この知識はこんな方におすすめ
- やるべきことをやる行動力が欲しい!
- 後悔ばかりの人生…
後悔しがちな人ほど効果的
先延ばしをなくす【後悔先回り法】とは?!
今回は、意志が弱い人ほど使える自分をコントロールするための画期的なテクニックを紹介させてもらいます。
後悔先回り法と呼ばれるテクニックですが、これは上手に使っていただけると、普段から後悔することが多いとか自分の意志の力が弱いと思っている人ほど、自分をしっかりコントロールすることができて、素敵な未来を掴むことができるようになると思います。
皆さんは自分の意志の強さに自信はありますか?
これは当然だと思いますが、ほとんどの人は自分の意思の力には自信がないと答えると思います。
目標を立ててもいつも挫折してばかりだとか、やるべきことができなくて後悔ばかりしているという人が多いと思います。
もし皆さんがそんな後悔をしやすい性格なのであれば、その性格的な特徴を活かして行動力を高めるという方法を紹介させてもらいます。
今回参考にしている研究では、ジムに通って定期的に運動している人を対象にしています。
多くの人が目標を掲げて取り組む中でも、最も目標達成が難しいことのひとつが定期的な運動を続けたりダイエットすることです。
参加者たちにジムに通って運動を行ってもらうわけですが、当然その中には途中で挫折してしまう人もいます。
その挫折しそうになった時に、研究者はあることを試してもらっています。
「ジムに行かなかった場合、後でどれくらい後悔するだろうか?」ということを考えてもらいました。
これによってジムに通い続けることができる確率が高くなったということです。
自分の意識と感情を未来に飛ばす!
これが後悔先回り法と呼ばれるテクニックで、自分がやろうと思っているけれど、ついついダラダラとしてしまい諦めそうになっている状況で、自分の感情をもっと先の未来に飛ばします。
僕たちは「やることがめんどくさい」と思っている時には、やるべき行動の前段階に意識が向いています。
そうではなく、「行動しなかったらどれぐらい未来で後悔するだろうか?」と考えると、自分の意識や感情の時間軸を変えることができて、それによって圧倒的にやるべき行動を取れるようになります。
これは仕事でも勉強でも同じです。
やるべきことがわかっているけれど面倒だと感じることは誰でもあります。
それをしなかった時の後悔やマイナスについて考えると、人は行動できるようになります。
目の前にあることを考えるよりも、その目の前のことをやらなかった時の後悔を考えてください。
これだけで行動力は圧倒的に上がります。
やるべきことをやれる自分になるためのおすすめ
やるべき行動は早めに習慣化して、意志の力を使わずとも続けることができるようになることが大切です。
そんな習慣化のテクニックについては僕の本ですがこちらを参考にしてみてください。
超習慣術
現代では、やたらとスマホの通知が鳴ったりネットニュースが世の中を騒がせたり、SNS が気になったり、毎日様々なことに人間の注意が持って行かれています。
それによってやるべきことを先延ばしにしている人は多いと思います。
人間はもともと一点に集中するのが難しい性質を持っています。
上手に気が散ることによって人はリラックスすることができます。
注意を引き付けるものが溢れている中で、それに注意を持っていかれすぎないように自分をコントロールするテクニックを身につけておく必要があります。
そんな日常の中で使える瞑想のテクニックについてはこちらを参考にしてみてください。
究極のマインドフルネス
このような人生の選択や人生の可能性を最大化するという点では、こちらの本も参考にしてみてください。
後悔しない超選択術
行動力を上げて人生を変えるための方法はDラボで!
今回は、ちょっとした意識の違いで行動力を圧倒的に高める方法を紹介させてもらいました。
これ以外にも人間の行動力を高める方法や物事を習慣化して継続するための方法は色々とあります。
ひとまずの行動はできても、習慣ができていなければ物事を継続することはできませんし、行動力を上げるためにはモチベーションを高めることも重要になります。
そんな自分をコントロールするための様々な心理学について 、Dラボでは詳しく解説しています。
ぜひチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
決断麻痺のなくし方〜優柔不断をなくす完璧主義対策
【4000円台:有機栽培のSDGs白ワイン】
シャトー・ラ・カドリー・エスプリ・ボルドー・ブラン
【5000円台:凄腕ワインコンサルの隠しワイン】
ドメーヌ・ド・ラ
▷三本セットだとお得
Dlab-Wine D5-RS1
やるべきことをやれる自分になるためのおすすめ
超習慣術
究極のマインドフルネス
後悔しない超選択術
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://daigovideolab.jp
Richard Wiseman (2009) 59 Seconds: Think a Little, Change a Lot