この知識はこんな方におすすめ
- 出会いのチャンスを逃したくない
- 初対面の印象を良くしたい男女
「もう一度会いたい」と思われる特徴とは?
今回は初対面の相手にモテる人の条件について紹介したいと思います。
人は関係が浅い時に相手のどこに注目するのかということと、関係が深くなった相手に対して注目するところとでは全く違います。
美人やイケメンは3日で飽きるというな話もありますが、外見的な特徴としては確かに出会って最初の頃には必要な時もありますが、それが徐々に性格や内面的な特徴が重要視されるようになってきます。
今回はモテに関する様々な研究の中から、ノースカロライナ大学が行った調査からいわゆる長期的にモテる性格についてではなく、一番最初の初対面の段階でモテる特徴について解説したいと思います。
初対面の時にもう一度会いたいと思われるような人の特徴とはどんなものがあるのかということは調べてくれた研究からになります。
初対面の時に印象が良い人の特徴となるとどうせ外見だろうと考える人もいると思いますが、これは外見だけではありません。
とても簡単にあるところをアピールするだけで、男性でも女性でも初対面の時にもう一度会いたいと思わせることができるというものです。
男女それぞれの印象を左右する要素
先行研究でもモテる要素というものはいろいろと確認されているわけですが、基本的には親切さが大事だとか言われています。
この研究では、ヘテロセクシャル(異性愛)の平均年齢20歳前後の男女108人の学生を集めて、まずは全員の経歴や性格をチェックしています。
その上で全体を10人から20人のグループに細かく分けて、スピードデートを行ってもらいました。
スピードデートは海外ではよく行われている方法ですが、5分間程度男女のペアが会話をしたらすぐに違う人とまた5分間会話をするというものです。
10人から20人のグループでそれを行いたくさんの人と一気に会話をします。
最後にもう一度会いたいと思う人がいたかという質問を行なって、男性も女性もお互いにもう一度会いたいと指名し合ったという場合には連絡先を交換することができます。
この研究でも同じように、5分間のスピードデートを行った上で終了後にアンケートを行い、どれくらい魅力を感じたのかということやもう一度会いたいと思うかのようなことを尋ねました。
そこから初対面の相手に対して印象が良い人の特徴について調べようとしたわけです。
この研究では長期的に良い恋愛になるかどうかということはわかりませんが、やはり、最初の印象が悪いと何も始まらないということもあります。
最初の印象は悪かったけれど結果的にうまくいくというパターンもありますが、それは何かのきっかけでもう一度会うことができるとか、会社や学校が同じでどちらにしても会う機会があるという場合だけだと思います。
わざわざ予定を合わさなければもう一度会うことができないような相手の場合は、最初の印象が悪かったらそもそもその人とは二度と会わないわけですからそこから先のチャンスはありません。
ですから、最初の印象というものもとても重要になるわけです。
ポイント1 :ルックス(顔だけではない)
その結果いくつかの特徴がわかっています。
まず1つ目としては、ルックスに関してはこれはどうしようもありません。
男性も女性もルックスがいい相手に対してはもう1度会いたいと思う可能性はやはり高かったということです。
ただ、このルックスというものは顔だけではなく体型や服装や髪型にも大きな影響を受けるということも分かっていますので、体型に関しては鍛えればなんとかなるでしょうし、服装もそれこそどうにでもなると思います。
それでも顔は変えることができないという人もいると思いますが、これは肌質など健康度が高いかどうかということも関わってきますので、意外とルックスの要素に関しては変えることができる部分でもあります。
そのようなこともできるわけですが、実は、そんなルックス以外にも重要になるポイントがありました。
ポイント2 :スポーツをしているイメージ(女性から見た場合)
女性の場合でイケメン以外でもう一度会いたいということを左右した要素がありました。
これは意外かもしれませんが、どれぐらいスポーツをやっていそうか、どれぐらいスポーツをやっているかということがもう一度会いたいかどうかというイメージを決めていたということです。
つまり、アクティブに行動して運動をしていそうだと思われると、そんな男性に対して女性はもう一度会いたいと思う傾向が強くなったということです。
ですから、足が速くて男がモテるのは小学生までで大人になったらお金の方が大事だと言っているだらしない体型のおっさんとかいますが、結局それは間違っていたということです。
実際には、やはり運動をしている人の方が生物としても能力が高く健康に見えますし、頼りがいがあるようにも見えるので女性からの印象は良かったわけです。
女性からの印象を左右しない特徴
さらに、女性から見た時に男性の魅力度とはあまり関係がない要素についても分かっています。
つまり、あくまで好みの問題であり必ずしもそれがいいと印象が良くなるわけではないというポイントも分かっています。
「年齢」
その一つとしてはまず年齢でした。
女性は基本的には年上を好む傾向がありますが、わりと年上とも年下とも付き合う傾向もありますので、年齢はそれほど関係がなかったということです。
「身長」
そして2つ目としては身長もあまり関係がありませんでした。
これもあまり関係がなく、あくまで好みの問題で背が高い人がいいという人もいればそうでない人もいたそうです。
身長が高ければいいということでもなかったわけです。
「体重」
そして3つめのポイントとしては体重です。
この体重も別に重いからダメだとか軽いからダメだということはなく結構好みの問題が大きかったようです。
「スポーツ以外の趣味」
スポーツ以外の趣味に関しても好みの問題が大きかったようです。
