この知識はこんな方におすすめ
- 寝ようとしても寝付けない
- 寝たつもりでも疲れがとれない
枕元に置くだけで眠れるようになるものとは?
今回は、眠れないならば枕元にそれを置けば眠れるようになるという話を紹介したいと思います。
不眠症や、そこまでのレベルではないとしても、なかなか寝付けないとか夜中に目が覚めてしまうということで悩む人も多いと思います。
そんな人もできれば睡眠導入剤のような薬に頼ることなく睡眠の状況を改善したいと思うはずです。
当然、できるだけそのような薬には頼らない方が体にいいのは間違いありませんし、薬を使うと一旦は眠れるようになっても長期的に見ると改善はされなかったりもします。
そんな人にも参考になる内容かと思います。
アロマテラピーと不眠の改善
過去の研究を見てみても、アロマオイルを使うことによって不眠が改善するのではないかということは結構言われています。
僕は以前にラベンダーオイルやヒノキのオイルを使っていておすすめしたこともあります。
今回はそんなアロマテラピーについてですが、どんな種類のアロマオイルをどのように使えば不眠に効果があるのかということを調べてくれた研究をもとに解説させてもらいます。
アロマテラピーといってもいろいろなものがありますが、そんなアロマテラピーの効果について総合的に調べてくれた研究はそんなにありませんでした。
アロマテラピー自体の具体的な効果については、それほどはっきりとはわかっていませんでしたが、今回参考にしている研究はメタ分析という信憑性の高い手法を使って、本当にアロマテラピーで眠れるようになるのかということを調べてくれています。
この研究では、アロマと睡眠の質の関係を調べた16種類のランダム化比較試験(RCT)と19種類の比較試験をまとめて、そこから結論を導き出そうとしています。
不眠症に悩む1,346人を対象に睡眠の質を測るテストなどを用いて、睡眠の質の変化をチェックしています。
スポンサーリンク
個人差はあるがアロマオイルで眠れるようになる
その結果分かったこととして、個人差はもちろん大きいですが、ラベンダーのアロマ、またはローズのアロマで、その香りを取り込みながら眠ることによってよく眠れるようになるのではないかということが示されています。
結論としては、アロマオイルは睡眠の質を確かに改善したとのことです。
ただし、個人差が結構大きかったということもあります。
効果が出た人もいれば出なかった人もいるということですが、これは当然のことですし、副作用もないわけですから試してみる価値はあるということです。
ラベンダーとローズのアロマ
アロマオイルの種類についてチェックすると、睡眠の質の改善が多く確認されたのは、特にラベンダーとローズだったそうです。
ラベンダーとローズは睡眠の質の改善効果がよく見られました。
これは少し意外ではありますが、この研究ではラベンダーよりもローズのアロマオイルの方が大きな効果を示したそうです。
ですから、睡眠の質を改善してくれる効果が最も大きいのはローズのオイルだということです。
実際のアロマの使い方についてチェックしてみると、アロマディフューザーなどを枕元に置いて香りを嗅ぎながら眠る「吸入」が睡眠の改善には効果的だったということです。
いわゆるアロママッサージというものもありますが、あれは睡眠の改善には効果がなかったということです。
アロマを使った期間は2週間未満、2週間から4週間、4週間以上と分けて調べられていますが、どの期間においても効果が確認されていますので、割と即効性も高いということが分かります。
もちろんこの効果が確認される期間についても個人差はありますが、やはり睡眠に悩むのであれば試してみる価値は十分にあるようです。
スポンサーリンク
僕の場合には、ストレス発散や肉体を休めることを一番の目的にしていますので、普段はヒノキのオイルを使っていますが、睡眠の質を考えるのであればヒノキよりもラベンダー、そしてラベンダーよりもローズのオイルの方が効果的なようです。
一応おすすめのラベンダーとローズ、ヒノキのオイルを紹介しておきますので、よければチェックしてみてください。
ナウフーズ エッセンシャルアロマオイル ラベンダー
ローズ アブソリュートオイル
インセント 国産ひのき油 3本セット
眠り方よりもすっきり起きられる起床法を
今回は睡眠の質を改善するための方法について紹介させてもらいました。
睡眠について考える時に、眠る時の事ばかりを考える人が多いですが、実は重要なのは朝の目覚め方でもあります。
朝どのように起きるかによって1日の行動が変わり、その1日がアクティブに動くことができたとなれば、自然と眠くなりぐっすり眠ることができるようになります。
ですから、どちらかと言うと寝るタイミングよりも起きるタイミングを重視した方が良いのではないかということが様々な研究でも言われています。
今回はそんな最高の起床法について解説した動画をおすすめの動画として紹介しておきます。
スッキリ起きれるメンタルの作り方〜最高の起床法
最高の朝を迎えることによって夜もちゃんと眠れるようになるというと、少し逆説的な感じもしますが、朝の起き方からアプローチすることでぐっすり眠れるようになる方法について解説した内容になっています。
Dラボは今なら20日間の無料体験で見ることができますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
※新刊予約受付中賢者の睡眠
人生において睡眠を考えることはとても重要です。
睡眠の質を高めることで人生の幸福度も自分の目標に対する達成度も変わります。
もちろん科学的な根拠ももとに僕が実践してきた方法も交えながら睡眠の質を高めていくテクニックについて解説させてもらっています。
こちらは今新刊予約受付中ですので、ぜひチェックしてみてください。
さらに、今 Amazon では通常3000円ぐらいする僕のオーディオブックがなんと新刊も含めて無料で聴けるというキャンペーンを行っています。
1人1冊ですが完全に無料で、無料の期間が終わっても一度ダウンロードしておけばずっと聞くこともできるそうですので、まだの方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
\Dラボ20日間無料⏩/
本1冊の半分の値段【月599円〜】で
毎月20冊以上【30,000円以上】の書籍・論文の知識が1日あたり【わずか10分】で学べる
スッキリ起きれるメンタルの作り方〜最高の起床法
※新刊予約受付中賢者の睡眠
ナウフーズ エッセンシャルアロマオイル ラベンダー
ローズ アブソリュートオイル
インセント 国産ひのき油 3本セット
※Audible無料体験DaiGoのオーディオブックはこちらから【どれでも1冊無料】↓
リサーチ協力:パレオチャンネル
参考:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33839552/
https://www.sleepmed.jp/q/meq/psqi_form.php