この知識はこんな方におすすめ
- 人生を変えたい
- 今年こそ成し遂げたいことがある
DaiGoのAI音声でオーディオブック版を聞く
Voiced by https://CoeFont.cloud
去年買って人生が変わったものトップ5
今回は、去年買って人生が変わったものトップ5を紹介させてもらいます。
2022年に買ってよかったものを紹介してほしいとリクエストをいただきましたが、基本的には、僕は本とワインを買うぐらいで、それ以外は猫のおもちゃぐらいですから、そんなに物を買うことはありません。
買って試すことはあっても、人にあげたりあまり残すことはない僕ですが、そんな僕が去年買って本当に良かったと思うものがいくつかあります。
今回は特に実用的なものを紹介させてもらいます。
第5位 :タイムタイマー
こちらは非常に視認性が高いタイマーで、集中力を高めるために非常に役に立ちます。
集中力を高めるための様々な条件を満たしてくれているタイマーです。
見た目で残り時間がわかりますし、刺激に敏感な人や集中力を削ぎたくない人は、音が鳴らない設定もできます。
スマホや iPad を使ったりApple Watchを使ったり色々な方法を試しましたが、結局これが一番集中力を高めてくれました。
没頭している状態に入りやすくしてくれるタイマーです。
第4位 :スタンディングデスク化ガジェット MOFT Z
どんな机やテーブルでもスタンディングデスクにすることができるアイテムです。
折りたたむと非常に薄くなるので、旅行に行く時にもバッグに入れて持って行きます。
テーブルの高さに合わせて形を変えることができます。
テーブルの高さを上げることができたり、本を読む時の書見台にすることもできます。
使い方もたくさんあり角度を変えたりすることもできます。
本だけでなくタブレットやパソコンを使う時にも役に立ちます。
旅行に行く機会が多い人や外で仕事をすることが多い人には便利だと思います。
目の高さが変わるだけで、疲労感や肩こりや首の疲れも全く違います。
疲労感やストレスというものは僕たちの集中力を奪ってしまいますので、このようなデスクの高さを調整できるアイテムが生産性を激烈に高めてくれます。
第3位 :ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X1 OMNI ロボット掃除機
今更ロボット掃除機かと思った人も多いと思いますが、これにはかなり驚きました。
拭き掃除もしてくれるロボット掃除機は結構あります。
充電用のベースに戻ってきたら、ゴミを都度回収してくれるロボット掃除機も結構あります。
どれも便利ですが、拭き掃除をしてくれるロボット掃除機は、毎日モップを変えたり洗うことが必要になります。
ゴミ捨てを毎日しなくてよくなったのに、拭き掃除の機能がついたことで、毎日モップを洗うことが必要になります。
なんとこのロボット掃除機はモップを自分で洗ってくれます。
充電用のベースに戻ると、ゴミを回収するのと同時に、モップを水洗いして乾燥まで自動でしてくれます。
本当に何もしなくてよくなります。
ですから、旅行に出かけている間も毎日自動で掃除してくれています。
モップも綺麗にしてくれているので、1週間とか2週間出かけていても、家に帰ると綺麗にしてくれています。
第2位 :Switchbot 指紋認証スマートロック
玄関の鍵を取り出すのが面倒だということも結構あると思います。
スマホと連動して自動で鍵を開けてくれるガジェットも結構流行って、色々な商品が出ました。
ですが、鍵を取り出すのが面倒だからスマートロックを付けたのに、結局、家に帰ったところでスマホを取り出してアプリを起動するとなると何をしているのかわかりません。
それでは鍵を取り出すのと同じです。
ところが、こちらは指紋認証の機能が付いているので、何も取り出す必要がありません。
もちろんスマホで開けることも普通の鍵で開けることもできます。
指を押し付けるだけで鍵を開けることができます。
これこそが本当のスマートロックだと思います。
鍵を忘れたりなくしたりというトラブルもなくなるのでおすすめです。
第1位 :PETKIT 全自動トイレ&自動餌やり機
これは人生の満足度がかなり上がったアイテムですが、猫の全自動トイレと自動餌やり機です。
自動トイレと自動餌やり機も色々なものが出ていて、それぞれ散々試してみましたが、結局のところこちらが最強でした。
不具合もありませんし何よりも匂いが全く漏れません。
家には猫が3匹もいますので、4日から5日ぐらいで交換する必要がありますが、1匹飼っている人であれば2週間ぐらいはほぼノータッチで使うことができます。
全自動のトイレは2種類あり、自動消臭スプレーが付いているバージョンがおすすめです。
排泄物のボックスに使う消臭剤があり、純正品の消臭剤以外も散々試しましたが、結局純正品の消臭剤が最強でした。
そして、猫砂は一瞬で固まる猫砂がベストです。
その点でも純正品の猫砂が最強でした。
仕事が忙しい人などは餌をやるタイミングがずれたりすることも多いと思います。
人間と同じで規則正しい食事をした方が猫の体重管理もしやすくなります。
こちらの自動餌やり機もおすすめです。
自動で餌やりをした上で、プラスアルファで少しおやつをあげた方がなついてくれます。
今回紹介したものはどれを買っても後悔はしないと思います。
今回のアイテムの共通点
今回紹介したアイテムには共通点があります。
それは皆さんの時間を増やしてくれるということです。
猫のトイレや餌やりを自動にして時間を増やしてくれます。
スマートロックは鍵を取り出したりスマホを探す時間を節約してくれます。
ロボット掃除機は、掃除をしたりモップを洗う時間まで減らしてくれます。
どこでもスタンディングデスクにすることができれば集中力を高めることができて、短時間で仕事や勉強を終わらタイムタイマーは、集中力を維持してくれるので時間を効率的に使うことができるようになります。
現代人の一番のストレスは時間に追われることです。
時間に追われないお金の使い方をすれば、人間の人生は大きく変わります。
今回はそのために役に立つグッズを紹介させてもらいました。
これ以外にも知らないうちに時間を奪ってしまう行動はたくさんあります。
時間に余裕がない人がハマってしまう罠について対策していただければ、皆さんの自由時間をかなり増やすことができます。
人生の満足度はかなり変わると思いますので、ぜひこちらの動画もチェックしてみてください。
【時間富豪】時間に余裕がない人がハマる6つの罠
時間の余裕を作り出す方法については、僕の本ですが時間術についての本もありますので、こちらもよければチェックしてみてください。
週40時間の自由をつくる 超時間術
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
⭐️ 【時間富豪】時間に余裕がない人がハマる6つの罠
去年買って人生変わったものTOP5
5位:タイムタイマー
4位:スタンディングデスク化ガジェット MOFT Z
3位:ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X1 OMNI ロボット掃除機
2位:Switchbot 指紋認証スマートロック
1位:PETKIT 全自動トイレ
PETKIT 猫砂
PETKIT消臭剤
PETKIT 自動餌やり機
時間とお金を作り出すためのおすすめ
📗週40時間の自由をつくる 超時間術
リサーチ協力:パレオチャンネル
Inspired by https://daigovideolab.jp