質疑応答リニューアルします
現在Dラボ用の質疑応答システムの開発を別で進めています。
何回言っても何度も連投する人がいたりする問題点も改善したり、多くの人にとってわかりやすい質疑応答ができたらと考えています。
ひとまずは、アーカイブとしては YouTube にもいたしますが、質問は YouTube のコメント欄から行っていただき、見るだけであればDラボで視聴していただく形にしました。
今後もっと使いやすくなりますので楽しみにしておいてください。
\本日のワイン/
フランスのアンリ4世がペリゴールという地域にこれを作るためだけに畑を持っていたそうです。
そこにしかない唯一の品種を使ったワインです。
このペリゴール・ノワールという品種は戦争などがあって一度失われています。
ところが、奇跡的に残っていた1本や2本を少しずつ増やして、ようやくワインを作れるぐらいの量にまで復活しました。
ワインは有名になって多くの人が取り合わない限りは値段は上がりません。
おそらくこのワインも復活したことをほとんどの人は知りませんし、ソムリエさんでもこの品種は知らない人も多いと思います。
【100年の時を経て蘇った王のワイン】
シャトー ラ ボリー 2015 IGP ペリゴール 赤 フランス
Q. パートナーと1年以上付き合っていますが一度も喧嘩したことがありません。
特に不満も感じませんがこのままで大丈夫でしょうか?
アサーションの本は一通り熟読しました。
不満も不安もなく仲がいいというのは全く問題ありません。
アサーションは勉強したということですので、不満がない時に大事なことを伝え合うようにしてください。
不満が出てきてから、それを口に出しても遅いです。
例えば、浮気の問題についても同じです。
浮気がバレたりそんな状況になる前に、どこからが浮気なのかを一緒に話し合うべきです。
もちろんそんな問題が起きなければいいですが、このような気まずい話を今のうちにしておくべきです。
多くのカップルが抱えがちな問題を話し合っておいてください。
週に1回お互いに直してほしいポイントをあえて話し合ってみてください。
Q.大学生がお金を稼ぐのにまず何をしたらいいでしょうか?
読書してもいいと思いますが、学ぶ習慣と試す習慣の2つを大事にしてください。
この2つが出来れば大抵のことでお金を稼ぐことはできます。
僕も学生の頃に身につけた習慣で今本当に役に立っているのは、この新しいことを学ぶ習慣と試す習慣です。
何かを調べたらすぐ試すということを習慣にして頂けると、ビジネスでも役に立ちます。
Q.仕事で同じ作業をしていて退屈なのですが、モチベーションを上げる方法はありますか?
少しずつやり方を変えたりタイムアタックにしてみたりしてください。
YouTube でもずっと投稿を続けることが難しくなる人が結構いますが、僕の場合は、どんなに酔っ払っていても面倒に感じても続けられるように、常にやり方を変えながら簡単にできるようにしています。
どんな物事も工夫次第で楽にこなしていくことができます。
どうやったら楽にできるかということが続けるために必要なことですし、それがモチベーションに繋がります。
どうしたらもっとクオリティを上げながら楽ができるかと考えてみてください。
\DaiGoが最も注目する赤ワイン/
これは僕が今一番注目しているカリフォルニアワインです。
おそらく値段はあっという間に上がると思います。
下手をすると10倍ぐらいになるのではないかと思っているぐらい美味しいワインです。
一番上のクラスは、オークションで1本60万円から100万円ぐらいするトップクラスのワインと間違われるぐらいすごいワインでした。
一番上のクラスは Amazon では買えませんが下のクラスもかなり美味しいです。
そのうち有名な人が気づいたりしたらあっという間に値段が上がるような気がします。
アダマス キンタス
カベルネ ソーヴィニヨン ナパ カリフォルニア 赤
アダマス テレス
カベルネ ソーヴィニヨン ナパ カリフォルニア 赤
Q.好きな人と3回目の食事に今度行きますが、男として見られているか正直自信がないです。
告白して恋人の関係に発展したいです。アドバイスお願いします。
相手が脈ありかどうかを当事者が見抜くのはかなり難しいです。
信頼できる友達と一緒に食事に行って、その人の目から見てもらうというのがいいとは思います。
よく女の子は1度目のデートは2人きりだったのに2回目のデートで友達を連れてくることがあると思います。
これをされると男の子は脈がないと残念な気持ちになってしまう人が多いですが、これも脈ありだからこそ、信頼できる友達を連れてきている可能性もあります。
科学的にも脈ありかどうかは近しい第三者の方が正しく判断できると言われています。
どうでもいい男であれば3回も食事に行かないと思いますので、十分可能性はあるように思います。
Q.結婚に意味や意義を感じますか?
