この知識はこんな方におすすめ
- 頭の良さを知りたい!
- 閃く力をチェックしたい!
「5つ答えられたら天才」本当に頭がいい人がわかる RAT テストをやってみよう!
よく頭の良さは何で決まるのかというような議論がありますが、頭の良さを測る指標として昔から様々な研究が行われています。
頭がいい人は、異なる複数のものから共通点を見つける能力が高かったり、一般常識や多くの人が信じていることを深く考えて常識とは異なる観点を見つける能力が高かったりします。
他にも、セレンディピティ(Serendipity)と言われますが、大量の情報の中からひらめきを得る能力が高いなど、様々な能力に長けているとされています。
心理学の世界では、これらの異なるものから共通点を見つけたり、一般常識とは違う視点で物事を考えたり、沢山の情報の中からひらめきを得る力など、これらを測定するテストとして RAT テストというものがあります。
RAT テスト(遠隔性連想検査)
これはどれぐらい共通点を見つけて物事の見方を変えながらアイデアを作り出すことができるかをチェックするテストです。
実際に、知性のレベルやワーキングメモリのレベル、拡散思考やアイデアを作る力を測定することができます。
とても簡単な方法です。
これから5つの問題を紹介しますので考えてみてください。
問題1 :「青・虚・真」
この3つの漢字に共通していることを考えてみてください。
じっくり考えてみてもいいですが、思いつく力なので共通点をひらめくかどうかが重要です。
・・・
・・
・
では答えです。
問題2 :「出・数・化」
これは結構難しいかもしれません。
この3つの漢字に共通していることを考えてみてください。
・・・
・・
・
では答えです。
問題3 :「魚・玉・無」
同じように3つの漢字に共通していることを考えてみてください。
・・・
・・
・
では答えです。
問題4 :「場・朝・砂」
これは割と簡単だと思います。
・・・
・・
・
では答えです。
問題5 :「位置・重り・北」
これは結構難しいと思います。
共通点を思いつくでしょうか?
・・・
・・
・
では答えです。
この問題で思いつくことができた人はかなり能力が高いと思います。
ひらめきのクイズのような感じですが、このような問題が得意な人はやはり頭がいいと言われています。
ひらめいたり物事を思いつく能力は結構重要なようです。
では、このような連想する力を鍛えたら天才になれるのかと言うと、そうとは限りません。
元々このような問題が得意な人が頭がいいだけではないのかとも言われているので、それに関しては何とも言えないところです。
ですが、頭がいいだけでは人生の成功は決まりません。
むしろ、他人とは違う目線でみんなが見ている物事を見る能力が重要になります。
この力のことをクリティカルシンキングと言いますが、このクリティカルシンキングを鍛えた方が成功する可能性が高くなります。
天才たちを超えるためのおすすめ本
クリティカルシンキングで様々な視点を持つことが重要です。
これにより人生でもビジネスでもその可能性はいくらでも広がるものです。そんな柔軟な視点を持つために役に立つ本です。
天才科学者はこう考える――読むだけで頭がよくなる151の視点
人は、一定のルールの下で戦うスポーツやゲームであれば別ですが、そうではない人生やビジネスにおいて考えるのであれば、ひとつのことを追求するよりも多くの経験を重ねている人の方が成功しやすくなるということがあります。
それが「RANGE(レンジ)」と呼ばれるもので、今の時代においては専門的な知識の深さやスペシャリティよりも経験や知識の幅の方が大切だということを 教えてくれる本です。
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
天才を超える唯一の方法クリティカルシンキング入門
生まれつきの天才たちを超えるためには天才たちが持っていない能力を鍛える必要があります。
その天才たちも持っていない能力がクリティカルシンキングです。
これが天才を超えることができる唯一の能力だと言われています。
クリティカルシンキングを身につけることができれば、例えば、Amazon のジェフ・ベゾスさんのように、すでに成功している本屋さんたちがたくさんいて、業界としてこれが正しいと大勢の人が思い込んでいる中で、ネットで本屋さんをやることの可能性を見つけることもできます。
新たな視点を持つことができれば、それが大きな成功につながる可能性が十分にあります。
そんな天才たちを超えて成功したいと思うのであれば、クリティカルシンキングを学ぶというのが唯一の方法でもあります。
クリティカルシンキングはトレーニングによって身につけることができるものですから、そんなトレーニング方法について解説した動画を今回のおすすめの動画として紹介しておきます。
クリティカルシンキングを学んでいただけると、自分の人生に対してもビジネスに対しても新しい視点を持ち、成功に近づく可能性を高めることができるはずです。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
毎月20冊の本・論文の知識が1日10分で学べる!
天才を超える唯一の方法【クリティカルシンキング入門】
【アメリカで一番高いワインの姉妹ワイン】
ザ・ヒルト
スクリーミング・イーグル
天才たちを超えるためのおすすめ本
天才科学者はこう考える――読むだけで頭がよくなる151の視点
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
リサーチ協力:パレオチャンネル