スポーツは万人受けするわけですが、それ以外の趣味に関しては自分と合うかどうかという問題もありますので、よほどお互いの趣味が合うという場合でなければわざわざアピールする意味はあまりないということになります。
その他には、政治的な意見や性格的な特徴、自尊心やその時の自分の気分なども男性に対する魅力を左右するものではなかったということです。
ですから、男性の場合には、体型や服装なども含めたルックスとスポーツや運動をしているかどうかということで印象が決まっていたということです。
つまり、運動をすることである程度体型などのルックスも変えることは出来ますし、かつ、そのスポーツや運動の趣味を持つというのが男性の場合には初対面の印象を左右する非常に重要なポイントになるということです。
ポイント3 :男性がもう一度会いたいと思う女性の特徴
では、一方で男性から女性を見る時にはどうなのでしょうか。
男性の場合は女性に対して痩せているということと運動神経の良さ、政治的意見の一致や常に機嫌が良くメンタルが安定していること、自尊心が強く自分をしっかり持っているなどの特徴を求めるケースが多かったそうです。
ですから、男性が女性に対してもう一度会いたいと思える特徴としては、わりと痩せていてスポーツをしているということがあり、男性の場合には政治の話をする人も多いのか政治的な意見の一致も重要ではあったそうです。
そして、やはりいつでもご機嫌な印象の人の方がやはりモテて、自尊心は高く自分をしっかり持っている人の方がいいようです。
ここで男女ともに意外なのは、共通点が多く一致する部分が多いということをアピールするとまた会いたいと思われる可能性が高くなるような気がしますが、この実験ではどうやら関係がなかったそうです。
類似性よりもそれぞれで紹介したようなポイントの方がはるかに重要になったということです。
ちなみに、いきなり会った時から好きだ好きだと露骨にアピールする人がたまにいると思いますが、これはもう会いたくないと思わせる効果の方が高くなったそうです。
ですから、初対面の頃にあまりそんな気持ちをアピールしすぎると印象が悪くなってしまう可能性があるということです。
他には、頼りがいや包容力、安心感というものも男女ともにもう一度会いたいかどうかということとはあまり関係がなかったそうです。
というわけで、もちろん男女差はあり、男性側が気をつけるべきポイントとしてはルックスと運動の部分で、女性の場合には少しその要素は増えてしまいますが、いずれにしても運動をしているとかスポーツに打ち込んでいるということや普段体を動かしているというアピールをすると男性でも女性でも初対面でのモテ力は高くなるということです。
皆さんもこれを機にスポーツや運動を始めてみてはいかがでしょうか。
モテるためのおすすめ
今回紹介したのはあくまでも初対面の出会いの部分でモテるための方法です。
そこから長期的な恋愛に発展させていこうと思えば、やはり親切さや他の性格的な部分が重要になってきます。
初対面の印象を良くしたいという場合には、今回紹介した内容を参考にしていただけたらと思います。
さらに、モテる性格を身につけたり男女別のいい出会いを手に入れるための方法を解説した動画を今回のおすすめ動画として紹介しときます。
モテる性格を身につけるために
今回紹介したようなテクニックを使ってもう一度会いたいと思われたとしても、その後もう一度会ってやはりダメだと思われてしまう場合もあります。
ですが、このやっぱりダメだと思われないための方法があり、人間は会う回数を重ねれば重ねるほど外見よりも性格の方が重要になってきます。
その内面も特定の要素を持っているととても魅力的に思われやすいということが分かっています。
こちらの動画では、そんな性格に自分を変えて行くにはどうすればいいのかということを解説した内容になっています。
いい出会いのために
いい出会いがなかなかないという人も多いと思います。
こちらの動画では良い出会いの科学的な条件と合わせて、その出会いをどのようにすれば活かすことができるのかということを解説しています。
出会いやいい恋愛のためのおすすめ本
今回のおすすめの本としては、出会いやいい恋愛のために役に立つであろうおすすめの本を2冊紹介しておきます。
やはり仲良くなるためには人間関係のテクニックが必要になってきます。こちらの本は僕の本ですが恋愛のためにも役に立つと思います。
人間の心理というものが進化の過程においてどのように進化してきたのかということを調べる学問として進化心理学というものがあり、この進化心理学の観点から男性と女性の考え方の違いを理解できる本です。
進化心理学の入門書としてとても役に立つと思います。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックが無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
1人1冊ですが完全に無料で、無料の期間が終わっても一度ダウンロードしておけばずっと聞くこともできるそうですので、まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
【通常3000円が今だけ無料】僕のオーディオブックがAmazonで無料で聞けます。詳しくは↓
※Audible無料体験にて1冊無料
リサーチ協力の鈴木祐さんの論文解説チャンネルもオススメです
Supported by Yu Suzuki https://ch.nicovideo.jp/paleo
本内容は、記載された参考資料のみならず、過去の動画を元に大胆な独自の考察したもので、あくまで一説です。ここでの結論は、記載された論文とは異なる場合があります。
参考:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/j.1467-6494.2009.00570.x