結婚自体に意味があるというよりは、結婚したいと思えるような相手と出会うこと、そして、その人とずっと一緒にいたいと思うことに対して、意味や意義を感じるべきだと思います。
結婚しているかどうかをやたらと気にする人もいますが、それは2人の問題ではなく対外的な見え方の問題のような気がします。
そっちを気にする必要はないと考えています。
Q.30歳で副業したいとは思っていますが、特にスキルもなく何から手を出したらいいのかわからず足踏みしてしまいます。何か助言をお願いします。
1回目は流行りのものに手を出してみてください。
その1回目で面白さや面倒さを学んでください。
流行りの副業に手を出してみたら、その中で面倒な部分や嫌な部分が見えてくると思います。
そこを削って稼ぐ方法を探していけばいいと思います。
流行りのものに手を出すとだいたい失敗します。
流行りのものにはそれにマッチしている先駆者がいます。
その状態だとよほど才能があったりしない限りは上を抜くことはできません。
流行っているものはその先駆者がいるからこそ流行っています。
例えば、YouTube もHIKAKIN さんやヒカルさんがいなければ、ここまで発展するためにはもう少し時間がかかっていたと思います。
圧倒的な勝者が生まれたからこそ、その業界が話題になります。
副業も同じなので、流行っている副業に手を出すとだいたい失敗します。
失敗はするでしょうがあがいてみてください。
あがいている中で自分にとって面倒な部分や苦手な部分が見えてきます。
その苦手な部分や面倒な部分がない仕事を探したり、それを外注する方法はないかと考えて見ることができます。
そこから自分に合った副業が見つかります。
Q.仕事や作業をやりすぎないようにする工夫を教えてください。
仕事がのってくると過集中してしまい、過労やストレスでよく体調を崩してしまいます。
生産性を意識してください。
これ以上続けても生産性は上がらないというボーダーラインがあるはずです。
そのボーダーラインを探してください。
僕の読書も同じで、1日中でも読書を続けていられますが、あえてどこかでやめるということをした方が集中力が上がったりします。
例えば、僕は本は必ず読み終えた状態で寝ないと決めています。
1日の最後に読む本は、最低でも終わりの2割ぐらいは読まずに残してから寝ます。
2割を残してから寝ると、翌日その2割がとても気になってすぐに本を手にとって読みたくなります。
そうすると生産性がかなり上がります。
仕事も頑張ってやりきってから寝た方が、その瞬間は満足できるかもしれませんが、それをしない方が全体を通して集中力が高くなり生産性が上がる場合もあります。
Q.人に期待しないで自分の力だけで生きていくことは可能ですか?
これは間違わないでもらいたいので説明しておきます。
人に期待はしない方がいいと思います。
ただ、だからといって別に自分の力だけで生きていく必要もないと思います。
人に過度な期待をしないで、人と協力し合いながら生きていくことはできます。
基本は自分の力だけで生きていくこともできるけれど、他の人の力があった方が大きなことができる場合もあります。
ですが、誰かが自分の苦しい状況を助けてくれるとか、誰かに任せればうまくいくとか、誰かにアドバイスをもらえれば成功できるとは考えない方がいいです。
最終的には自分ありきです。
その自分の力をサポートしてくれる人を探すことはできるはずです。
以上、たくさんの相談をいただきましたが、その中で他の人にも参考になるであろう質問をピックアップさせていただきました。
Dラボ限定で質疑応答も行なっていきますので、そちらもチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!
【質疑応答】復活した王のワインを飲みながら
\本日のワイン/
【100年の時を経て蘇った王のワイン】
シャトー ラ ボリー 2015 IGP ペリゴール 赤 フランス
\DaiGoが最も注目する赤ワイン/
アダマス キンタス
カベルネ ソーヴィニヨン ナパ カリフォルニア 赤
アダマス テレス
カベルネ ソーヴィニヨン ナパ カリフォルニア 赤
\キンキンに冷やして飲むヴォルカニックワイン/
赤ベルメホス リスタンネグロ マセラシオン カルボニカ
白ベルメホス マルバシア ヴォルカニカ 2019
ロゼ ベルメホス・リスタン・ロサード 2019
アース 蚊取りスプレー 【防除用医薬部外品】おすだけノーマット プロプレミアム 24時間持続 120日分 125ml
リサーチ協力:パレオチャンネル