの人がしてしまう間違いがあります。それに気をつけていい夫婦関係を築いていただけたらと思います。
夫婦関係をより良く維持するための方法として科学的に推奨されているものはいくつかありますが、そんな中でも、嵐の二宮さんのように忙しく仕事をされている方や、夫婦でお互いに忙しくてなかなか夫婦の時間をとることもできないという人も少なくないと思いますので、そんな方のために、できるだけ最短の時間で夫婦やカップルが二人の関係を維持するための方法としては、どのようなものがあるのかということを紹介させてもらいます。
夫婦やカップルの関係を長続きさせるためには
2017年のアバディーン大学の研究で、259人の学生を対象に行なった実験をもとに紹介させてもらいます。
この実験では、現在のパートナーとの関係性やパートナーとどれくらい友人を紹介し合っているか、一緒にテレビを見たり映画を見るなどどれぐらい二人の時間を過ごしているか、というようなことを調査し、長く続く夫婦やカップルというものがどのようなことをしているのかということを調べようとしたものです。
その結果興味深いことが分かっています。
最もパートナーとの関係性を保ってくれるのは、お互いの友達を知っているということでした。
お互いの友達を紹介しあうカップルや夫婦は、二人の関係が長続きするということがいわれています。
とはいえ、嵐の二宮さんどのような方だと立場上難しいということもあるかもしれませんし、なかなか忙しくて友達を紹介するという機会を作れないという人も少なくはないと思います。
実はもうひとつ分かっていることがあります。
お互いの友人を紹介しあうというのが最も関係性を保つために効果的でしたが、それに続く効果が確認されているのは、テレビや映画、読書の時間など、二人で何かしらのメディアに触れることを一緒に楽しんでいる時間が長いカップルや夫婦は仲が良かったということです・
一緒にこのようなメディアを消費するカップルほど仲が良くて、関係が長続きすることに対して相関があったということです。
ですから、なかなか一緒に過ごす時間をあまり作ることができないという場合は、一緒に映画館を見に行くというのはなかなか難しくても、一緒に Netflix や Amazon プライムを見たりする時間を定期的に作るようにしたり、一緒に読書を楽しむ時間を作るというようにしてみると、二人の関係がより長続きするということがこの研究では示されています。
ちなみに、この研究では、参加者の人達にパートナーと一緒にテレビや映画を見ているシーンを想像してもらうという実験を行っていて、想像するだけでも親密さの感覚がアップしたということが確認されています。
週に1回は一緒にメディアを楽しむ時間を
お互いに忙しいカップルや夫婦が良い関係を築いていくためには、少なくとも週に1回ぐらいは一緒に Netflix などを見る時間を作るようにして、今週はどんな映画を見ようかと話し合って決めてみるとか、お互いに読む本を決めて、二人でその本について語り合ってみるとか、 このような機会を定期的に作るだけでも関係は良くなると思います。
男性は家庭環境が良い人ほど仕事でのパフォーマンスも高くなるということも分かっています。
ということは、嵐の二宮さんの場合は夫婦関係がより良く長続きすれば、夫婦にとっては当然ですが、仕事でのパフォーマンスも上がるとなるとファンの方々にとっても良い事だと思います。
是非幸せな家庭を築いていただけたらと思います。
夫婦や同棲をしているカップルが、どのようにすれば二人の関係がより良くなるのか?! 夫婦や同棲をしているカップルが、どのようにすれば二人の関係がより良くなるのかということを調べた研究があります。 家事の分 ... 続きを見る
男女の【けんかが激減する】家事が明らかに
万が一ケンカしてもひきづらないために
長続きする関係のためのおすすめ動画
長続きしない人必見!別れやすい恋人の見抜き方
▶︎https://www.nicovideo.jp/watch/1556382486
リサーチ協力
Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、参考資料を元にした、DaiGoの独断と偏見を含む考察により、科学の面白さを伝えるエンターテイメントです。そのため、この動画はあくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。 より正確な情報が必要な方は参考文献・関連研究をあたるか、信頼できる専門家に相談することをオススメします。 訂正や追加情報があれば、コメントなどに随時追記します。
参考:Sarah Gomillion et al. (2017) Let's stay home and watch TV The benefits of shared media use for close relationships